- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/11/28
- 株式投資ニュース
エーザイは抗てんかん剤の2018年度中に承認申請など注目され後場一段高
■自社創製、日本での申請に向けた臨床第3相試験で主要評価項目を達成 エーザイ<4523>(東1)は11月28日の後場、一段と強含み、13時にかけて1万160円(290円高)まで上げ、続伸幅を広げている。同日付で、… -
- 2018/11/28
- 今日のマーケット
【株式市場】円安やNYダウ2日続伸など寄与し日経平均は一時224円高まで上げて堅調に推移
◆日経平均は2万2148円26銭(195円86銭高)、TOPIXは1648.35ポイント(4.19ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億8034万株 11月28日(水)前場の東京株式市場は、米中首脳会談で貿易… -
- 2018/11/28
- 株式投資ニュース
アルコニックスが4日続伸、独自技術のブレーキ摩擦材メーカーをM&A
■国内のほぼすべてのブレーキ摩擦材メーカーに納入する東北化工を子会社化 アルコニックス<3036>(東1)は11月28日、4日続伸となり、1286円(30円高)まで上げて出直りを強めている。27日、摩擦調整材、電… -
- 2018/11/28
- 株式投資ニュース
ハウスドゥが3日続伸、連続最高益の見込みで新事業も注目される
■12月から「賃貸保証サービス」を開始し大家さんも気楽に ハウスドゥ<3457>(東1)は11月28日、3日続伸基調となり、5%高の1242円(57円高)まで上げて出直りを強めている。27日、連帯保証人に代わり、… -
- 2018/11/28
- 新規上場(IPO)銘柄
28日上場の霞ヶ関キャピタルは買い気配のまま公開価格の41%高(10時20分現在)
■再生可能エネルギー事業や不動産コンサルティング事業などを展開 28日、新規上場となった霞ヶ関キャピタル<3498>(東マ)は、国内再生可能エネルギー事業を主たる事業領域とし、不動産コンサルティング事業、ショッピ… -
- 2018/11/28
- 投資に役立つ説明会資料
【投資に役立つ決算説明資料】三洋貿易の2018年9月期決算説明資料
三洋貿易<3176>(東1) 三洋貿易<3176>(東1)の18年9月期は計画超の増益・増配。19年9月期も自動車関連が牽引して増収増益・3期連続増配予想である。長期経営計画では目標値を23年9月期経常利… -
- 2018/11/28
- 株式投資ニュース
大日本住友製薬は米国での特許訴訟終結が好感され上場来の高値に進む
■取引開始後に14%高 大日本住友製薬<4506>(東1)は11月28日、大きく上値を追って始まり、取引開始後に14%高の3120円(377円高)まで上げて株式分割などを調整した後の上場来の高値に進んだ。 … -
- 2018/11/28
- 株式投資ニュース
インフォコムは今日から東証1部銘柄になり上場来の高値に迫る
■ASDAQ市場から一気に市場変更 インフォコム<4348>(東1)は11月28日、再び上値を指向して始まり、取引開始後に4%高の4535円(90円高)まで上げ、26日につけた上場来の高値4545円(株式分割など… -
- 2018/11/28
- IR企業情報
JFEシステムズ、女性活躍推進法に基づく「えるぼし」認定を取得
■2016年より、従業員の約4分の1を占める女性社員の活躍推進を目指し、ダイバーシティ専門組織を設置 JFEシステムズ<4832>(東2)は、女性活躍推進法に基づく「女性の活躍推進」への取り組みが優良な企業として… -
- 2018/11/27
- 株式投資News
【ハウスドゥ】入居率向上など支援する「賃貸保証サービス」を12月開始
◆連帯保証人に代わり家賃を立替え、外国人労働者の拡大などに対応 ハウスドゥ<3457>(東1)は11月27日、連帯保証人に代わり、家賃の滞納などがあった際に家賃を立替払いする「賃貸保証サービス」を、2018年12… -
- 2018/11/27
- 株式投資ニュース
三越伊勢丹HDは固定資産譲渡益294億円が好感されて後場再び強含む
■第4四半期(1~3月)決算に計上する見込みと発表 三越伊勢丹ホールディングス(三越伊勢丹HD)<3099>(東1)は11月27日の13時に子会社の固定資産譲渡による約294億円の譲渡益を今期・2019年3月期の… -
- 2018/11/27
- 株式投資ニュース
オムロンは駅利用に関するAI自動回答システムが注目され一段と強含む
■「相鉄線アプリ」に対話型AIエンジンを活用した「チャットボット」を導入 オムロン<6645>(東1)は11月27日の後場、一段と強含んで始まり、4815円(95円高)まで上げて出直りを強めている。26日付で、「… -
- 2018/11/27
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの大幅反発など好感するが日経平均は朝方の156円高を上値にダレ模様
