リミックスポイント急伸、新株予約権27万5000個を取得、希薄化回避思惑が買い材料に
- 2025/8/19 13:54
- 株式投資ニュース

■株価低迷で想定315億円の調達困難と判断
リミックスポイント<3825>(東証スタンダード)は8月19日、50円高(11.57%高)の482円(13時11分)まで上げて急伸している。同社は正午、7月25日に発行した第25回新株予約権(行使価額修正条項付)のうち半数にあたる27万5000個を9月4日に取得すると発表した。取得総額は1320万円で、取得後の残存数は19万7600個となる。新株予約権1個につき100株、合計で普通株式5500万株が対象となる。
同社は中長期的な企業価値向上を目的に、EVO FUNDを割当先として本新株予約権を発行し、資金調達を通じてビットコインの戦略的保有や財務基盤の強化を進めてきた。しかし、発行後の株価が当初想定を下回って推移したことから、十分な資金調達の実現が困難と判断した。資本政策の柔軟性を確保し、株主への影響を考慮するため、発行済の半数を取得する決定に至った。
なお、この新株予約権の取得は2026年3月期通期連結業績に影響を与えない見込みである。今回の判断は、調達計画を見直して資本政策を再構築し、安定した財務運営を維持する狙いがある。新株予約権の取得は株価急伸の要因ともなっており、希薄化(ダイリューション)が回避されるとの思惑が市場に広がったことが背景にある。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)