
■株式5分割は25年9月30日時点の株主の所有株式を対象に実施
「ドン・キホーテ」などのパン・パシフィック・インター(パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス)<7532>(東証プライム)は8月19日、上値を追って始まり、取引開始後は6%高の5697円(348円高)まで上げ、約1週間ぶりに実質的な上場来の高値を更新している。18日午後に2025年6月期の連結決算と増配、株式5分割などを発表し、好感買いが先行している。株式5分割は、25年9月30日時点の株主の所有株式1株につき5株の割合をもって分割するとした。
2025年6月期の連結決算は営業利益が前期比15.8%増加などと好調で、今期・26年6月期も営業利益を4.7%増の見込みとするなど増収増益の見込みとした。また、26年6月期の配当は年間で1株8円50銭(1円50銭の増配)を予定し、うち3円を中間配当金とし、5円50銭を期末配当金とする予定とした。株式分割を考慮しない場合の年間配当は42円50銭(25年6月期比7円50銭の増配)になる。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)