アーカイブ:2025年 6月 18日
-
■生成AI・科学技術の進展に対応する新基盤設計
富士通<6702>(東証プライム)は6月18日、理化学研究所からスーパーコンピュータ「富岳」の次世代フラッグシップシステム「富岳NEXT」の基本設計業務を受注したと発表…
-
■配当(期末のみ実施中)は1株55円(前期と同額)を予定
協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は6月18日の夕方、未定としていた今期・2026年3月期の通期業績予想と配当予想を発表し、配当予想(期末配当のみ実…
-
◆日経平均は3万8885円15銭(348円41銭高)、TOPIXは2808.35ポイント(21.40ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億2632万株
6月18日(水)後場の東京株式市場は、中東情勢について…
-
■「ビジネスソリューション事業」の中の「広域行政BPOサービス」
エスプール<2471>(東証プライム)は6月18日の後場、338円(3円高)まで上げた後も堅調に推移し、小幅だが3日続伸基調となっている。障がい者雇用…
-
■5月度は前月比3倍超、認知拡大が後押し
セキド<9878>(東証スタンダード)は6月18日、150円高(20.98%高)の865円まで上げて一時ストップ高している。同社は6月17日、美容ブランド「medicube(…
-
■ヤンマー開発の給餌システム、尾鷲物産の現場で実装
FOOD & LIFE COMPANIES(F&LC)<3563>(東証プライム)は6月18日、尾鷲物産、ヤンマーホールディングスと共同で、ブリ養殖における遠隔自動…
-
■業績は回復傾向を強め第2四半期は各利益とも黒字に転換
マルマエ<6264>(東証プライム)は6月18日、続伸基調となり、後場一段と強含んで1412円(46円高)まで上げ、約半月ぶりに戻り高値を更新している。半導体・…
-
■企業のサステナビリティ経営を、情報開示から社内教育まで包括的に支援
エスプール<2471>(東証プライム)グループのエスプールブルードットグリーン(本社:東京都千代田区)は6月18日、企業のサステナビリティ経営を推…
-
■参加者全員に「綿半オリジナルスケッチブック」をプレゼント
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は、「自分が住んでいるふる里の風景の絵」を題材にした絵画コンクールを開催。今回で15回目、飯田市が共催する。…
-
■波乱相場に勝つ!日本株の注目テーマと有望銘柄を徹底分析
東洋経済新報社は2025年6月18日、「会社四季報プロ500夏号」を発売した。今号では独自業績予想とビジュアルデータを駆使し、波乱相場における日本株の投資戦略…
-
◆日経平均は3万8791円80銭(255円06銭高)、TOPIXは2801.69ポイント(14.74ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億6088万株
6月18日(水)前場の東京株式市場は、中東情勢が流動的に…
-
■モルガン・スタンレーMUFG証券が1200円引き上げて1万円に見直す
大成建設<1801>(東証プライム)は6月18日、再び上値を追う相場となり、午前11時にかけて8331円(321円高)まで上げ、約1週間ぶりに上…
-
■2025年の株主還元は連結配当性向50%以上を掲げ年間配当91円を予定
コクヨ<7984>(東証プライム)は6月18日、再び上値を指向する相場となり、ジリ高傾向となって午前10時過ぎに3256.0円(21.0円高)…
-
■同社株が属する「その他製品」は業種別指数の中で値上がり率トップに
任天堂<7974>(東証プライム)は6月18日、一段高となり、午前10時過ぎには1万3040円(600円高)まで上げ、実質的な上場来の高値を更新、5…
-
■米国で6⽉16日から19⽇に開催中のBio Internationalにも出展
NANO MRNA<4571>(東証グロース)は6月18日、急激に出直って始まり、取引開始後は29%高の170円(38円高)まで上げ、…
-
■総額100億円、中期計画の期間中に200億円の自社株買いを予定し今回はその一部
日清オイリオG(日清オイリオグループ)<2602>(東証プライム)は6月18日、急反発で始まり、取引開始後は7%高の5000円(310…
-
6月18日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が172円58銭安(3万8364円16銭)で始まった。為替は1ドル145円台に入り円安となっている。
NY株式はダウが299.29ドル安(4万2215.80ドル)と反落。…
