カテゴリー:コラム・話題
-
■藤田晋氏が会長就任、山内隆裕氏が新社長へ、3年半の準備経て体制刷新
サイバーエージェント<4751>(東証プライム)は11月14日、代表取締役会長および代表取締役社長の異動方針を発表した。創業社長である藤田晋氏のサ…
-
■N800形貸切で巡る特別撮影会、くぬぎ山車庫で4車種が集結
京成電鉄<9009>(東証プライム)は11月14日、京成グループのコミュニティー京成・京成トラベル事業部が後援を受け、11月29日に「ジェントルピンク4車…
-
■日米市場で資金シフト鮮明、投資家心理はAI継続に揺れる
AI関連株の高騰が一服し、東京市場では資金がバリュー(割安)株へ移行しつつある。日経平均株価を史上最高値に押し上げたソフトバンクグループやアドバンテストなどの…
-
■24時間レースの成果踏まえ耐久性と出力向上を検証、カーボンニュートラル実現へ歩み加速
トヨタ自動車<7203>(東証プライム)は11月14日、同社が15日~16日に開催される「ENEOS スーパー耐久シリーズ202…
-
■木更津で“畑のフェス”誕生、農×食×音楽で来場者が体感する2日間
オイシックス・ラ・大地<3182>(東証プライム)は11月14日、「EARTH BEAT FES 2025」の開催結果を公表した。同イベントは11月…
-
■幕張メッセで再始動の「氣志團万博」、豪華アーティスト集結で2025年開催
WOWOW<4839>(東証プライム)は11月14日、「氣志團万博2025~関東爆音パビリオン~」を全12時間にわたり独占放送・配信すると発…
-
■MVPが企業価値を押し上げる構造、経済効果1300億円時代
米大リーグ・ドジャースの大谷翔平が3年連続となる4度目のナショナルリーグ最優秀選手(MVP)を受賞した。今回の受賞は、個人タイトルの枠を超えた経済・社会現…
-
■『マビノギモバイル』が3部門制覇、成長IP戦略の成果を示す
ネクソン<3659>(東証プライム)は11月13日、同社タイトル『マビノギモバイル』が12日に韓国・釜山で開催された「2025大韓民国ゲーム大賞」で最高位…
-
■初代からR35まで一堂公開、メモリアル企画で“Rへの想い”共有
日産自動車<7201>(東証プライム)は11月13日、「NISSAN GT-R(R35型)」の生産終了を受け、ファンへの感謝を込めた特別展示イベント「…
-
■長時間立ち仕事や長距離歩行の負担軽減、安全で快適な勤務環境を整備
日本航空(JAL)<9201>(東証プライム)は11月13日、客室乗務員や国内外の空港スタッフが業務中にスニーカーを着用できる運用を開始したと発表。…
-
■「ポケモンフォレスト」と「カヤツリタウン」2エリア構成、冒険とイベントを一体化
よみうりランドと読売新聞東京本社は11月11日、任天堂<7974>(東証プライム)などが出資する合弁会社ポケモンとの共同事業として、2…
-
■森林開発と餌不足が背景、自治体はAIと防護策で対応強化
日本各地でクマによる被害がかつてない規模で発生している。環境省の最新統計では4~10月の死者が12人、負傷者が108人に達し、統計開始以来の最多水準となった。…
-
■地域と共に築いた「鮪解体ショー」で世界一の舞台へ
銚子丸<3075>(東証スタンダード)は、同社が運営する「すし銚子丸」および「すし銚子丸雅」の計71店舗で「鮪解体ショーを同時に行った最多数(複数会場・11月1日)…
-
■『Beyond Stations構想』モデル駅として、アート・デジタル・地域を結ぶ拠点整備
JR東日本(東日本旅客鉄道)<9020>(東証プライム)は11月11日、上野駅を「文化創造HUB」として再構築する構想を発…
-
■70万人を超える最大同時接続者数を記録
ネクソン<3659>(東証プライム)は11月11日、連結子会社のスウェーデン・Embark Studios ABが開発したオンラインゲーム『ARC Raiders』の世界累計…
-
■SMENTERTAINMENTJAPAN、MBC・SBSの主要アワードを独占中継
SM ENTERTAINMENT JAPAN<4772>(東証グロース)は11月11日、自社テレビ局「KNTV/KNTV801」にお…
-
■タマゴ関連株が年末相場の主役に?
