カテゴリー:コラム・話題
-
■割安な「01銘柄」を新NISAで買いたい
新NISA(少額投資非課税制度)が来年1月からスタートする。この制度は、年間40万円までの株式投資に対して、配当や売却益が非課税となるものである。投資家にとっては、長期的に…
-
【先人の教えを格言で解説!】
(犬丸正寛=株式評論家・平成28年:2016年没・享年72歳。生前に残した相場格言を定期的に紹介。)
■人生では己が主役でも相場では主役にあらず
人生は自分の選択と努力で変えることができ…
-
■各賞の受賞車も発表
2023年12月7日、日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考会が開催され、トヨタ自動車<7203>(東証プライム)のプリウスが栄えあるイヤーカーに選ばれた。プリウスは、ハイブリッド技術のパイオニア…
-
■月額990円で1000本以上の落語映像が楽しめる
ぴあ<4337>(東証プライム)は、落語の高座映像が定額見放題で楽しめる動画配信サービス「ぴあ落語ざんまい」を本日12月6日(水)から開始した。同サービスは、新宿末…
-
■有利子負債削減のために非有利子負債性の調達を進める
楽天グループ<4755>(東証プライム)は12月6日、子会社であ楽天銀行<5838>(東証プライム)の普通株式を海外市場に売出すことを決定したと発表した。売出しは…
-
JAXAは、2023年9月7日に種子島宇宙センターからH3ロケットで打ち上げた小型月着陸実証機(SLIM)について、月面着陸の日程を公表した。当初は2024年1〜2月の着陸予定としていたが、運用が順調に進んでいることか…
-
■台湾初のドーム球場にミズノ製人工芝、日本国内シェア1位の野球専用芝
ミズノ<8022>(東証プライム)は12月5日、台湾初のドーム球場である台北ドームに、野球専用人工芝「MS CRAFT BASEBALL TURF…
-
■選択肢を選んでポイントを獲得し、お金の使い方をレベルアップする冒険型の教育書
学研ホールディングス<9470>(東証プライム)グループのGakkenは、小学生にお金の基本を楽しく学ばせるための本『お金の基本が楽しく…
-
■プライム市場を避けた同社、アジア市場での成長戦略に注力か?
大正製薬ホールディングス<4581>(東証スタンダード)は、現経営陣による株式公開買い付け(MBO)で非公開化することを発表した。MBO価格は、前日終値に…
-
■キーエンスのコンサルティングエンジニアが教えるChatGPTの活用法とAI時代の仕事のあり方
「キーエンス思考」×ChatGPT時代の付加価値仕事術は、キーエンス<6861>(東証プライム)のコンサルティングエンジ…
-
■旧・村上ファンド系から取得し保有割合は0.07%から19.93%に
岩谷産業<8088>(東証プライム)は12月4日、7078円(62円安)で始まった後も軟調で、反落模様の相場となっている。前取引日(12月1日)、…
-
■インサイダー取引の調査報告書に対するゴーゴーカレーの主張は不当と日本製麻が反論
日本製麻<3306>(東証スタンダード)は11月30日に、株式会社ゴーゴーカレーグループによる声明及び一部報道について、自社の見解を発…
-
■セーフティシステムをトータルで提案・提供できるサプライヤーを目指す
芦森工業<3526>(東証プライム)は12月1日、166円高(7.54%高)の2368円まで上げて急反発している。同社は11月30日に、豊田合成<…
-
■電源のない場所や通信インフラが遮断された場合でも電気と情報を供給
鹿島<1812>(東証プライム)は、東京都港区赤坂地域で、地域を主体とするスマート東京先進事例創出事業に参画している。その一環として、平常時も災害時…
-
■画像生成の新機能「DALL·E3」も解説、絵が描けない人でも思い通りにイメージを形に
ChatGPTは、会話感覚で簡単に文章や画像を生成できるAIサービスだ。その活用術をまとめた『クリエイターのためのChatGPT…
-
野村総合研究所(NRI)<4307>(東証プライム)は28日、国内大手企業のCIOを対象に「IT活用実態調査(2023年)」を実施し、その結果を発表した。同調査は、2003年から毎年行われており、今回で21回目となる。…
-
■「変」がトップの2023年、企業はどう動いたか
帝国データバンクは、2023年11月28日に「企業が選ぶ今年(2023年)を表す漢字アンケート」の結果を発表した。このアンケートは、インターネット調査で955社の有効…
-
■2025年度末までに技術要件を満たすことを目指す
さくらインターネット<3778>(東証プライム)は28日、IaaS型クラウドの「さくらのクラウド」を、デジタル庁が整備する政府共通のクラウドサービス環境である「ガバ…
-
■不完全燃焼銘柄には「残り物に福」
今年の株式市場は、半導体関連株などのハイテク株が牽引し、日経平均株価は年初来30%、TOPIXも27%上昇した。しかし、この好調さについていけなかった銘柄も少なくない。特に、業績を…
-
■フラットデッキにボルト穴を設け、様々な架装モデルを提供
トヨタ自動車<7203>(東証プライム)とタイの車両販売・生産会社であるトヨタ・モーター・タイランドは、11月27日にタイ・バンコクで、IMVシリーズの新型モ…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2023-11-17
■ドライバーの運転負荷をさらに軽減し、事故の回避を支援
ホンダ<7267>(東証プライム)は17…
-
2023-11-15
ユーザーローカル<3984>(東証プライム)とさくらインターネット<3778>(東証プライム)は、…
-
2023-11-14
■理研と富士通が共同開発したスーパーコンピュータが高い評価を得る
スーパーコンピュータ「富岳」は…
-
2023-11-13
■ケアマネジャーの業務負荷軽減と高齢者とご家族のコミュニケーション活性化を目指す
KDDI<94…
-
2023-11-8
■AIを活用した化学品特化型のサービスで、安全かつ効率的な輸送を実現
化学品の物流に関する課題を解…
ピックアップ記事
-
■割安な「01銘柄」を新NISAで買いたい
新NISA(少額投資非課税制度)が来年1月からスター…
-
■新NISAに向けて「01銘柄」を見直そう!
「01銘柄」は、「経団連銘柄」の真正01銘柄か、コ…
-
■「ファイト イッパツ!」の大正製薬HDが非公開化へ、最高のMBO価格に隠された伏線とは
大正製…
-
■ダブルボトム水準で期末の増配権利取りが交錯
東京ソワール<8040>(東証スタンダード)は、前…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。