◆日経平均は2万1843円37銭(31円37銭高)、TOPIXは1637.36ポイント(5.16ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億2613万株 11月27日(火)前場の東京株式市場は、NYダウの大幅反発3… -
- 2018/11/27
- 株式投資ニュース
ハリマ化成Gは年末商戦やネット通販の拡大が材料視され2010年以降の高値に進む
■連続最高益を更新する見込みのため買い安心感が ハリマ化成グループ<4410>(東1)は11月27日、一段高で始まり、取引開始後に1099円(50円高)まで上げて2010年以降の高値に進んだ。連結純利益などが連続… -
- 2018/11/27
- 株式投資ニュース
加賀電子が3日続伸、富士通エレクトロニクス子会社化後に再び期待強まる
■2201年12月にかけ3段階に分けて株式を取得 加賀電子<8154>(東1)は11月27日、3日続伸基調で始まり、取引開始後に4%高の2333円(82円高)と出直りを強めている。富士通エレクトロニクス(非上場)… -
- 2018/11/27
- 株式投資News
日経平均は155円高で始まりNYダウの大幅反発など好感
11月27日(火)朝の東京株式市場は、NYダウの大幅反発(354.29ドル高の2万4640.24ドル)などが好感され、日経平均は続伸し155円98銭高(2万1967円98銭)で始まった。 NYダウ平均は5取引日… -
- 2018/11/26
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】アルメディオが急伸し大阪万博を材料に櫻島埠頭やシード平和など高い
11月26日は、アゴーラ・ホスピタリティー・グループ<9704>(東1)が29.6%高となって東証1部の値上がり率1位に入り、ホテルを経営するため、2025年万博の大阪開催決定を受けて連想が波及し、株価2ケタのため「率… -
- 2018/11/26
- 新製品&新技術NOW
トーソーは天然木の美しい木目を生かしたウッドブラインド新製品を12月3日(月)より全国で発売
■一般住宅でもウッドブラインドを取り付ける人が増加 窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー<5956>(東2)は、天然木の美しい木目を生かしたウッドブラインド新製品を12月3日(月)より全国で発売する。 … -
- 2018/11/26
- IR企業情報
パイプド総研が事務局を務める「働き方改革研究センター」は、「働き方改革研究センター調査2018」の分析結果レポートの第五弾を会員限定で公開
■経済産業省は「社会人基礎力」を約10年ぶりに見直す パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業のパイプドビッツ内のパイプド総研が事務局を務める「働き方改革研究センター」は、全国2.4万人規模を対象にインター… -
- 2018/11/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時191円高まで上げ大阪万博による景気の長続きに期待
◆日経平均の終値は2万1812円00銭(165円45銭高)、TOPIXは1632.20ポイント(3.24ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億3908万株 11月26日後場の東京株式市場は、引き続き、202… -
- 2018/11/26
- 株式投資ニュース
AMBITIONは家電操作が可能な最新IoT機器への注目が再燃し反発基調
■IoT機器に認証マークとの報道を機に入居者サービスに注目集まる AMBITION(アンビション)<3300>(東マ)は11月26日、反発基調となり、後場は13時にかけて1043円(25円高)前後で推移している。… -
- 2018/11/26
- 株式投資ニュース
リプロセルが後場急伸、希少疾病用に「ステムカイマル」指定と発表
■再生医療製品、このたび厚生労働省の技術部会で指定される リプロセル<4978>(JQG)は11月26日の後場、急伸して始まり、取引開始後に14%高の270円(33円高)まで上げて大きく出直っている。同日付で、「… -
- 2018/11/26
- 今日のマーケット
【株式市場】大阪万博の決定など好感され関連株がにぎわい日経平均も169円高
◆日経平均は2万1815円55銭(169円00銭高)、TOPIXは1633.50ポイント(4.54ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億9873万株 11月26日(月)前場の東京株式市場は、大阪での万博開催が… -
- 2018/11/26
- 株式投資ニュース
ロコンドが8%高、前回の「月次受注高」62%増加し次の発表に期待強まる
