LMGの子会社コムニコ、「Ponta(ポンタ)」運営のロイヤリティ マーケティングが「ATELU」導入
- 2025/11/20 12:44
- IR企業情報

■Web型インスタントウィンでフォロワー数1.7倍&運用工数を大幅削減
ラバブルマーケティンググループ(LMG)<9254>(東証グロース)の子会社であるコムニコ(本社:東京都港区)が開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」を、共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」(@Ponta)を運営するロイヤリティ マーケティングに導入し、Web型インスタントウィンキャンペーン(※1)を実施した。
※1 Web型インスタントウィンキャンペーン:応募アクション後に特設ページで抽選を行うキャンペーン形式。
今回、ロイヤリティ マーケティングの担当者に導入の背景や効果について話を聞き、インタビュー記事を公開した。
【インタビュー記事のトピックス(抜粋)】
・キャンペーン設定、抽選、当選者へのDM送付、分析など、複数SNSアカウントのキャンペーンを一元管理できる点からATELUの導入を検討。
・Web型インスタントウィンキャンペーン実施後、実施前の平均フォロワー獲得数と比較して平均約1.7倍に向上。
・当たり/ハズレのクリエイティブを複数用意したことで、参加者による「こんなハズレ画像だった」といった投稿が生まれ、投稿のエンゲージメントや拡散性が向上。
・後日抽選型キャンペーンでは抽選作業やWチェックなどに1キャンペーンあたり約3時間を要していたが、Web型インスタントウィンでは作業時間がほぼゼロとなり、業務負担が軽減。
■ロイヤリティ マーケティングについて
企業理念「無駄のない消費社会構築に貢献する」のもと、データから価値ある情報を導き、生活者のニーズを満たす消費社会の構築を目指して事業を展開している。共通ポイントサービス「Ponta」を運営し、1億人超の会員数と全国約32万店舗(2025年10月1日時点)の提携ネットワークを有している。また、1億人超のIDとデータを活用し、さまざまな企業のマーケティング支援を行っている。
■コムニコについて
2008年11月設立。大手企業を中心に2,600件以上(2013年4月〜2024年10月累計)の開設・運用支援を実施している。豊富なノウハウを生かし、戦略策定からアカウント開設、運用(投稿コンテンツ作成、コメント対応、レポート作成など)、効果検証までをワンストップで提供している。さらに、蓄積した知見をもとに、SNSアカウントを効率的に運用管理できるSaaS型ツールやSNSキャンペーンツール、Instagramチャットボットツールを開発・提供している。
■ラバブルマーケティンググループについて
「人に地球に共感を」をパーパスとし、現代の生活者の情報消費行動に寄り添う共感重視のマーケティング(Lovable Marketing)を推進するマーケティング企業グループである。「最も愛されるマーケティンググループを創る」をミッションに、マーケティング運用領域を主軸に事業を展開している。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)






















