タグ:上場来高値
-
ケンコーマヨネーズ<2915>(東1・売買単位100株)が、全般相場の安い中で逆行高、今日も一時70円高の2233円まで値を上げ7営業日連騰で上場来高値を大きく更新しマーケットの話題となっている。 業務用マヨネーズの…
-
久世<2708>(JQ・売買単位100株)は前日の150円ストップ高に続いて今日も137円高の997円と続伸、2001年の960円を抜いて上場来高値に進んでいる。1年半におよびほぼ650~750円で頑強にモミ合い今3…
-
ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)はマヨネーズ・ドレッシング分野を主力として、タマゴ加工品・サラダ類・総菜関連分野への事業領域拡大戦略を加速している。株価は15年4月の上場来高値に接近している。16年3月期業績の…
-
ワークマン<7564>(JQS)はワーキングウェア・作業用品専門店チェーンをFC中心に全国展開している。既存店売上は計画を上回るペースで推移している。株価はモミ合いから上放れて7月の上場来高値に接近してきた。16年3月…
-
日本郵政<6178>(東1・売買単位100株)は7日、取引開始後に1994円(22円高)まで上げて3売買日連続の上場来高値更新となった。引き続き月初に発表した自社株買いなどが好感されているほか、上場月の翌月末になる1…
-
ソーバル<2186>(JQS)は組み込みソフト開発などエンジニアリング事業を展開している。株価は戻り歩調で6月の上場来高値に接近してきた。16年2月期業績予想増額の可能性、大幅連続増配や株主優待制度といった積極的な株…
-
オープンハウス<3288>(東1・売買単位100株)は30日の後場一段ジリ高となり、14時40分を回って9.4%高の2589円(223円高)まで上昇し、11月18日以来の上場来高値更新となった。国交省発表の10月の新…
-
アイサンテクノロジー<4667>(JQS・売買単位100株)は20日の後場一段高の4145円(555円高)は15.5%高まで上げ、今年1月以来の上場来高値更新となった。このところ、衛星測位活用による自動走行システムや高精…
-
塩野義製薬<4507>(東1・売買単位100株)は18日の取引開始後に3.0%高の5590円(165円高)まで上げ、約3ヵ月ぶりに上場来の高値を更新した。ここ数日の会社側IR発表は特段ないが、10月下旬に発表した四半期決…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-3-6
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上
トヨタ自動車…
-
2025-3-5
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場
大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…
-
2025-3-4
■全国100か所のメンテナンス網で迅速アフターサービス、フランス製モデルより小型化し軽自動車にも効率…
-
2025-2-28
■低分子ペプチドがコク味受容体「CaSR」に作用
キユーピー<2809>(東証プライム)は2月2…
-
2025-2-28
■GPS活用の新技術で航空機の安全な進入着陸を支援
NEC<6701>(東証プライム)が開発した…
ピックアップ記事
-
■スタンレー電気など年初来安値銘柄の業績見通しに焦点
日経平均株価が4月に大幅下落する中、年初来…
-
■トランプ劇場、急転換の舞台裏!米中摩擦、FRB人事…予測不能な変幻自在
「クルマは急に止まれな…
-
■5大商社決算発表を前に高まる投資家の期待感
世界三大投資家の一人ウォーレン・バフェットが日本の…
-
■「市場の反乱」の一段落で「市場の勝利」を期待しバフェット流に商社株にバリュー株投資も一考余地
…
-
■株価55%高もまだ割安!?記念優待利回り10%超の注目株
10日には米国の関税発動停止を受け、…
-
■一喜一憂の投資家心理、トランプ関税「一時停止」の罠
まずフェイクニュースかと目と耳を疑った。次…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。