
ゆうちょ銀行<7182>(東1・売買単位100株)が後場は次第に上値を指向する展開となり、前引けの1691円(21円高)に対し一時1722円(52円高)まで上げて反発幅を広げた。一部報道で、現在は上限1000万円の預け入れ限度額の聞き上げ構想が
伝えられたとされ、民間に比べた優位性に注目が再燃した。11月4日上場し、公開価格は1450円、初値は1680円。高値は4日の1823円となっており、この高値を回復してほしいと注目する様子もある。
ゆうちょ銀行<7182>(東1・売買単位100株)が後場は次第に上値を指向する展開となり、前引けの1691円(21円高)に対し一時1722円(52円高)まで上げて反発幅を広げた。一部報道で、現在は上限1000万円の預け入れ限度額の聞き上げ構想が
伝えられたとされ、民間に比べた優位性に注目が再燃した。11月4日上場し、公開価格は1450円、初値は1680円。高値は4日の1823円となっており、この高値を回復してほしいと注目する様子もある。
2025/4/28
【株式市場特集】年初来安値更新銘柄の決算に注目、リターン・リバーサルに期待2025/4/21
【株式市場特集】ウォーレン・バフェット氏、日本5大商社への投資拡大を示唆2025/4/14
【どう見るこの相場】徹底分析:トランプ関税「一時停止」の裏側と今後の相場を読むCopyright © 株式投資情報 総合 日本インタビュ新聞 All rights reserved.