カテゴリー:材料でみる株価
-
■ROE、PBRなどの現状分析を踏まえ次期中期計画を策定中、段階的に開示
ナ・デックス<7435>(東証スタンダード)は12月8日、朝方の12%安(129円安の960円)を下値にジリジリ持ち直し、14時40分を過ぎて…
-
■『PayPay』とのID連携効果等に注目しているもよう
LINEヤフー<4689>(東証プライム)は12月8日、後場一段と強含む相場となり、6%高の458.5円(24.7円高)まで上げる場面を見せて年初来の高値46…
-
■維持血液透析患者に最適な治療の提供めざす
レナサイエンス<4889>(東証グロース)は12月8日の前引け後に「東レ・メディカル株式会社との共同開発契約締結のお知らせ」を発表。株価は後場一段強含んで始まり、4%高の4…
-
■「詳細は現在検討中」としたが期待を内包する相場に
中央経済社HD(中央経済社ホールディングス)<9476>(東証スタンダード)は12月8日の後場、12%高の545円(60円高)で始まり、朝の取引開始後にストップ高(…
-
■米国で一時1ドル141円、売上高にはマイナスだがプラス面を評価
ニッスイ<1332>(東証プライム)は12月8日、続伸基調で始まり、取引開始後は785.7円(21.0円高)まで上げ、約4か月前につけた2019年以来…
-
■日銀総裁の国会答弁などを受け金利上昇観測が再燃
ニトリHD(ニトリホールディングス)<9843>(東証プライム)は12月8日、一段高で始まり、取引開始後は4%高の1万8670円(670円高)まで上げ、年初来の高値1…
-
■ドイツIKZと次世代レーザ用光学単結晶の技術移転の共同研究開発で契約締結
国立研究開発法人物質・材料研究機構発のベンチャー企業のオキサイド<6521>(東証グロース)は7日、195円高(5.86%高)の3525円ま…
-
■「投資単位当たり金額を引き下げ投資家層の拡大を図る」
日清食品HD(日清食品ホールディングス)<2897>(東証プライム)は12月7日、一段高で始まり、取引開始後は1万5675円(410円高)まで上げて上場来の高値…
-
■電力株は軒並み値上がりし業種別指数の値上がり率1位
東京電力HD(東京電力ホールディングス)<9501>(東証プライム)は12月6日の後場、8%高に迫る690.0円(49.7円高)で始まり、前場のジリ高相場に続いて…
-
■11月下旬には「目標株価」引き上げが伝えられ上げピッチ強める
TOPPANホールディングス<7911>(東証プライム)は12月6日、試合に上げ幅を広げて一段高となり、午前10時前には7%高の3893円(257円高)…
-
■コインチェックを運営、米国で4万4290ドル(2010ドル高)に
マネックスG(マネックスグループ)<8698>(東証プライム)は12月6日、再び上値を追って始まり、取引開始後は8%高に迫る738円(54円高)まで…
-
■「データセンターの整備などを進める日本企業と連携」の方針
ジーデップ・アドバンス<5885>(東証スタンダード)は12月5日の後場一段と出直り幅を広げ、13時過ぎには16%高の1万660円(1440円高)まで上げて…
-
■サイト内のCX向上や回遊率向上を支援
サイジニア<6031>(東証グロース)は12月5日、一段高となり、前場6%高の1309円(77円高)まで上げて年初来の高値を連日更新し、2022年7月以来の1300円台に進み、…
-
■海外募集による新株式発行でオアシスが第1位株主に
ACSL<6232>(東証グロース)は12月5日、急激に出直る相場となり、11%高の1106円(107円高)まで上げた後も上げ幅100円前後で推移し、上場来の安値圏…
-
■2Q業績は「高値警戒感から買い控え」としたが、さすがに好反応
第一商品<8746>(東証スタンダード)は12月4日、午前10時過ぎに14%高の96円(12円高)まで上げて約2か月半ぶりに95円台を回復し、13時を過…
-
■第3四半期はリネンサプライ・ユニフォームレンタル部門など急回復
白洋舎<9731>(東証スタンダード)は12月4日の後場、6%高の2616円(159円高)で始まり、前場に続いて10月12日以来、約1か月半ぶりに26…
-
■株式会社ドゥ・ハウス、8月に同一社名の企業と連携開始
セレス<3696>(東証プライム)は12月4日、続伸4日目に急伸相場となり、午前11時にかけては13%高の1035円(117円高)まで上げて約半月ぶりに1000…
-
■防毒・防塵マスクの大手、「感染」関連のニュースに敏感
興研<7963>(東証スタンダード)は12月1日の後場、一段と動意を強め、取引開始後は4%高の1686円(65円高)まで上げて出直り幅を広げている。防毒・防塵マ…
-
■社用車の遊休時間や維持費の削減に貢献するカーシェアリングサービス
スマートバリュー<9417>(東証スタンダード)は12月1日、43円高(10.24%高)の463円まで上げて急反発している。同社は本日、自動車1台を…
-
■「LINE」上で中古品を買取り「Yahoo!オークション」を活用し顧客に還元
大黒屋HD(大黒屋ホールディングス)<6993>(東証スタンダード)は12月1日、一時36%高の64円(17円高)まで急伸し、あと伸びき…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2023-11-17
■ドライバーの運転負荷をさらに軽減し、事故の回避を支援
ホンダ<7267>(東証プライム)は17…
-
2023-11-15
ユーザーローカル<3984>(東証プライム)とさくらインターネット<3778>(東証プライム)は、…
-
2023-11-14
■理研と富士通が共同開発したスーパーコンピュータが高い評価を得る
スーパーコンピュータ「富岳」は…
-
2023-11-13
■ケアマネジャーの業務負荷軽減と高齢者とご家族のコミュニケーション活性化を目指す
KDDI<94…
-
2023-11-8
■AIを活用した化学品特化型のサービスで、安全かつ効率的な輸送を実現
化学品の物流に関する課題を解…
ピックアップ記事
-
■割安な「01銘柄」を新NISAで買いたい
新NISA(少額投資非課税制度)が来年1月からスター…
-
■新NISAに向けて「01銘柄」を見直そう!
「01銘柄」は、「経団連銘柄」の真正01銘柄か、コ…
-
■「ファイト イッパツ!」の大正製薬HDが非公開化へ、最高のMBO価格に隠された伏線とは
大正製…
-
■ダブルボトム水準で期末の増配権利取りが交錯
東京ソワール<8040>(東証スタンダード)は、前…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。