カテゴリー:銘柄診断
-
■前期量産スタートのスイッチ用製品好発進、医療用シミュレータなど受注増加
朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は9月17日、620円(3円安)前後で小動きを続け、約5週間前の8月8日に昨年来の高値644円をつけ…
-
■医薬品のデッドストックを抱えている薬局をマッチングし在庫を効率化
くすりの窓口<5592>(東証グロース)は9月17日の後場、一段と強い値動きになり、13時半を過ぎて3695円(120円高)まで上げ、連日出直ってい…
-
■8月18日に創立75周年を迎えたこと記念
いちよし証券<8624>(東証プライム)は9月17日の後場、一段と上げ、7%高の889円(59円高)をつけて約4か月ぶりに戻り高値を更新している。正午、創立75周年の記念配…
-
■『ASIMOV-One for ZEIMU』人手不足で悩む会計事務所など支援
ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は9月17日、1842円(34円安)を下値に持ち直し、このところのもみあいの範囲内で底堅い…
-
■4~6月の連結営業利益は約2倍に
イノベーションHD(イノベーションホールディングス)<3484>(東証プライム)は9月16日、続伸基調の相場となり、1094円(10円高)をつけた後も堅調に売買されている。飲食店を…
-
■安定的な賃貸収入をベースに投資会社としての事業を推進
マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は9月17日、出直る相場となり、取引開始後は277円(2円高)をつけて日経平均の下げに逆行している。投資…
-
JSP<7942>(東証プライム)は発泡プラスチック製品の大手である。4つの成長エンジンを中心とした収益性の高い成長分野への集中投資などにより収益の最大化を図り、資本効率の向上を目指している。26年3月期は米国関税政策…
-
クリナップ<7955>(東証プライム)はシステムキッチンの大手でシステムバスルームや洗面化粧台も展開している。重点施策として既存事業の需要開拓と低収益からの転換、新規事業による新たな顧客の創造、ESG/SDGs視点での…
-
クレスコ<4674>(東証プライム)は独立系システムインテグレータである。ビジネス系ソフトウェア開発や組込型ソフトウェア開発のITサービスを主力に、顧客のDXを実現するデジタルソリューションも強化している。26年3月期…
-
ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード、名証メイン)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。成長戦略としてM&A戦略を強化する方針を打ち出し、3年以内に売上高1…
-
マルマエ<6264>(東証プライム)は、半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工、および半導体スパッタリングターゲット用超高純度アルミニウム製品等を製造・販売を展開し、長期ビジョンとして「幅広い分野の総合メ…
-
■子ども向けYouTubeチャンネル『Popo Kids』(ポポキッズ)運営も行う
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は9月16日の後場一段と強含む相場となり、15時を過ぎて11%高の287円(28…
-
■EMS事業で車載向けなど展開、好業績、配当妙味に加え期待要因に
加賀電子<8154>(東証プライム)は9月16日、午前11時にかけて3640円(45円高)まで上げ、株式分割を調整した実質的な上場来の高値に進み、後場…
-
■第2四半期の決算発表は11月11日を予定
シナネンHD(シナネンホールディングス)<8132>(東証プライム)は9月16日、次第高の相場となり、午前11時過ぎには6830円(130円高)まで上げて再び上値を指向して…
-
■連結決算に移行、業容は前年同期から大きく拡大
マルマエ<6264>(東証プライム)は9月16日、再び上値を追う相場となり、取引開始後に1824円(61円高)まで上げて2取引日ぶりに年初来の高値を更新し、その後も強い…
-
■『機械製造販売事業』、『化学工業製品販売事業』とも好調
巴工業<6309>(東証プライム)は9月16日、上目を追う相場となり、取引開始後は1772円(51円高)まで上げて株式分割を考慮した上場来の高値に進んでいる。…
-
協立情報通信<3670>(東証スタンダード、名証メイン)は、中堅・中小企業のICT化を支援するソリューション事業、およびドコモショップ運営と法人向けモバイルソリューションのモバイル事業を展開し、成長戦略として事業ポート…
-
ジェイテック<2479>(東証スタンダード、名証メイン)はテクノロジスト派遣の「技術商社」を標榜し、製造業の開発・設計部門に技術者を派遣する技術職知財リース事業を展開している。中期目標としてテクノロジスト700名体制早…
-
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、健康冷凍食「ミールタイム」宅配のMFD事業、ハイブランド冷凍食「旬をすぐに」のCID事業、周辺領域のマーケティング事業を展開し、ヘルスケア総合企業を目指している。CID事業は…
-
■ハウスドゥ住宅販売は高校生の就職を支援するジンジブと提携
