- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/7/6
- 株式投資ニュース
超閑散市場映して野村が3日続落、日銀の緩和なければ安値更新の見方
野村ホールディングス<8604>(東1・100株)は相場環境の悪化で3日続落。前日までの2日間は各1円程度の下げだったが、今日は15.9円安の355.4円と下げ幅が大きい。東証1部の出来高が2日連続で15億株台の閑散と… -
- 2016/7/6
- 株式投資ニュース
エスプールが第2四半期の大幅増益など好感しストップ高
■買い気配のまま制限値幅いっぱいまで上げる 業務受託や人材派遣などのエスプール<2471>(東1・売買単位100株)は6日、買い気配のままストップ高の1024円(150円高)に達し、10時現在、まだ売買が成立していない。… -
- 2016/7/6
- 株式投資ニュース
ソフトブレーンは大株主の異動に思惑を強め4日連続ストップ高
■ここ10日ほどで3倍高の急騰となっているため「ババ抜き」警戒も 名刺管理システムなどのソフトブレーン<4779>(東1・売買単位100株)は6日もストップ高となり、9時30分前に708円(100円高)で売買が成立して4… -
- 2016/7/6
- 編集長の視点
【編集長の視点】やまみは超割安直近IPO株買いが再燃し配当催促買いもオンして反発
やまみ<2820>(JQS)は、17円高の1535円と反発して始まり、きょう6日に日経平均株価が、322円安と急続落してスタートしているなかで逆行高展開をしている。同社株は、今年6月17日に新規株式公開(IPO)された… -
- 2016/7/6
- 注目銘柄
【注目銘柄】住友化学は13~14年水準まで下げたことで底打ち感
■利回り、PERで中期投資家に妙味 住友化学<4005>(東1・1000株)は、2013~2014年にかけてモミ合った400円どころの水準まで調整となってきたことで中期仕込み場、短期でもリバウンドが見込めそうだ。2015… -
- 2016/7/6
- IR企業情報
ナノキャリアは「日本化薬株式会社のNK105 に関する発表についての当社見解について」を発表
■この発表による当社の今期の業績には一切影響がないとしている ナノキャリア<4571>(東マ)は本日(6日)、「日本化薬株式会社のNK105 に関する発表についての当社見解について」というタイトルで以下の開示情報を発表し… -
- 2016/7/6
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】カナモトは2000円割れで下値に届く、中長期&短期で妙味
■減価償却で減益だが建機レンタル好調、九州最大のレンタルを子会社化 カナモト<9678>(東1・100株)は2016年10月期・第2四半期は積極的なレンタル用資産投資に伴う減価償却費の増加で営業利益が前年同期比19.2%… -
- 2016/7/6
- 株式投資ニュース
ハニーズが今期の黒字化予想など好感し約5ヵ月ぶりに年初来の高値
■信用売り残が高水準のまま推移し株高助長要因になるとの見方 ハニーズ<2792>(東1・売買単位100株)は6日、取引開始後に18%高の1349円(202円高)まで上げて約5ヵ月ぶりに年初来の高値を更新し、2012年以… -
- 2016/7/6
- 注目銘柄
【注目銘柄】明豊ファシリティワークスのチャート好転、連続最高益で業績好調
明豊ファシリティワークス<1717>(JQS)は、ミニゴールデンクロスを示現。連続最高益更新見通しで、配当利回り妙味が増す銘柄として注目したい。 同社は、オフィス、ビル、校舎、駅舎、医療施設、工場、その他各種施設のプロ… -
- 2016/7/6
- 株式投資ニュース
トリドールが6月の月次好調など好感され高値を更新
■既存店売上高は前年同月比8.7%増加 トリドール<3397>(東1・売買単位100株)は6日、4日続伸基調の始まりとなり、取引開始後に3200円(80円高)をつけて高値を更新した。5日に6月の月次動向を発表し、既存店売… -
- 2016/7/6
- 株式投資ニュース
日経平均は234円87銭安で始まる
6日朝の東京株式市場は、欧米での英ポンド安再燃とその裏返し的な円高などが影響し、日経平均は234円87銭安の1万5434円46銭で始まった。昨日の106円安に続き2日続落模様となっている。… -
- 2016/7/6
- 決算発表記事情報
エスプールは今期第2四半期業績の上方修正を発表
■グループ型派遣の推進によって、主力のコールセンター業務と店頭支援業務がともに好調に推移 エスプール<2471>(JQS)は、今期第2四半期業績の上方修正を発表した。 今期16年11月期第2四半期連結業績の売上高は、前回… -
- 2016/7/5
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】アクセルマークが急伸し水不足のプレミアムウォーターも高い
