ソフトフロントHDは未定だった業績予想の発表と事業計画など好感され急伸

ビジネス

■今期の連結売上高は8億円(前期の2.1倍)、営業、経常益は黒字化

 ソフトフロントホールディングス(ソフトフロントHD)<2321>(東証グロース)は6月28日、飛び出すような急伸相場となり、前場一時31%高の110円(26円高)まで上げ、後場は13時を過ぎて23%高の104円(20円高)前後で推移している。27日の15時、未定としていた今期・2023年3月期の連結業績予想と新製品の提供、事業計画などを発表し、好感されている。21年11月に子会社化した(株)サイト・パブリスの寄与などを踏まえ、今3月期の予想連結売上高は8億円(前期の2.1倍)とし、営業、経常利益は黒字化の見込みとした。

 サイト・パブリス社は、Web制作の専門知識がなくても、Webサイトやコンテンツを利用企業自身で構築・管理・更新できるシステム(CMS)とページ制作・構築・保守などの関連サービスを提供する。中期経営計画(22年3月期から24年3月期)では、この期間を「ビジネス拡大期」とし、サイト・パブリス社の子会社化もその一環になる。人材の確保、事業の拡大のための投資を進め、積極的にM&Aによる業容の拡大を進める。近接エリアにて第2、第3の柱となる事業への投資を推進する。24年3月期の連結売上高は15.31億円を計画する。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■AIが「空気読み」戦略立案、自律協調の新技術を発表  NTT(日本電信電話)<9432>(東証プ…
  2. 【デスクワーク時の「ちびだら飲み」がもたらす効果を検証】 ■カフェインだけじゃない、緑茶の新たな可…
  3. ■論理的推論と安全性を大幅向上  OpenAIは8月7日(現地時間)、次世代AIモデル「GPT-5…
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ピックアップ記事

  1. ■自民党人事でハト派ムード先行、逆張りで妙味狙う投資戦略も  今週の当コラムは、ハト派総裁とタカ派…
  2. ■総裁選関連株が再び脚光、政権交代期待が市場を刺激  今週の最注目銘柄は、さいか屋<8254>(東…
  3. ■金先物関連株、最高値更新で安全資産需要が強まる  日本取引所グループ<8697>は9月24日、今…
  4. ■石破首相辞任表明後も市場は急落回避、投資家の買い意欲継続  「一寸先」は、不確実で予測が難しい。…
  5. ■東証市場、主力株急落と中小型株逆行高で投資戦略二極化  証市場は9月19日に主力株の急落と中小型…
  6. どう見るこの相場
    ■プライム市場の需給悪化を警戒し、個人投資家は新興市場へ資金を逃避  「桐一葉 落ちて天下の秋を知…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る