- Home
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
- abc、AI・暗号資産教育の新基盤、「AI Nyan」設立とDAO型学習コミュニティ始動
abc、AI・暗号資産教育の新基盤、「AI Nyan」設立とDAO型学習コミュニティ始動
- 2025/10/6 07:54
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース

■NFT活用で貢献度を可視化、「にゃん検定」などスコア制度も導入予定
AI・ブロックチェーン・暗号資産領域での次世代教育を目指すabc<8783>(旧GFA)(東証スタンダード)は10月3日、中核事業会社として「AI Nyan」を7月7日に設立し、登記を完了したと発表した。所在地は東京都港区、同社は「GYAN BLUEラーニングコミュニティ」の運営を担い、AI技術とDAO(分散型自律組織)を組み合わせた新たな学習コミュニティの実装を目指す。コミュニティでは、NFTやPOAPを活用し、学習の進捗や貢献度を可視化、参加者が主体的に関与するエコシステムを設計している。
現在、学習コンテンツの開発は2025年末の完成を目標に進行しており、システム面ではダッシュボードやトークン配布機能の構築が進む。スマートコントラクトに対するセキュリティ監査も準備段階に入り、本番公開は同年12月を予定する。また、同プロジェクトはDAO運営の概念実証(POC)も兼ねており、トークンの発行・配布、権限付与といった仕組みの閾値検証も行う。
今後は、参加者の貢献をスコア化する「にゃん検定」導入やトークンエコノミクスの最適化、学習履歴のオンチェーン化などを通じて、DAO型コミュニティへの移行を視野に入れる。さらに、大学・企業・地方自治体との連携に加え、東南アジアや新興国へのグローバル展開も計画している。なお、今回の施策が連結業績に与える影響は軽微とされており、暗号資産の売買を勧誘するものではないとしている。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)