タグ:下げ
-
12月29日(火)のNYダウは、12月の消費に関連した指数(消費者信頼指数)などが良好だったことから利上げ後の景気に対する楽観的な期待が出て急伸、終値では192ドル高の1万7720ドルと3営業日ぶりに反発した。直前2日…
-
大塚家具<8186>(JQS・売買単位100株)は2015年12月の期末配当を80円の見込みとし、権利落ち日となった28日の大引けは126円安の1480円だった。教科書的な見方をすれば、外部要因に変化がない場合は配当と…
-
日経平均の前週末終値(25日)はその前の週に比べ217円安と4週連続の下げとなった。しかも、4週とも200円を超える下げで4週間合計の下げ幅は約1110円に達した。4週連続は今年8月14日(週末)~9月4日(週末)以…
-
12月11日(金)のNYダウは早くも大きく下げた。前日の反発が、直前3日間の約355ドル安に比べ82ドル高と小幅だったことによる相場リズムの弱さから11日終値は309ドル安の1万7265ドルと急反落した。材料的には原油…
-
11月4日(金)のNYダウは、雇用統計の好調を受け3日ぶりに急反発した。終値は369ドル高の1万7847ドルだった。この日発表された11月分の雇用統計において新規雇用者数(農業以外)は21.1万人の増加で、前月の29…
-
底堅く推移していた三菱重工業<7011>(東1・売買単位1000株)は16円安の628.9円と下げてきた。さすがに全般安には抗しきれないようだ。多くの銘柄と同じように8月安値にはならず9月29日が安値(514.2円)と…
-
「接木(つぎき)苗」などのベルグアース<1383>(JQS・売買単位100株)は24日に1058円まで軟化し、約1週間ぶりに年初来の安値を更新した。2015年10月期の決算発表を12月11日に予定し、連結営業利益の見通し…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-10-9
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立
旭化成<3407>…
-
2025-10-7
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ
ホンダ<7267>(東証プライム…
-
2025-10-2
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化
カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、…
-
2025-10-2
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援
古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、…
-
2025-9-25
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露
GMOインターネットグループ<944…
ピックアップ記事
-
■鶏卵高騰・クマ被害・米政策転換、市場が注視する「3素材」
2025年11月、師走相場入りを前に…
-
■AI株からバリュー株へ資金移動、巨大テックの勢い一服
「AIの次はバリュー株」と合唱が起こって…
-
■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
-
■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
-
■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
-
■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。