- Home
- 関連割安株買い
タグ:関連割安株買い
-
- 2015/12/17 09:52
- 編集長の視点
【編集長の視点】セイコーHDは11月の訪日外客数の連続過去最高で関連割安株買いが膨らみ急続伸
セイコーホールディングス<8050>(東1)は、19円高の750円と急続伸して始まっている。前日16日大引け後に日本政府観光局が、11月の訪日外客数の推計値を発表、10月に続いて月間での年初来の累計でも過去最高を更新し…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【企業の転勤アンケート】大企業の38%が「転勤退職」を経験、制度改善は1割強にとどまる 2025年9月1日
- 金価格高騰、ドル安・円安・地政学リスクが重層化、史上初の1万8000円突破 2025年9月1日
- マーチャント・バンカーズが系統用蓄電池開発プロジェクトで台湾EUKA Power社と協働 2025年9月1日
- 旧GFA、「abc株式会社」へ社名変更と本社移転を実施、Web3技術で「多様性を通貨にする」新事業へ 2025年9月1日
- 【株式市場】日経平均は529円安となり2日続落だが後場は半導体株など持ち直し底堅い 2025年9月1日
- グラッドキューブが急伸、独自ステーブルコイン「SPAIAコイン」構想を発表、2026年度発行へ 2025年9月1日
- アイリックコーポが高値を更新、生保から銀行への出向廃止が進めば優位性を発揮する期待 2025年9月1日
- 京都きもの友禅HDが一時ストップ高、新株予約権の払込み完了など好感され急激に出直る 2025年9月1日
- ヤマウHDが高値を更新、「流域治水オフィシャルサポーター」に加え自社株買いが好感される 2025年9月1日
- アイフリークモバイルが高値に顔合わせ、投信運用などのレオス社と未就学児向けの「投資」デジタル絵本 2025年9月1日
- LMG傘下のインバウンド・バズ、Fesbaseと業務提携、訪日タイ人向けレストラン予約支援 2025年9月1日
- ホンダ、東京2025世界陸上のオフィシャルパートナーに、燃料電池車やEVを大会公式車両として提供 2025年9月1日
- 【株式市場】前場の日経平均は868円安、半導体株安など影響したが材料株物色は旺盛 2025年9月1日
- ミロク情報サービスとASIMOV ROBOTICSが協業、会計事務所向けRPA「ASIMOV-One」の提供開始 2025年9月1日
- アストロスケールホールディングス、JSTと燃料補給技術の研究開発契約を締結、2029年頃打上げを予定 2025年9月1日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…