アーカイブ:2019年 10月 16日
-
■想定以上に売上が増加
ソフトクリエイトHD<3371>(東1)は16日引け後、20年3月期第2四半期業績予想の上方修正を発表した。
売上高は、ECソリューション事業のネット通販システムの需要拡大により想定以上に売上…
-
■上場記念配当5円を加え合計30円の見込みと発表
横浜家系ラーメン店のチェーン展開や繁盛のためのプロデュースなどを行うギフト<9279>(東マ)は10月16日の通常取引終了後、2019年10月期の期末配当(…
-
◆日経平均は2万2472円92銭(265円71銭高)、TOPIXは1631.51ポイント(11.31ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増加して14億2731万株
10月16日(水)後場の…
-
■今期は減益を見込むが株価は業績拡大期待を映し出直り傾向
ダスキン<4665>(東1)は10月16日、2904円(43円高)まで上げて9月26日以来の2900円台に進み、出直りを強めている。数少ない畳(たたみ…
-
■豊野工場など3施設に浸水と発表も株価への影響は限定的の感触
ホクト<1379>(東1)は10月16日の前場、1957円(24円高)まで上げたあとも堅調に推移し、前日比で反発基調となった。10月13日、台風1…
-
◆日経平均は2万2545円74銭(338円53銭高)、TOPIXは1637.85ポイント(17.65ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億1935万株
10月16日(水)前場の東京株式市…
-
■エンジニアリング事業が大幅に伸びる
東京衡機<7719>(東2)は10月16日、急伸し、一時32%高の300円(73円高)まで上げて一気に戻り高値を更新した。15日の取引終了後、第2四半期の連結決算(201…
-
■第2四半期の連結営業益は従来の0.6億円を1.6億円の見込みに
Gunosy<6047>(東1)は10月16日、大きく出直って始まり、取引開始後に12%高の1658円(183円高)まで上げて戻り高値に進んで…
-
■午前8時45分に東証「ToSTNeT-3」に委託
JPホールディングス<2749>(東1)は10月16日、続伸基調で始まり、取引開始後に295円(12円高)と再び出直りを強めている。16日の朝、午前8時45…
-
10月16日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅続伸基調の272円36銭高(2万2479円57銭)で始まった。
NYダウが237.44ドル高(2万7024.80ドル)と大きく反発。円相場も1ユーロ12…
-
ソラスト<6197>(東1)は15日、10月16日(水)から貸借銘柄になることを発表した。
同社株式は、東京証券取引所市場第一部の制度信用銘柄に選定されているが、今回新たに貸借銘柄に選定された。貸借銘柄に選定されたこと…
-
ヤマザワ<9993>(東1)は山形県を地盤とする食品スーパーを主力として、ドラッグストアも展開している。20年2月期大幅営業増益予想である。第2四半期累計は計画を下回ったが大幅営業増益だった。通期も収益拡大を期待した…
-
ヴィッツ<4440>(東マ)は、自動車・産業製品向け制御ソフトウェア受託開発などの組込システム事業を主力としている。19年8月期は2桁営業増益だった。20年8月期は大幅営業増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は…
-
フェリシモ<3396>(東1)は服飾・服飾雑貨、生活関連品の通信販売を展開している。20年2月期減益予想である。そして第2四半期累計は減益だった。ただし利益は計画を大幅に上回った。通期予想に上振れ余地がありそうだ。株…
-
加賀電子<8154>(東1)は独立系の大手エレクトロニクス商社である。20年3月期は世界経済減速を考慮して減益予想だが、上振れ余地がありそうだ。中期的には富士通エレクトロニクス(19年1月子会社化、段階的に株式取得し…
-
ティムコ<7501>(JQ)はフィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売事業を展開している。19年11月期増収増益予想である。第3四半期累計は赤字だったが、通期ベースで収益改善を期待したい。株価は8月の戻…
-
クレスコ<4674>(東1)はビジネス系ソフトウェア開発を主力として、カーエレクトロニクス関連などの組込型ソフトウェア開発も展開している。20年3月期は受注が高水準に推移して増収増益予想である。収益拡大を期待したい。…
-
ベステラ<1433>(東1)は鋼構造プラント設備の解体工事に特化したオンリーワン企業である。20年1月期営業増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は反発力が鈍く安値圏でモミ合う形だが、下値固め完了して出直りを期待…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-9-18
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に
帝国データバンクは9月18日、…
-
2025-9-17
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録
PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム…
-
2025-9-11
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施
サワイグループホールディングス<4887…
-
2025-9-11
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目
NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス…
-
2025-9-10
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上
Appleは9月9日、同社…
ピックアップ記事
-
■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
-
■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
-
■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
-
■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
-
■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
-
■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。