- Home
- 314円高
タグ:314円高
-
- 2015/12/17 09:05
- 株式投資ニュース
日経平均は米利上げ決定後にNY急伸し314円高で始まる
17日朝の東京株式市場は、米国の9年半ぶりの利上げ決定によるアク抜け感などからNY株が224ドル高の大幅続伸となり、日経平均は314円66銭高の1万9364円57銭で始まった。 …
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 富士山マガジンサービス、期末配当30円に増額、名証上場記念で9円の特別配当追加 2025年10月15日
- リボミック、軟骨無形成症治療薬の第2相試験成功を国際会議で発表へ 2025年10月15日
- 東京ソワール、株主優待に「選べるe‐GIFT」を新設、電子ギフト導入で利便性向上 2025年10月15日
- ヘリオス、CAR―eNK細胞で脳腫瘍治療に挑む、九州大学と共同研究契約を締結 2025年10月14日
- オムロンとNTTドコモビジネス、製造業データ連携で提携、サプライチェーンの可視化・強化をめざす 2025年10月14日
- アサヒグループ、決算発表を45日超延期、サイバー攻撃の影響で手続きに遅延 2025年10月14日
- マーチャント・バンカーズ、暗号資産で蓄電池事業運営へ、EUKA社と九州で大型プロジェクト 2025年10月14日
- JX金属、レーザー核融合のEX-Fusionに出資、核融合炉材料の開発加速へ 2025年10月14日
- 【株式市場】日経平均1241円安で4万6847円に急落、米中摩擦と連立離脱で投資家心理悪化 2025年10月14日
- パナソニック、「VIXELL」で冷凍寿司の米国空輸実証、マイナス22℃維持を確認 2025年10月14日
- 山忠、中期滞在型マンスリー事業に参入、名古屋・中村公園駅前に複合ビル用地も取得 2025年10月14日
- ヒーハイストは年初来高値更新、26年3月期は黒字転換へ、直動機器好調で増収・増配見込む 2025年10月14日
- 【日本初】のど画像でコロナ判定するAI医療機器が薬事承認 2025年10月14日
- リミックスポイント、ビットコイン総額で8000万円追加取得、保有総額2082億円に拡大 2025年10月14日
- 京進、リンクハートを子会社化、取得額5億1000万円 2025年10月14日
ピックアップ記事
-
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半… -
2025-8-18
JPYCが資金移動業者登録を完了、国内初の円建てステーブルコイン発行へ、金融庁が登録通知
■資金決済法改正を背景に、国内初の登録資金移動業者としてステーブルコイン発行 JPYC株式会社(… -
2025-8-15
三菱商事、米アリゾナ州銅鉱山権益30%を約870億円で取得、ハドベイ社と共同開発へ
■北米資源戦略を強化し、持分銅生産40万トン超へ拡大 三菱商事<8058>(東証プライム)は8月… -
2025-8-14
大谷翔平×セコム、新プロジェクト始動、ホームを守るCMとSNS企画展開
■新CM「たいせつなもの」編でホームセキュリティの価値を訴求 セコム<9735>(東証プライム)…