全国の鶏卵価格は依然として高値圏で推移している。東京市場のMサイズは1キロ当たり335円、名古屋345円、大阪340円、福岡345円と主要市場で高水準を維持。店頭平均価格も7月の1…
-
■農機・包装・外食関連にも波及、政策と投資が交わるコメ市場の行方
政府は、物価高対策の一環として「おこめ券」配布を経済対策に盛り込む方針を固めた。コメ価格の高止まりによる家計負担を緩和する狙いで、国が自治体を通じて支…
-
■低金利でも動かぬ不動産株、市場心理のねじれ
国内株式市場では、日本銀行の低金利政策が続いているにもかかわらず、不動産株の動きは総じて冴えない。一方で、本来は利ザヤ縮小が懸念される銀行株が上昇基調を強め、主要銀行を中…
-
■産官学プロジェクト、便から抗体価を評価できる可能性示す
明治ホールディングス<2269>(東証プライム)傘下の明治は11月6日、神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)や神奈川県立がんセンターなどと共同で、新型…
-
■クマ被害拡大受け郵便配達に影響、安全確保で一部業務停止
日本郵政<6178>(東証プライム)傘下の日本郵便は11月5日、全国的にクマの出没が急増している状況を受け、社員の安全確保のため集配業務を一時的に見合わせる場…
-
【先人の教えを格言で解説!】
(犬丸正寛=株式評論家・平成28年:2016年)没・享年72歳。生前に残した相場格言を定期的に紹介。)※最新の情報に修正を加えてあります
■人の健康も株も複合的要因で動く
子どもが体調…
-
■ミラーやスパンコールで水面のきらめきを表現、メディテレーニアンハーバーで披露
オリエンタルランド<4661>(東証プライム)は11月4日、東京ディズニーシーで開園25周年を記念するアニバーサリーイベント「東京ディズ…
-
■巻子装に復元された徳川本と額装の五島本、形を異にする二つの国宝が集結
徳川美術館(名古屋市)は11月3日、国宝「源氏物語絵巻」を10年ぶりに全点公開する特別展を開催すると発表した。同館開館90周年を記念した企画であ…
-
■環境要因は50%、漁獲圧は25%、状態空間モデルで初の定量評価
東京大学は11月1日、日本周辺の魚類16系群における体重変動の主因を分析し、体重減少の75%は餌をめぐる競争によるものと発表した。同研究は東京大学、広…
-
■フレンチコースとフレンチ膳の2種を提供、志摩の味覚を車窓とともに楽しむ旅
近鉄グループホールディングス<9041>(東証プライム)傘下の近畿日本鉄道は10月31日、名古屋と伊勢志摩を結ぶレストラン列車「Les Sa…
-
■ドジャース、球団史上初の2年連続制覇
ロサンゼルス・ドジャースは、2025年MLBワールドシリーズでトロント・ブルージェイズを破り、球団史上初の2年連続優勝を達成した。第7戦は延長11回の末、5対4で勝利し、通算9…
-
■政府が次世代地熱の導入行程表を策定、2030年代初頭の商用運転実現を
政府は、次世代型地熱発電の導入に向けた行程表を公表し、2026年から掘削準備と調査を開始し、2030年代初頭の商用運転開始を目標に掲げた。発電容…
-
■アンモニア燃料・AI航行など次世代技術で再成長へ
日本造船業界4団体が国土交通省と自民党政策部会に提出した政策提言が、業界再生への号砲となった。高市早苗政権の成長戦略では、造船・舶用機器分野を「国家安全保障と産業競…
-
■政府、備蓄米から「購入支援」へ舵、おこめ券を主軸に
鈴木憲和農林水産大臣は10月31日の会見で、急騰するコメ価格への対策として「おこめ券」の活用強化を発表した。子供食堂や低所得世帯など、米の購入が困難となる家庭への…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-10-21
■70年の伝統を継承しながら「Freedom&Joy」を提唱、1215万台の歴史に新風
トヨタ自…
-
2025-10-21
■阿部寛・二階堂ふみ・二宮和也・松坂桃李ら26名出演決定
TBSホールディングス<9401>(東…
-
2025-10-15
■15歳・阿見果凛さんが文部科学大臣賞、歴史と無名の人々を詠む
伊藤園<2593>(東証プライム…
-
2025-10-15
■7月発売で話題、カテゴリー1位の人気商品が再販決定
セブン&アイ・ホールディングス<3382>…
-
2025-10-15
■HF120エンジンで性能確認、通常燃料と同等の飛行性能
ホンダ<7267>(東証プライム)の航…
ピックアップ記事
-
■鶏卵高騰・クマ被害・米政策転換、市場が注視する「3素材」
2025年11月、師走相場入りを前に…
-
■AI株からバリュー株へ資金移動、巨大テックの勢い一服
「AIの次はバリュー株」と合唱が起こって…
-
■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
-
■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
-
■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
-
■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。