And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は9月12日、1116円(8円高)まで上げた後も堅調な値動きを続け、再び出直る様子を見せている。8月…
-
■日本テレビHDと業務提携しており予想外の新展開の余地も
ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)は9月12日、後場一段と強い値動きとなり、592円(17円高)まで上げた後も堅調に推移し、約1か月前につけた20…
-
■営業利益は第1四半期で中間期予想の8割を達成、注目強い
冨士ダイス<6167>(東証プライム)は9月12日、反発相場となり、842円(6円高)をつけた後も堅調で出直っている。8月12日に発表した第1四半期決算(20…
-
■日本金融事業は主軸の債務保証残高が7か月連続で最高を更新
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は9月12日、455円(1円高)を上値に小動きとなり、小休止の様子だが、このところジリ高傾向の相場が続いている。9…
-
■2031年1月期の売上高300億円(向こう5年間で約3倍)などめざす
ベステラ<1433>(東証プライム)は9月12日、反発基調で始まり、取引開始後は1093円(13円高)をつけて出直る相場となっている。9日に第2…
-
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)はサラダ・総菜類、タマゴ加工品、マヨネーズ・ドレッシング類を主力として、総菜関連事業なども展開している。25年3月期から36年3月期までの12年間を対象とする中長期計画では…
-
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、電子絵本アプリや知育アプリなどのコンテンツ事業、およびシステム受託開発や人材派遣などのDX事業を展開し、成長戦略としてAIの活用を強化している。26年3月期は赤字…
-
イノベーションホールディングス<3484>(東証プライム)は、飲食業の小規模事業者を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を主力としている。転貸借物件数の増加に伴って賃料収益を積み上げるストック…
-
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東証スタンダード)は、経営理念に「地域のヘルスケアに貢献する」を掲げ、九州を地盤とする医療機器専門商社(山下医科器械)を中心に、継続的な収益拡大に向けてヘルスケア領域での…
-
アステナホールディングス<8095>(東証プライム)はヘルスケア・ファインケミカル企業集団として、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社からメーカーへと変貌している。25年11月期は7月11日付で上方修正…
-
■後場2018年以来の高値に進む
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は9月11日の後場一段と強い値動きとなり、256円(24円高)まで上げて約3週間ぶりに直近の高値を更新し、2018年以来の高値に進…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-14
■今後はトランプ関税に関する日米交渉の行方が国内景気に影響する可能性
帝国データバンクは、202…
-
2025-7-10
■「契約ラッシュ、限界!」サービス業の非正規雇用契約業務、アナログ手法が主流で負担増
インフォマ…
-
2025-7-10
■前年同期比7割増の22件、通年で最多更新の可能性
帝国データバンクは7月9日、2025年上半期…
-
2025-7-9
■C&R Creative Studiosの2DCG制作部門「2DCGプラネットスタジオ」
クリ…
-
2025-7-9
■Resonant社の技術と融合、スマホやPCに展開へ
村田製作所<6981>(東証プライム)は…
ピックアップ記事
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
-
■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明
東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
-
■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上
選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…
-
■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す
東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来…
-
■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及
米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場す…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。