博報堂、タレントとLINE上で疑似コミュニケーションができる「タレントAI Chat」を開発、日テレのキャンペーンで初登場

■日本テレビ系のキャンペーン「カラダWEEK」(2023年秋)での採用が決定

 博報堂DYホールディングス<2433>(東証プライム)の広告事業を超えた新規事業開発を目指すミライの事業室は28日、Trippyとともに、大規模言語モデル(LLM)ChatGPTを活用したAIチャットボットサービス「タレントAI Chat」を開発したと発表。

 タレントAI Chatは、実在するタレントと疑似的にLINE上でトークができるAIチャットボットサービス。ユーザーはLINE上で「タレントAI Chat」を友だち追加することで、タレントのキャラクター性そのままの「タレントAI Chat」とトーク画面内で自由に会話を楽しむことが可能。

 タレント本人の発言等を学習することで、タレントのパーソナリティをチャット上でリアルに再現する。さらにタレントの声をもとに機械学習した合成音声により、LINEトークのみならず、タレント音声によるコミュニケーションを楽しむことが可能で、まるで本物のタレントとコミュニケーションしているかのような新しい体験を提供する。

 今後は、様々な企業・タレント・アプリとのコラボレーションを加速させることにより、テクノロジーを活用した新たなコミュニケーション体験を生活者へ提供していくことを目指していく。また、外部サービスとのAPI連携を進め、翌日の天気やスケジュールの通知、ユーザーが行きたいお店の場所や特徴の案内、アラーム機能など、様々な要望をチャットの文脈で理解し、タレントの声色に近い音声やテキストで通知するなど、生活者のニーズに沿った開発を進めていく予定。

 導入の第一弾として、今秋実施される日本テレビ系のキャンペーン「カラダWEEK」の特別企画に「タレントAI Chat」の採用が決定した。カラダWEEK期間中に、食事管理アプリ「あすけん」や、視聴者参加型企画「47都道府県対抗ウオーキングバトル」で歩数や順位データを管理するアプリ「スポーツタウンWALKER」と連携することで、参加視聴者がより健康的な生活ができるようにタレントAI ChatがLINE上でその人に向けた応援をしてくれる。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■東京大学発スタートアップが開発、19自由度のヒューマノイドロボット  東京大学発スタートアップH…
  2. ■売却面積は約1.6倍に、総額1,785億円超の譲渡価額  東京商工リサーチは6月30日、2024…
  3. ■従来の検索では見つけられなかった本との出会いを創出  富士通<6702>(東証プライム)傘下の富…
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ピックアップ記事

  1. 【ダブルセット・フルセット銘柄、夏休み明けも底堅さに期待】 ■上方修正・増配・株式分割の好材料銘柄…
  2. ■上方修正・下方修正問わず買い集まる異例の展開  3連休入りした9日の成田空港では、夏休みを海外で…
  3. ■株主還元強化が市場の安心材料に  東京エレクトロン<8035>は8月1日、2025年3月期の業績…
  4. ■市場の霧が晴れ始めた、個別銘柄の好調が投資家を惹きつける  前週31日の植田和男日銀総裁の記者会…
  5. ■利上げか、現状維持か?日銀総裁の決断で明暗分かれる8月相場  日銀の金融政策を巡る不確実性が続く…
  6. ■選挙惨敗の石破首相に退陣要求、政局混迷の行方  まるで狂言の『乳切木』(ちぎりき)を観るようであ…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る