カテゴリー:プレスリリース
-
■トヨタ・JAXA連携の有人探査プロジェクトに照明技術で参画
小糸製作所<7276>(東証プライム)は10月15日、トヨタ自動車<7203>(東証プライム)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)が推進する月面での有人探査…
-
■寒くなるこれからの時期に、ほっこり野菜ポトフ&しび辛麻辣春雨スープ
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社サラダカフェは10月15日、秋の深まりとともに心温まる新商品として、2025年10月…
-
■前回比1.5倍の12チームが出場、上位4チームがアジア決勝進出権を獲得
ポケモンユナイトアジアチャンピオンズリーグ2026実行委員会は10月14日、チーム戦略バトルゲーム『ポケモンユナイト』のアジア王者を決定する公…
-
■desknet’s NEOはグループウェア部門で26期連続受賞
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は15日、アイティクラウド(東京都港区)運営のIT製品比較・レビューサイト「ITreview」が主催する「IT…
-
■テキサス州ヒューストンで入居・操業許可証取得、年間1GW体制を確立
ABALANCE<3856>(東証スタンダード)は10月15日11時、連結子会社TOYO Co.,Ltd.が米国テキサス州ヒューストンに建設した太…
-
■HF120エンジンで性能確認、通常燃料と同等の飛行性能
ホンダ<7267>(東証プライム)の航空機事業子会社のホンダエアクラフトカンパニー(HACI)は10月13日、同社が開発・製造する小型ビジネスジェット機「Ho…
-
■自律制御とフライバイワイヤ技術でパイロット不要、26年初飛行予定
ロッキード・マーティン(NYSE:LMT)傘下のシコルスキーは10月13日、UH-60Lブラックホークを完全自律型の多用途無人航空機「S-70UAS…
-
■岐阜県の社有林で実証成功、大径木や堅果類の分布も一括可視化
王子ホールディングス<3861>(東証プライム)は10月14日、ヤマハ発動機、信州大学発ベンチャーの精密林業計測と共同で、王子グループの国内社有林における…
-
■製造現場とクラウド接続を簡易・安全に、次世代デジタル化を支援
オムロン<6645>(東証プライム)は10月14日、NTTドコモビジネスと共同で「セキュアデータ連携ソリューション」の提供に向けた連携を開始したと発表し…
-
■EX-FusionのシリーズAエクステンションで株式取得
JX金属<5016>(東証プライム)は10月14日、レーザー核融合発電の社会実装を目指すスタートアップ、株式会社EX-Fusionが実施したシリーズAエクス…
-
■採用関連文書と分析業務の省力化進む、自社検証で高い再現性確認
Hmcomm(エイチエムコム)<265A>(東証グロース)は10月10日、大規模言語モデル(LLM)を活用した中小企業向け採用BPaaS(Busines…
-
■金融・製造・医療分野への展開視野に「使えるAI」提供を推進
リコー<7752>(東証プライム)は10月10日、推論性能を強化した700億パラメータの日本語大規模言語モデル(LLM)を開発したと発表した。同社が提供す…
-
■出光・レノバ・長瀬産業・SMFLみらいが共同出資、カーボンニュートラル実現へ一歩
出光興産<5019>(東証プライム)は10月10日、レノバ<9519>(東証プライム)、長瀬産業<8012>(東証プライム)、SMF…
-
■東京駅〜浅草間を走行、江戸時代の情景を車内で体感
大和自動車交通<9082>(東証スタンダード)は10月10日、ソニーグループ<6758>(東証プライム)とクラブツーリズムと共同で、MR(複合現実)技術を活用した新…
-
■需要量推計から、配送、転換事例の作成など幅広く検証
シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)の子会社で、関東エリアでLPガス・電気・灯油等のエネルギー販売事業を展開するミライフは、東京都と、「グリーン水…
-
■ビデオ会議も快適に、グラフィック処理性能を大幅向上
NEC<6701>(東証プライム)は10月10日、仮想GPU対応を強化したデスクトップ仮想化ソリューション「VirtualPCCenter 6.7」の販売を開始し…
-
■いちやまマートや三和など新規119店舗で取扱開始
ファンデリー<3137>(東証グロース)は10月10日、国産ハイブランド冷凍食品「旬をすぐに」の販売店舗を拡大したと発表した。新たに「いちやまマート」15店舗、「三…
-
■AIと空間コンピューティングの融合で次世代インターフェース創出へ
さくらインターネット<3778>(東証プライム)は10月10日、STYLYとスマートグラス向けAIソリューション基盤の構築を目的としたフィジカルAI…
-
■子どもの好奇心を育む教育活動の一環として協賛、学びと科学をつなぐ場に
