- Home
- 配当権利付き最終日
タグ:配当権利付き最終日
-
- 2015/11/25 10:52
- 編集長の視点
【編集長の視点】サムティは小反落も配当権利付き最終日で好配当利回り買い再燃を好需給思惑がサポート
サムティ<3244>(東1)は、9円安の1215円と4営業日ぶりに小反落して始まっている。きょう25日の日経平均株価が、トルコ軍機のロシア軍機撃墜による地政学的リスクの高まりなどを懸念して121円安と6営業日ぶりに反落し…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アクリート、米Forward Edge-AI社と合弁契約を締結、量子耐性暗号技術で日本市場へ展開 2025年10月17日
- ステムリム、大阪大学と共同で栄養障害型表皮水疱症の根治治療技術「SR-GT1」日本特許を取得 2025年10月17日
- 大阪・関西万博、企業の7割が「日本経済にプラス効果」と評価、西日本中心に高得点 2025年10月16日
- 日本板硝子、AI活用で職場安全を強化、10か国の製造拠点に導入 2025年10月16日
- 建設技術研究所、ドローンとAIで河川・ダムの点検効率化、巡視時間を4分の1に短縮 2025年10月16日
- 任天堂、『Pokémon LEGENDS Z-A』を発売、ミアレシティを舞台に新たな物語 2025年10月16日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、高校生とシェフの共作バーガーが話題に 「能登ブリかがやきバーガー」期間限定で販売開始 2025年10月16日
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコのSNSキャンペーンツール「ATELU」、累計1万7000件を突破 2025年10月16日
- 【株式市場】日経平均は大幅続伸、自民・維新協議報道で買い優勢、「高市トレード」再燃ムード広がる 2025年10月16日
- 富士通とインド理科大学院、反応拡散系の高速化AI技術を共同研究、Arm CPU「FUJITSU-MONAKA」に最適化 2025年10月16日
- サイゼリヤ、25年8月期は増収増益、純利益37%増、配当30円は継続へ 2025年10月16日
- 出光興産、スマホで潤滑油を数分診断する「Idemitsu Smart OC」発売 2025年10月16日
- クリーク・アンド・リバー社グループのShiftall、Diver-Xの位置トラッキング技術「ContactTrack」事業を買収 2025年10月16日
- 鈴茂器工、AI画像認識レジ「Visレジ」販売開始、飲食店の省人化と効率化を支援 2025年10月16日
- イトーキ、「Workscene Colors」発表 色でつなぐ新オフィス空間を提案 2025年10月16日
ピックアップ記事
-
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半… -
2025-8-18
JPYCが資金移動業者登録を完了、国内初の円建てステーブルコイン発行へ、金融庁が登録通知
■資金決済法改正を背景に、国内初の登録資金移動業者としてステーブルコイン発行 JPYC株式会社(… -
2025-8-15
三菱商事、米アリゾナ州銅鉱山権益30%を約870億円で取得、ハドベイ社と共同開発へ
■北米資源戦略を強化し、持分銅生産40万トン超へ拡大 三菱商事<8058>(東証プライム)は8月… -
2025-8-14
大谷翔平×セコム、新プロジェクト始動、ホームを守るCMとSNS企画展開
■新CM「たいせつなもの」編でホームセキュリティの価値を訴求 セコム<9735>(東証プライム)…