- Home
- 好感し爆騰480円高
タグ:好感し爆騰480円高
-
- 2015/12/18 13:04
- 株式投資ニュース
日経平均が日銀の買い入れ枠追加など好感し爆騰480円高
■前引けの46円安から一気に515円高 18日後場寄り後の東京株式市場では、日銀がETF(上場投信)買い入れ枠の追加設定を決めたことなどが伝わり、日経平均が前引けの46円50銭安(1万9307円06銭)から一気に515円…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- TOTO、第21回「トイレ川柳」結果発表――最優秀賞は「知らんやろ 出た快感を AIは」 2025年10月17日
- クリングルファーマ、HGF徐放性創傷治療剤の共同研究を京都大学と開始 2025年10月17日
- 【株式市場】日経平均450円安、米株安連鎖で金融株中心に売り広がる 2025年10月17日
- データセクションと東急不動産、AIデータセンター事業で包括提携へ 2025年10月17日
- インテリジェントウェイブ、NEDO懸賞金型プログラム、量子コンピュータの開発環境を無償提供 2025年10月17日
- ユーソナーが東証グロースに上場、初値は2350円で公開価格を17.5%上回る 2025年10月17日
- オンコセラピー・サイエンス、東大医科研とゲノム解析技術で共同研究契約を締結 2025年10月17日
- 【主なニュース&材料】業績好調・新技術・教育×AI・AI安全管理・点検効率化・ゲーム新作・地域連携・SNS支援――多様な分野で革新進展 2025年10月17日
- 【注目銘柄】モリトは3Q過去最高業績・高利益進捗率を見直し割り負け株買いが拡大 2025年10月17日
- 京都大学とスズキ、小学生向け手書きプログラミング教材「ドロモビ」を共同開発し無償提供開始 2025年10月17日
- ホンダ、新基準原付に適合した「スーパーカブ110 Lite」発売、出力3.5kWに最適化 2025年10月17日
- 三井海洋開発、ブラジル沖バカリャウ鉱区で原油生産開始、日量22万バレル処理 2025年10月17日
- タスキHD傘下のZISEDAI、飯田GHD子会社の東栄住宅に物件管理SaaSを提供開始 2025年10月17日
- ネオジャパン、中間期進捗率高水準で通期上振れ期待、AI×クラウド戦略が成長を後押し 2025年10月17日
- イトーキ、25年12月期2桁増益へ、主力ワークプレイス事業が収益拡大を牽引し通期上方修正 2025年10月17日
ピックアップ記事
-
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半… -
2025-8-18
JPYCが資金移動業者登録を完了、国内初の円建てステーブルコイン発行へ、金融庁が登録通知
■資金決済法改正を背景に、国内初の登録資金移動業者としてステーブルコイン発行 JPYC株式会社(… -
2025-8-15
三菱商事、米アリゾナ州銅鉱山権益30%を約870億円で取得、ハドベイ社と共同開発へ
■北米資源戦略を強化し、持分銅生産40万トン超へ拡大 三菱商事<8058>(東証プライム)は8月… -
2025-8-14
大谷翔平×セコム、新プロジェクト始動、ホームを守るCMとSNS企画展開
■新CM「たいせつなもの」編でホームセキュリティの価値を訴求 セコム<9735>(東証プライム)…