- Home
- 2025年 3月 20日
アーカイブ:2025年 3月 20日
-
- 2025/3/20 08:52
- IR企業情報
クレスコが今3月期末配当を21円(前回予想比2円増)に見直す、株式分割を考慮すると前年同期比6割増配
■純利益の40%相当を目処とする配当方針と現下の経営状況を鑑みて決定 クレスコ<4674>(東証プライム)は3月19日の夕刻、期末配当予想の修正(増配)を発表し、2025年3月期の期末配当を1株21円の予定(前回予想…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 東急・JR東日本・東京メトロ、「100年に一度」の大規模再開発、渋谷駅街区計画、最終章へ 2025年5月9日
- 三菱重工が後場急反落、13時半の決算発表後に売りかさむ、市場予想を下回ったとの見方 2025年5月9日
- 金融庁が緊急注意喚起!インターネット証券取引で不正アクセス・取引が急増、1600億円超の被害 2025年5月9日
- 建設技術研究所が後場、上げ幅広げる、「都道府県の今年度予算『防災事業に力点』」と伝えられ注目再燃 2025年5月9日
- ジェリービーンズグループが後場24%高、韓国直輸入のスイーツ全国のセブン‐イレブンで発売、期待強まる 2025年5月9日
- コメリ、愛犬とのお出掛け、介護やおもらし対策に、「Pet ami」のペット用の紙おむつがリニューアル 2025年5月9日
- ミロク情報サービスグループのトライベック、DXプラットフォーム「Hirameki 7」の「経営分析プラス」に『AIレポート』機能が新登場 2025年5月9日
- 【株式市場】前場の日経平均は549円高、週末の米中関税交渉に期待強く円安も好感 2025年5月9日
- 「スシロー」のFOOD&LIFE COMPANIEが上場来の高値を更新、業績予想の増額修正、増配など好感 2025年5月9日
- 木徳神糧がストップ高買い気配、第1四半期は「想定を上回る利益」、株式5分割も好感 2025年5月9日
- 味の素が上場来の高値に迫る、「トランプ政権の関税政策による直接的な影響は軽微」 2025年5月9日
- 東邦亜鉛が一段と出直る、レアメタルのビスマス急騰とされ注目強まる 2025年5月9日
- 日立システムズ、生成AI需要に対応したコンテナ型データセンター3種を発売 2025年5月9日
- 富士フイルムHDが続伸、今期の予想営業利益を0.3%増としたが共通関税10%などの影響を想定、好感買い先行 2025年5月9日
- インテージホールディングス、25年6月期3Q累計大幅増益、マーケティング支援事業が好調、通期大幅増益予想据え置き 2025年5月9日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…