早稲田アカデミー<4718>(東証プライム)は10月10日、国立科学博物館で2025年11月1日から2026年2月23日まで開催される特別展「大…
-
■国内月間利用者数6,700万人規模のECプラットフォームで商品訴求が可能に
ラバブルマーケティンググループ(LMG)<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングの自走支援を行うジソウ(本社:東…
-
■ユーザーへの感謝と実践知共有の場、DX推進事例や今後の方針も発信
エイトレッド<3969>(東証スタンダード)は10月10日、「ATLED User Meeting & User Award 2025」を開催したと…
-
■メタバース空間で11日間の展示会、参加費無料で最新ソリューションを紹介
ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は10月10日、生成AIとDXをテーマとしたメタバース展示会「MJS METAVERS…
-
■地産地消型アップサイクル商品「#2101 Men」誕生
ニチレイ<2871>(東証プライム)グループのニチレイフーズは10月9日、クラフトビール「#2101 Men ~Make Noodles Delicious …
-
■10月13日よりコンビニ先行販売、20日から一般販売開始
カルビー<2229>(東証プライム)は10月13日、亀田製菓<2220>(東証プライム)との協働プロジェクト第1弾として『ポテトチップス ハッピーターン味』…
-
■大阪・関西万博、国内初の合成燃料100%営業運行実現
ENEOSホールディングス<5020>(東証プライム)傘下のENEOS、西日本ジェイアールバス、日野自動車<7205>(東証プライム)は10月9日、2025年の…
-
■初期段階から3次元モデル活用、国交省の義務化に対応
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は10月9日、3次元設計支援システムの最新版「ver.2」の社内運用開始を発表した。従来から社内で使用してきた「ver.…
-
■相模原に開設された「きらぼし Digital ラボ」に空中ディスプレイを活用
アスカネット<2438>(東証グロース)は10月9日、同社の空中ディスプレイ技術「ASKA3D」が、きらぼし銀行の新拠点「きらぼし Di…
-
■新会社ARCHION、商用車統合戦略を推進、トヨタ・ダイムラーも参画
日野自動車<7205>(東証プライム)と三菱ふそうトラック・バスは10月9日、両社の経営統合により2026年4月1日に事業を開始予定の新持株会社…
-
■YouTubeCMに新バージョン追加、暮らしにうれしい発見を訴求
クリナップ<7955>(東証プライム)は10月9日、キッチン・バス関連の新商品を訴求するWEB‐CM「びっクリナップ!」シリーズに、新作4篇を追加し…
-
■10月10日(金)より販売
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)の子会社で、あづみの茶胡蝶庵ブランドとして「とろける生大福」などを展開する綿半三原商店(長野県安曇野市)では、秋の季節限定商品として、「生…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-8-19
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引
住友重機械工業<630…
-
2025-8-19
■半導体革命の旗手となるか?
ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…
-
2025-8-18
■資金決済法改正を背景に、国内初の登録資金移動業者としてステーブルコイン発行
JPYC株式会社(…
-
2025-8-15
■北米資源戦略を強化し、持分銅生産40万トン超へ拡大
三菱商事<8058>(東証プライム)は8月…
-
2025-8-14
■新CM「たいせつなもの」編でホームセキュリティの価値を訴求
セコム<9735>(東証プライム)…
ピックアップ記事
-
■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目
週明けの東京市場は、米国株反発に…
-
■公明党離脱ショック一服、臨時国会控え市場は模索
またまた「TACO(トランプはいつも尻込みして…
-
■自民党人事でハト派ムード先行、逆張りで妙味狙う投資戦略も
今週の当コラムは、ハト派総裁とタカ派…
-
■総裁選関連株が再び脚光、政権交代期待が市場を刺激
今週の最注目銘柄は、さいか屋<8254>(東…
-
■金先物関連株、最高値更新で安全資産需要が強まる
日本取引所グループ<8697>は9月24日、今…
-
■石破首相辞任表明後も市場は急落回避、投資家の買い意欲継続
「一寸先」は、不確実で予測が難しい。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。