三菱総合研究所、JBS株170万株を売却、約14億円の特別利益見込み
- 2025/8/19 07:51
- IR企業情報

■売却益は2025年9月期に計上予定
三菱総合研究所<3636>(東証プライム)は8月18日、持分法適用関連会社である日本ビジネスシステムズ(JBS)<5036>(東証スタンダード)の株式の一部を売出しにより売却すると発表した。売却株式は、連結子会社である三菱総研DCSが保有する1,700,000株であり、総保有株式7,011,200株の一部にあたる。JBSはプライム市場への区分変更を目指して流通株式比率の向上を図るため株式売出しを決定しており、同社はこれを企業価値向上につながると判断した。
売却後も三菱総合研究所とDCSは残りのJBS株式を継続保有する予定であり、売出価格等決定日から180日間は、引受人である三菱UFJモルガン・スタンレー証券の同意なしに処分を行わない契約を結んでいる。今回の株式売却は、JBSの市場区分変更に向けた重要な一歩であると同時に、株主価値の拡大を意図した動きである。
業績への影響としては、2025年9月期連結決算において投資有価証券売却益約14億円を特別利益として計上する見込みである。金額は2025年8月8日時点のJBS株式終値を基準に算出された概算であり、今後の業績予想は売却以外の要因を含め精査中である。なお、同件売却後もJBSは引き続き同社の持分法適用関連会社となる。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)