-
■北海道大樹町で飛行、安全性と着地精度を実証
ホンダ<7267>(東証プライム)の研究開発部門である本田技術研究所は6月17日、再使用型ロケットの離着陸実験に成功したと発表した。実験は北海道広尾郡大樹町の専用設備で行…
-
■バイオベンチャー株評価高まる
Waqoo<4937>(東証グロース)は、前日17日に7円高の1056円と3営業日ぶりに反発して引けた。今年6月5日に子会社のセルプロジャパンが、EC販売サイトで発売した再生美容液が、…
-
■自動車関税「一致せず」、首脳会談は平行線のまま
米国のドナルド・トランプ大統領が掲げる「相互関税」方針をめぐり、日本企業の間で懸念が広がっている。東京商工リサーチが6月に実施したアンケートによると、「トランプ関税」…
-
■2024年度実績を基に機体改良と新技術開発を推進
Terra Drone<278A>(東証グロース)は6月17日、三井海洋開発<6269>(東証プライム)とFPSOの原油貯蔵タンク検査に関する共同研究開発契約を更新…
-
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援するコムニコ(本社:東京都港区)は6月17日、今後日本でのサービス開始が予定されている縦型短尺動画プラットフォーム「…
-
■投資魅力向上と株式保有促進を目的に導入
日本ビジネスシステムズ<5036>(東証スタンダード)は6月17日、株主優待制度の新設を発表した。株主への感謝を表すとともに、株式の長期保有を促進することを目的として導入され…
-
■決定人数最大化』目指し採用プロセス全体を支援
i-plug<4177>(東証グロース)は6月17日、HRクラウドとの資本業務提携を発表した。同提携は、新卒採用プラットフォーム「OfferBox」の成長加速を目的とし…
-
■認知トレーニングとCBTを融合、6週間プログラムで症状改善
大塚ホールディングス<4578>(東証プライム)傘下の大塚製薬は6月17日、米クリック社と共同開発したうつ病治療用のデジタル治療アプリ「リジョイン(Rej…
-
■自社で自動運転システムを持たない企業にも施工自動化を提供
日立建機<6305>(東証プライム)は6月17日、同社の遠隔・自動運転用油圧ショベル「RBT Core Connect」を、ARAVが提供する自動化システム…
-
■アニメ×キャラクターで新たな市場開拓狙う
IGポート<3791>(東証スタンダード)は6月17日、サンリオ<8136>(東証プライム)との資本業務提携契約を締結したと発表した。これに伴い、サンリオを割当予定先とする…
-
■生成AIによるコード作成や仕様把握など、業務の生産性向上を実感
ULSグループ<3798>(東証スタンダード)傘下のウルシステムズは6月17日、ぴあ<4337>(東証プライム)の内製開発チームにおいて、⾃律型AIソ…
-
■提携先とのシナジー活用で新ビジネスモデルを構築
地域新聞社<2164>(東証グロース)は6月17日、戦略的アライアンスの成果として、累計7,997万3千円の売上を達成したと発表した。主要な取り組みは、ツナググループ…
-
冨士ダイス<6167>(東証プライム)は超硬合金製耐摩耗工具(工具・金型)のトップメーカーで、成長戦略として経営基盤強化、生産性向上・業務効率化、海外事業の飛躍、脱炭素・循環型社会への貢献、新事業確立に取り組んでいる。…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-5
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)…
-
2025-6-4
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6…
-
2025-6-3
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ
コロプラ<3668>(東証プライム)は2…
-
2025-5-29
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約
エイベックス<7860>(東証プライム)グル…
-
2025-5-27
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入
日清製粉グループ本社<2002…
ピックアップ記事
-
■5月訪日客数が過去最高、6月も好調持続の見込みで市場活況
足元のインバウンド需要は、好調に推移…
-
■インバウンド関連株は「トランプ関税」のリーチ圏外で小型割安株特性を発揮
「たかが1%、されど1…
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。