5日は、東証1部の値上がり率1位がソフトブレーン<4779>(東1)の19.7%ストップ高となり、発行済み株式総数の40%をフュージョンパートナー<4845>(東1)が取得との発表などが材料視されて3日連続ストップ高。… -
- 2016/7/5
- 今日のマーケット
【株式市場】全般に手掛かり材料難となり日経平均は7日ぶり反落だが底堅い
◆日経平均の終値は1万5669円33銭(106円47銭安)、TOPIXは1256.64ポイント(5.33ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億9988万株 5日後場の東京株式市場は、全体的に手掛かり材料難の雰囲気が漂… -
- 2016/7/5
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズは「自遊庵」で楽しめるメニュー作りに協賛
■日本橋三越本店では今年3月に日本の食文化を五感で体感できる「自遊庵」をオープン 日本橋三越本店では、「カルチャーリゾート百貨店宣言」を行い、日本文化の発信拠点として、「日本一楽しめる店・遊べる店」を目指している。 … -
- 2016/7/5
- 株式投資ニュース
アドウェイズがLINEの仮条件引上げやモバイルゲームアジア出展など好感し13%高
■LINE上場の7月15日に向けて何度も人気再燃の可能性 成果報酬型ネット広告の大手アドウェイズ<2489>(東マ・売買単位100株)は5日の後場、次第高となり、14時50分にかけて13%高の1142円(133円高)まで… -
- 2016/7/5
- 株式投資ニュース
免疫生物研究所がアルツハイマー病抗体など注目され後場ストップ高
■全体相場に不透明感あるためバイオ材料株が脚光集める 免疫生物研究所<4570>(JQG・売買単位100株)は5日の後場、一気に買い気配のままストップ高の1012円(150円高)に達し、売買が成立すれば6月10日以来の1… -
- 2016/7/5
- 株式投資ニュース
わらべや日洋が四半期決算など好感し急伸11%高
■この半年ほどの上値2600円前後を再び指向する期待 コンビニ向け惣菜の大手わらべや日洋<2918>(東1・売買単位100株)は5日の後場も値上がり率10%を超える急伸が続き、13時過ぎには11%高2130円(211円高… -
- 2016/7/5
- 今日のマーケット
【株式市場】欧州株式が軒並み下げたため様子見気分が広がり日経平均は反落模様
◆日経平均の前引けは1万5638円52銭(137円28銭安)、TOPIXは1253.24ポイント(8.73ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億9988万株 5日前場の東京株式市場は、NY株式が独立記念日の休場で… -
- 2016/7/5
- 株式投資ニュース
上海株式は0.3%高前後となり6日続伸基調
■一方、日経平均は円高再燃などにより173円安 5日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が前日比変わらずで始まった後0.3%高の2996.97ポイント(8.37ポイント高)前後で推移し、昨日までの5日続伸に続き続… -
- 2016/7/4
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】バーチャレクス・コンサルティングなど急伸しセラクは上場2日目で初値
4日は、全国的な猛暑が材料視され、伊藤園<2593>(東1)が大引け1.4%高程度だが2日続けて2007年以来の高値を更新し、森永製菓<2201>(東1)は2.8%高となって年初来の高値を更新。円高などへの警戒感が強い… -
- 2016/7/4
- 今日のマーケット
【株式市場】内需好業績株など強く日経平均は一時122円高まで上げ6日続伸
4日後場の東京株式市場は、為替が対ユーロを中心にやや円安気味となり、新日鐵住金<5401>(東1)などの鉄鋼株が一段ジリ高となり、伊藤園<2593>(東1)は内需好業績株プラス猛暑なが言われて高値を更新。日経平均は13… -
- 2016/7/4
- 株式投資ニュース
上場4日目のソラストは「政策に売りなし」で3日ぶりに上場来の高値
■保育、介護サービスやこれらの求人情報サイトなど展開 上場4日目のソラスト<6197>(東1・売買単位100株)は4日の後場一段高となり、13%高の1306円(154円高)まで上げて3日ぶりに上場来の高値を更新した。20… -
- 2016/7/4
- IR企業情報
東京ガスは自己株式の取得結果及び取得終了を発表
東京ガス<9531>(東1)は、4日に自己株式の取得結果及び取得終了を発表した。 同社は、この5月10日~7月1日に9392万2000株を取得。これにより、さる4月28日に決議した取得上限1億株(取得期間は16年5月2… -
