2009年06月25日
住宅建替え事業を組み込んだファンドビジネス!ランドバンキング

TSIインターナショナル・グループ(株)のスティーブン・ハギンズ社長に聞く

TSIインターナショナル・グループ(株)のスティーブン・ハギンズ社長に聞く
 TSIインターナショナル・グループ株式会社(本社東京都)はビジネスを開始してから11年目。スティーブン・ハギンズ氏は初代の社長。親会社はカナダ・トロントにあって、不動産投資の『ランドバンキング』などを手がける。このランドバンキングと新たに住宅建替え事業を組み込んだファンドビジネスで、日本での飛躍をはかる。金融の安定した国であり、資源の豊かな国でもあるカナダ。2010年にはカナダ・バンクーバーで冬季オリンピックが開催される。これをきっかけに日本の投資家のみなさんが、もっとカナダに目を向けて欲しいですと強調するスティーブン・ハギンズ社長にファンドビジネスを聞いた。



写真=「最初は10ヶ月で行けると思っていましたが、結局10年かかりました。コカ・コーラも日本で成功するまでに17年かかったというのはよく分かります。今年は飛躍します」と語るハギンズ社長。フットボールではカナダMVPの有名人でもある。

■ビジネスを開始してから11年目、日本の金融商品取引業者を代理店にファンド販売

――「TSIインターナショナル・グループ株式会社(本社東京都)は、カナダ・トロントに本社を置くTSIグループ・オブ・カンパニーの一員とお聞きしています。日本でビジネスを始めて11年目。今年は新しい取り組みがあるようですが。

 【ハギンズ社長】 ファンドビジネスに軸足を移しつつあります。ファンドのサイズは1本当り500〜1000万カナダドルです。2つの投資戦略を合わせ持った特長があります。1つは、従来からのランドバンキング事業への投資。もう1つは、戸建住宅の建替え事業です。ランドバンキングは大きいキャピタルゲインを得ることができますが、売却して利益を得るまで通常4−6年かかります。戸建住宅の建替え事業は投資から売却して利益を得るまでの期間が1年以内なので、これを原資として年間5%の収益分配を予定しています。この両方の事業に投資することで年15〜20%の利回りを目指します。

――ランドバンキングも戸建建替え事業も、当然、カナダで行われるのですね。

 【ハギンズ社長】 そうです。経済成長や人口の増加を背景として不動産開発が急ピッチで進んでいるカナダ・トロント周辺です。

――日本の投資家の方には、代理店経由での販売ですか。

 【ハギンズ社長】 そうです。金融商品取引業の免許を持っているところです。

――現在、何社ですか。

 【ハギンズ社長】 現在10社です。今年中に20社を予定しています。


■ランドバンキングに住宅の建替えを加えたファンドビジネスで飛躍

――社長さん自身、日本11年目ということです。失礼ですが、少々、スピードが遅いようにも思われますが。

 【ハギンズ社長】 そうです。日本に来た当初は10ヶ月で行けるとおもいましたが、結局10年かかりました。日本でのビジネスについては、聞いてはいましたが、取引きが始まるまでが大変だと。その通りでした(笑)。なかなか、お付き合いいただけない。そのかわり、取引きいただくようになると日本のお客様はずっと継続できます。前の赴任地の香港では簡単に握手できますが、そのあとが大変(笑)。世界的な企業のコカ・コーラも日本で成功するまでに17年かかったそうです。分かりますね(笑)。しかも、成功のきっかけになったのは、コカ・コーラという看板商品ではなく、「ジョージアの缶コーヒー」だったそうです。缶コーヒーという日本に独特の商品が成功を収めたわけです。われわれも、今度の戸建て建替え事業を組み入れたファンドで投資をするのはこのコカ・コーラの戦略と同様なものです。

――確かに、以前の日本では、コカ・コーラは消毒液みたいで嫌だったと聞いたことがあります。日本では、建替えと言われるとすぐに分かりますが、ランドバンキングと言われると、ピンときません。

 【ハギンズ社長】 ランドバンキングは、日本のみなさんには聞き慣れない言葉かもしれません。しかし、世界ではよく知られています。特に、イギリスでの歴史は古く、イギリス王室の資産運用としての実績があります。日本でも戦後、電鉄会社が沿線の不動産開発を積極的に行い巨額の利益を上げました。ランドバンキングの一つの形態といってもいいでしょう。われわれは、不動産開発がこれからも急ピッチで進むカナダ・トロント周辺での土地取得を積極的に進めます。大体100エーカー単位の広大な土地を取得しますが、これを購入しやすい金額に小分けして投資家の皆さんと共同所有して売却、利益の分配を一貫して行います。


■ランドバンキング、建替え事業とも発展続けるカナダ・トロントで展開

――戸建住宅の建替え事業は有望ですか。

 【ハギンズ社長】 トロントの市街地は古い町です。しかも、カナダの人口3400万人弱のうち、約2割に当る600万人が暮らしています。戸建の平均は220平方メートルくらいで、日本の首都圏にある住宅の平均75平方メートルの3倍程度。地下部分も入れると4倍の開きがあります。古くなった住宅をファンドで50〜60万カナダドルで買い取り、50万ドル程度の建設費をかけて建替え、新築物件として120〜140万ドルで売却しますので分配に十分な利益を見込めるのです。グループ内に建設部門、売却にあたる仲介部門もありますから事業全体を管理できるので強みが活かせるのです。

――在日カナダ商工会議所の理事に就任されたそうですが。

 【ハギンズ社長】 2週間前に就任しました。日本とカナダの友好の架け橋として少しでもお役にたてばと思っています。

――日本の個人投資家の皆さんにメッセージを。

 【ハギンズ社長】 昨年の金融危機後に発表されたIMFや世界経済フォーラムの報告では、カナダは金融システムの安定が世界で一番で、破綻リスクが最も小さいとあります。カナダでは金融機関の破綻はなく今後もないと予想されています。アメリカにとって最大の石油供給国であり、世界で2番目の埋蔵量があります。ITの技術や製造業も世界でトップクラスです。世界から優秀な移民を積極的に受け入れています。18歳までの教育費や医療費が無料で受けることができ相続税がなく生活水準も高いのでカナダは世界で最も住みやすい国、住みたい国の一つに毎年のように選ばれています。G7の中ではトップの経済成長率を誇っています。1994年にカナダ、アメリカ、メキシコの3カ国が「NAFTA」(北米自由貿易協定)を結んだことで4億5000万人のマーケットをわれわれは手にしました。日本の投資家の皆さんは、以前に比べると世界へ目を向けるようになったと思います。BRICsだけでなく、カナダにもぜひ目を向けてください。来年にはカナダバンクーバーで冬季オリンピックが開催されます。これをきっかけに両国がいっそう親しくなることを願っています。

>>ランドバンキング : TSI インターナショナルグループ

【過去の記事】2007年11月22日 堅実国家カナダに世界の資金が注目--スティーブン・ハギンズ氏に聞く