トビラシステムズ、株主優待制度を新設、「トビラフォンモバイル」1年無料利用を提供
- 2025/8/22 07:43
- IR企業情報

■100株以上保有の株主を対象に10月末基準で実施
トビラシステムズ<4441>(東証プライム)は8月21日、株主優待制度の新設を発表した。配当性向35%を基本方針としつつ、株主への利益還元と長期的な株式保有を促すことを目的とする。財務体質の強化と事業展開に必要な内部留保を勘案し、株主の理解と支援に感謝の意を示したうえで制度導入を決定した。
優待制度の対象は、毎年10月31日現在で100株(1単元)以上を保有する株主である。優待内容は、同社が提供する迷惑電話・迷惑SMS対策アプリ「トビラフォンモバイル」(通常年額2400円・税込)を1年間無料で利用できる権利となる。同サービスは特殊詐欺防止に有効であり、近年増加する被害抑止の一助とする狙いを持つ。贈呈は翌年1月に送付される定時株主総会招集通知に同封される予定である。
新制度は2025年10月31日時点の株主から適用を開始する。なお、優待制度の内容は変更となる可能性があり、その際には速やかに公表される。トビラシステムズは「生活と社会をよりよい未来につなぐトビラになる」という理念のもと、テクノロジーを活用した社会課題の解決を掲げており、今回の優待導入は株主と社会双方への貢献を意図した取り組みとなる。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)