技術承継機構、フォークリフト事業のアドバンスを子会社化、製造・物流領域を拡大
- 2025/10/24 06:44
- IR企業情報

■フォークリフト中古販売のアドバンス、特別目的会社を通じ取得
技術承継機構<319A>(東証グロース)は10月23日、フォークリフトの中古販売・買取・輸出・レンタル・メンテナンス事業を展開する株式会社アドバンス(大阪市西淀川区)の発行済株式100%(自己株式を除く)を取得し、連結子会社化すると発表した。株式取得は、同社が設立した特別目的会社(SPC)である株式会社NGTG16を通じて実施され、同日付で契約締結および取引を完了した。
技術承継機構は、製造業を中心とした事業承継やM&Aを通じて、技術や技能の継承を支援する連続買収型企業である。今回のアドバンス子会社化は、フォークリフト事業が「世界のものづくりを下支えする社会的意義の高い事業」との認識に基づき、次世代へ継承すべき産業資産と位置づけたもの。今後は同社グループの一員として、アドバンスの経営支援を行うとともに、新たな譲受機会の検討を進める方針である。
取得価額は非開示だが、直前連結純資産の15%以上に相当する金額としており、資金は自己資金および金融機関からの借入で賄う。アドバンスは1978年設立で資本金4000万円。2025年3月期の売上高は18億4300万円、経常利益6100万円、純利益8400万円。今回の買収により、同社の連結グループ規模はさらに拡大し、9月の多賀製作所、10月の山泰製作所・山泰鋳工所の買収に続く事業承継案件として、製造・物流領域における連携強化を図る。業績への影響は現在精査中で、判明次第公表するとしている。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)























