テクノホライゾン、数学特化オンライン塾のMeTaを子会社化、教育ICT事業を拡充
- 2025/10/6 07:57
- IR企業情報

■ELMOブランドの教育機器とオンライン学習を融合、学びの質向上を狙う
テクノホライゾン<6629>(東証スタンダード)は10月3日、オンライン進学塾を運営するMeTa(宮城県仙台市)の全株式を取得し、完全子会社化したと発表した。MeTaは高校生や再受験生を対象に「数学特化」型のオンライン教育を展開しており、同社の教育ICT事業との連携を通じて学習支援サービスの強化を図る。
テクノホライゾンは「映像&IT」と「ロボティクス」を掛け合わせ、「教育ICT」「企業・自治体DX」「FAロボット」「ビジョンシステム」の4分野に注力している。自社ブランド「ELMO」を通じ、書画カメラや電子黒板など教育現場向け機器を提供してきた経緯があり、今回のMeTa子会社化によって、機器提供に加え教育内容面での価値創出を強化する狙いがある。
取得したMeTaは2020年設立で、資本金は100万円。代表取締役は春日幹雄氏。株式100株を全て取得し、持株比率100%となった。テクノホライゾンは今回の株式取得による2026年3月期連結業績への影響は軽微としている。教育領域におけるデジタル化・個別最適化の進展を背景に、同社はグループ全体の教育ソリューション事業の拡大を見込む。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)