
ゆうちょ銀行<7182>(東1・売買単位100株)が後場は次第に上値を指向する展開となり、前引けの1691円(21円高)に対し一時1722円(52円高)まで上げて反発幅を広げた。一部報道で、現在は上限1000万円の預け入れ限度額の聞き上げ構想が
伝えられたとされ、民間に比べた優位性に注目が再燃した。11月4日上場し、公開価格は1450円、初値は1680円。高値は4日の1823円となっており、この高値を回復してほしいと注目する様子もある。
ゆうちょ銀行<7182>(東1・売買単位100株)が後場は次第に上値を指向する展開となり、前引けの1691円(21円高)に対し一時1722円(52円高)まで上げて反発幅を広げた。一部報道で、現在は上限1000万円の預け入れ限度額の聞き上げ構想が
伝えられたとされ、民間に比べた優位性に注目が再燃した。11月4日上場し、公開価格は1450円、初値は1680円。高値は4日の1823円となっており、この高値を回復してほしいと注目する様子もある。
2025/8/19
第一屋製パン、「思い出のあげぱん きなこ」を9月発売、懐かしの給食メニューを再現2025/10/14
【株式市場特集】金先物価格が史上最高値更新、円高メリット株にも資金流入期待2025/10/6
【株式市場特集】政策バランスの行方を見極め、金利敏感株と円高メリット株に上昇期待Copyright © 株式投資情報 総合 日本インタビュ新聞 All rights reserved.