■EC事業全体(LOCOMALL含む)の受注高が10月は前年同月比62%増加 ロコンド<3558>(東マ)は11月26日、再び出直りを強め、11時にかけて8%高の1868円(143円高)まで上げて出来高も増勢とな… -
- 2018/11/26
- 株式投資ニュース
サンバイオが再び高値、本日12時30分頃、日経CNBCに森社長が出演と伝わる
■外傷性脳損傷を対象とした再生細胞薬「SB623」への期待続く サンバイオ<4592>(東マ)は11月26日、一段高となり、大きく出直り、10時40分過ぎに7%高の8490円(590円高)まで上げて4取引日ぶりに… -
- 2018/11/26
- アナリスト銘柄分析
カーリットホールディングスは調整一巡感、19年3月期2桁営業増益予想で2Q累計順調
カーリットホールディングス<4275>(東1)は、化学品事業、ボトリング事業、産業用部材事業を展開している。19年3月期2桁営業増益予想である。第2四半期累計は大幅増益と順調だった。株価は10月の年初来安値から切り返し… -
- 2018/11/26
- 株式投資ニュース
森組がストップ高、「大阪万博」が材料視され大阪銘柄である点も寄与
■業績見通し増額後ストップ高、値幅を狙う向きの注目度も高い様子 森組<1853>(東2)は11月26日、買い気配を上げてストップ高の529円(80円高)で始まり、戻り高値を更新。大阪での万博開催が24日決定したこ… -
- 2018/11/26
- 株式投資ニュース
積水化成品が7%高、「大阪万博」に向け軽量盛土工法など注目される
■航空会社の機内食用にも使われる食品容器などにも連想が波及 積水化成品工業<4228>(東1)は11月26日、取引開始後に7%高の1009円(63円高)と出直りを強め、ほぼ1週間ぶりに4ケタ(1000円台)を回復… -
- 2018/11/26
- 株式投資ニュース
「大阪万博」決定し南海辰村建設が急伸など建設株が一斉高
■櫻島埠頭は買い気配のままストップ高に迫る 「2025年万博、大阪で開催決定、55年ぶり2回目」(NHKニュースWEB2018年11月24日4時41分より)と伝えられ、11月26日朝の東京株式市場では、地元の建設… -
- 2018/11/26
- 今日のマーケット
日経平均は寄りあと90円高となり円安や大阪での万博開催など寄与する様子
11月26日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が1円14銭高(2万1647円69銭)で始まったあと、高下しながら92円高と上値を追っている。円相場が前週末の夕方に比べて20銭前後の円安となり、大阪で2025年の万博開催…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ispace EUROPEが月面輸送でユネスコと連携、月へ届ける言語遺産 2025年5月22日
- ニーズウェル、キヤノンITソリューションズと決算業務効率化ソリューション「SuperStream-NX+FSGen」の提供を開始 2025年5月22日
- LINEヤフー、ユニバーサル・ピクチャーズと映画プロモーションで提携へ、『ジュラシック・ワールド』新作に向け戦略的連携 2025年5月22日
- 【熱中症対策】企業の半数以上が「義務化」を認知、建設業で突出した意識 2025年5月21日
- シナネンHDの事業子会社統合は2026年4月1日に確定、「さらなる飛躍のスタート台に」 2025年5月21日
- キヤノンMJ、食器認識AIエンジン搭載の「社員食堂自動精算サービス」の提供を開始 2025年5月21日
- 【株式市場】日経平均は230円安、昼過ぎから円高が進み中東情勢の悪化も伝えられ反落 2025年5月21日
- Liberawareは年初来の高値に迫る、ドローンによる設備点検ソリューションなどで韓国企業と提携、後場も次第高 2025年5月21日
- ソシオネクストが戻り高値に迫る、今期減益予想でも株価ジリ高で大手証券の投資判断も好感 2025年5月21日
- レナサイエンスが後場一段高、賞金獲得と好決算など好感され連日大幅高 2025年5月21日
- 富士フイルム、膵臓がん早期発見を支援する新AIソフトを開発、超音波内視鏡にAIを融合 2025年5月21日
- クリーク・アンド・リバー社×ベトナムFPTグループ、ベトナム国内におけるゲーム・アニメ・漫画等のIP活用に関して覚書を締結 2025年5月21日
- 京写が年初来の高値を更新、今期は営業利益25.3%増を想定、関税の影響を含めない予想だが好調続く見込み 2025年5月21日
- アイティメディア、Perplexityとパートナーシップ締結、広告収益連携とAI活用でメディアの進化を加速 2025年5月21日
- 大日本印刷、AI相談員を活用した「メタバース役所×離コンパス」の実証事業で有効性を確認 2025年5月21日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…