タグ:好感
-
■野村証券がの2200円から3000円に引き上げたと伝わる 山崎製パン<2212>(東1・売買単位千株)は30日、取引開始後に7%高の2712円(188円高)まで上げ、12月21日以来の上場来高値更新となった。直接的な…
-
■さくらネットも急伸し「フィンテック」関連銘柄は年明けの主要な物色テーマに ロックオン<3690>(東マ・売買単位100株)は29日の後場一段高となり、13時40分にかけて25%高の1980円(396円高)まで上げて東…
-
■他社開発のゲームを買い取り再企画する「リビルド事業」でコスト抑え大幅増益 マイネット<3928>(東マ・売買単位100株)は24日、10時頃から断続的にストップ高の2920円(500円高)で売買をこなし20.7%高。…
-
◆日経平均の前引けは1万8935円65銭(48円95銭高)、TOPIXは1534.83ポイント(1.23ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億237万株 24日前場の東京株式市場は、NY株の3日続伸などが好感されて…
-
■預入限度額は1000万円から1300万円に かんぽ生命保険<7181>(東1・売買単位100株)は24日、取引開始後に3275円(45円高)まで3日ぶりの反発となり、ゆうちょ銀行<7182>(東1・売買単位100株)…
-
■3カ月続いた「モミ合いの引力」抜け出し注目集まる アニコム ホールディングス<8715>(東1・売買単位100株)は22日の後場一段強含む展開となり、14時にかけて約10%高の3230円(円高)まで上げて8月につけた…
-
日本アジアグループ<3751>(東1)は社会インフラ・環境・エネルギー関連事業に経営資源を集中して成長戦略を強化している。株価は16年3月期の配当実施を好感して急伸し、その後も戻り高値圏で堅調に推移している。1桁台の…
-
■シャープは会社側の発表ではないとIR開示 シャープ<6753>(東1・売買単位千株)は21日、122円(2円高)で始まった後123円となり、前週末比で反発となった。ジャパンディスプレイ<6740>(東1)がシャープの液…
-
■前引けは46円安、後場寄り後に515円高まで上げたが13時30分には160円安 18日後場寄り後の東京株式市場では、12時30分頃に日銀がETF(上場投資信託)の買い入れ枠の追加などの「補完措置」を決定と伝えられ、日…
-
■吉本興業のスマホ向けホームページには15日から毎日星座占いを提供 メディア工房<3815>(東マ・売買単位100株)は17日の後場826円(22円高)で始まり、2日続伸基調の出直り拡大となっている。 15日付で、吉本興…
-
ラクーン<3031>(東マ)はアパレル・雑貨分野の企業間電子商取引サイト「スーパーデリバリー」運営を主力として、周辺事業領域への拡大戦略を加速している。ストック型収益構造で16年4月期増収増益基調だ。株価はBtoB掛…
-
◆日経平均の終値は1万8961円83銭(395円93銭高)、TOPIXは1535.97ポイント(33.42ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億9441万株 16日前場の東京株式市場は、NY株の156ドル高や為替…
-
11日は、小野薬品工業<4528>(東1)が新薬などを材料に前後場とも安定的にジリ高基調を続け、上値を追いながら大引けは7.1%高と上場来高値を約1週間ぶりに更新。一方、ネットワンシステムズ<7518>(東1)は前場、…
-
田辺三菱製薬<4508>(東1・売買単位100株)は10日の後場2048円(27円高)で始まり、前場に続いて4日ぶりの反発となっている。9日付で、同社とNEC<6701>(東1)、ならびに株式会社理論創薬研究所(横浜市…
-
建設技術研究所<9621>(東1)は総合建設コンサルタントの大手である。中期成長戦略として新たな事業フィールドの開拓も推進している。株価は15年12月期配当予想の増額修正も好感してモミ合いから上放れの動きを強めている…
-
カラオケの鉄人化計画<2404>(東2・売買単位100株)は9日、取引開始後に13%高の565円(65円高)まで上げる場面があり、約3週間ぶりに550円台を回復した。7日付でミュージック配信サービスのレコチョクとの提…
-
富士通<6702>(東1・売買単位千株)は4日、取引開始後に約5%高の661.0円(29.1円高)まで上げて戻り高値を更新し、出来高も9時40分過ぎには昨日分を上回り売買活発となっている。同社、東芝<6502>(東1)…
-
アクモス<6888>(JQS・売買単位100株)は1日の後場寄り後も値上がり率十数%を保ち、13時を過ぎては15.9%高の211円(29銭高)前後で推移。医療情報関連のシステム開発などで知られ、昨日、ハードウェア・ソフ…
-
JSP<7942>(東1)は発泡プラスチック製品専業の大手で、自動車用や住宅用など高付加価値製品の開発・拡販を強化している。株価は16年3月期利益増額修正も好感して11月4日の年初来高値2763円まで急伸し、その後も…
-
ウチヤマホールディングス<6059>(東1・売買単位100株)は19日、13時に自己株式の取得(自社株買い)を発表。株価はそれまでの442円(3円高)前後から一気に15.9%高の509円(70円高)まで上げ、東証1部の値…
-
アプリックスIPホールディングス<3727>(東マ・売買単位100株)は19日、一気にストップ高の709円(100円高)まで上げて10時30分にかけてもストップ高買い気配が続いている。今朝、ペット用品の利用状況をリアルタ…
-
関西電力<9503>(東1・売買単位100株)が9.6%高の1401円(123円高)となり、九州電力<9508>(東1・売買単位100株)は7.1%高の1349円(89円高)など、電力株が全面高となった。原油価格の低下効…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-3
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用
ユーグレナ<2931>(東証プライム…
-
2025-7-1
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ
日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…
-
2025-6-30
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目
ブライダルやレストラン事業を展…
-
2025-6-26
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載
学研ホールディ…
-
2025-6-26
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境
さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…
ピックアップ記事
-
■株主還元強化が市場の安心材料に
東京エレクトロン<8035>は8月1日、2025年3月期の業績…
-
■市場の霧が晴れ始めた、個別銘柄の好調が投資家を惹きつける
前週31日の植田和男日銀総裁の記者会…
-
■利上げか、現状維持か?日銀総裁の決断で明暗分かれる8月相場
日銀の金融政策を巡る不確実性が続く…
-
■選挙惨敗の石破首相に退陣要求、政局混迷の行方
まるで狂言の『乳切木』(ちぎりき)を観るようであ…
-
■九州地盤銘柄に割安感、福証単独上場企業にも注目集まる
東京エレクトロンやアドバンテストなどの半…
-
■参院選で与党過半数割れ、石破政権の行方不透明に
7月20日投開票の参議院議員選挙は、大手メディ…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。