- 2016/7/4
- 株式投資ニュース
上場6日目のキャリアが介護の人材不足など材料に連日高値
■初値が公開価格の約2倍で「初速」速くPER100倍の声も 上場6日目のキャリア<6198>(東マ・売買単位100株)は4日の後場、7140円(800円)まで上げて連日の高値更新となり、14時30分にかけても10%高に迫… -
- 2016/7/4
- 株式投資ニュース
フマキラーが新製品開発や猛暑など好感し6日続伸基調
■業績拡大の見通しは不変のため5月の高値回復の期待 フマキラー<4998>(東1・売買単位千株)は4日の後場も堅調で、13時過ぎには685円(10円高前後で推移。前日比変わらずを一日加えると6日続伸基調となっている。6月… -
- 2016/7/4
- 株式投資ニュース
東海運が植物工場の増設など好感し後場一段高
■調整基調だが主な移動平均を一気に上抜き注目集まる 東海運<9380>(東1・売買単位100株)は4日の後場寄り後に287円(26円高)まで上げて一段高となり、2016年3月以来の水準を回復。7月1日付で植物工場「AZU… -
- 2016/7/4
- 株式投資ニュース
東京ガス強い、デイフェンシブル注目で昨年4月高値からの調整終え本格出直りへ
東京ガス<9531>(東1・1000株)が強い足取りだ。前週の週足チャートは、前の週末に比べ28.1円高と同社株としては比較的大きい陽線となった。今日は3.6円高の424.4円と日足ベースでは4営業日続伸、これで、先の… -
- 2016/7/4
- 株式投資ニュース
トヨタは軟調のあと反発、参加は超短期マネーが中心、中長期資金は動けず
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は、朝方は5067円(前日比40円安)と軟調だったが短期資金中心に押し目買いが入り44円高の5151円と値を上げた。ただ、高値と安値の開きが85円とそれほど大きくないため超短期… -
- 2016/7/4
- IR企業情報
CRI・ミドルウェアはアダム・レヴェンソン氏を欧米事業の責任者として招聘
■欧米における、CRIのVR/AR への最先端ソリューション提供等を推進 CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は、欧米ゲーム業界で20年以上の経験を持ち、クリエイティブ、開発技術、ビジネス、法律に広く精通するアダム・…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- KDDI、大阪堺にAIデータセンターを開設、NVIDIA最新サーバーで国内産業を支援 2025年10月28日
- 亀田製菓、明治と共同開発、冬季限定「チョコ柿の種」を発売、プロパティシエ5人が太鼓判 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、293円安で3日ぶり反落、プライム9割超の銘柄が下落 2025年10月28日
- マーケットエンタープライズ、福岡県宇美町が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月28日
- 荏原、JAXAの人工衛星向け排熱システムでポンプ試作契約を締結 2025年10月28日
- 【日本発フードテック】植物性代替卵で世界市場を開拓、UMAMI UNITEDが3.1億円を調達 2025年10月28日
- イトーキ、「SALIDA YL9A」に新色ブラック、人気在宅チェアが3色展開に 2025年10月28日
- 大林組、ジャカルタ第6工区下水処理場を受注、円借款事業で約160億円規模 2025年10月28日
- シンバイオ製薬、英MHRAが注射剤ブリンシドホビルの小児開発計画を承認 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり反落で5万419円、主力株中心に短期調整 2025年10月28日
- ミロク情報サービス、バックオフィスDXPO東京’25【秋】に出展、経理業務を自動化へ 2025年10月28日
- 【ライオンが新発見】歯みがきで唾液のインフルエンザ不活化能向上を世界初確認 2025年10月28日
- 三井不動産、日本橋「X-NIHONBASHI TOWER」に欧州宇宙機関(ESA)アジア初拠点を開設 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、5万円台乗せ後の反落局面、利益確定売りが優勢に 2025年10月28日
- 【主なニュース&材料】吸収合併・業務効率化・生産統合・DX導入・増益見通し・海外戦略――事業基盤強化へ 2025年10月28日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















