- Home
- 15年11月期収益改善
タグ:15年11月期収益改善
-
- 2015/11/24 08:50
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ティムコは15年11月期収益改善、0.2倍近辺の低PBRも評価材料
ティムコ<7501>(JQS)はフィッシング用品およびアウトドア用品の企画・販売事業を展開している。株価は調整が一巡して戻り歩調だ。15年11月期の収益改善や0.2倍近辺の低PBRを評価材料として出直り展開だろう。■…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- マーケットエンタープライズ、宮城県大和町が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始 2025年9月29日
- 【株式市場】日経平均は311円安で2日続落、円高響くが配当落ち分の約300円安を考慮すれば底堅い 2025年9月29日
- 東洋建設、海底ケーブル埋設技術の実証を実海域で実施 2025年9月29日
- OKI、インドでATM現地生産を開始、Lipi社と提携し供給体制を強化 2025年9月29日
- いすゞとトヨタ、次世代FC路線バスを共同開発、2026年度からジェイ・バス宇都宮工場で生産 2025年9月29日
- 【この一冊】クレスコ岩﨑名誉会長、珠玉のエッセイ集「いつでも好奇心」を刊行 2025年9月29日
- イトーキ、「ITOKI STORY」を開設、働き方やキャリアのヒントを発信 2025年9月29日
- マーケットエンタープライズ、愛知県安城市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始 2025年9月29日
- 千葉銀行と千葉興業銀行が経営統合、2027年4月に持株会社設立、新会社はテクニカル上場、両行は上場廃止 2025年9月29日
- 【株式市場】前場の日経平均は462円安、配当落ちの値下がりに円高が影響、ソニーFGは公開価格を上回る 2025年9月29日
- And Doホールディングスのフィナンシャルドゥがさわやか信用金庫のリバースモーゲージ「生涯安心1」の事業性資金に対する不動産担保評価などを開始 2025年9月29日
- インフォマート、創業100年超えの山岩が「BtoBプラットフォーム請求書」導入で業務効率化 2025年9月29日
- 量子科学技術研究開発機構:レーザーで量子メス加速技術が前進、がん治療装置の小型化に道 2025年9月29日
- BBDイニシアティブ、株主優待を拡充、au PAY・dポイントを追加 2025年9月29日
- イオレ、Slash Visionと資本業務提携、暗号資産金融事業を強化 2025年9月29日
ピックアップ記事
-
2025-7-28
ゴルフダイジェスト・オンライン、世界最短!全長35ヤードの練習場に最新弾道追跡システム導入
■本格的な弾道計測とゲーム感覚の練習が可能に ゴルフダイジェスト・オンライン<3319>(東証プ… -
2025-7-23
東京証券取引所、IR体制強化へ投資者の声を公開、上場企業へ「対話重視」のIR促す
■形式的IRからの脱却を、企業価値向上へ実効性求める投資家 東京証券取引所(東証)は7月22日、… -
2025-7-23
ソフトバンク、4000基超の「NVIDIA Blackwell GPU」搭載の世界最大級AI計算基盤を構築
■国産LLM開発を推進するSB Intuitionsが先行活用、高性能モデル開発を加速へ ソフト… -
2025-7-18
【堅調推移続く仮想通貨市場】機関投資家が支え、規制緩和とETF資金流入が価格上昇を後押し
■短期調整を挟みつつ強気トレンド継続の見通し ビットコインは2025年7月14日、ドル建てで12… -
2025-7-17
FDK、高容量AB2型水素吸蔵合金を開発、水素社会実現へ新素材投入
■体積効率は液体水素の約2倍、高圧ガス比7倍を実現 FDK<6955>(東証スタンダード)は7月…