- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/4/16
- 株式投資ニュース
ブロンコビリーが後場ストップ高、第1四半期見て業績上振れ期待
■通期では最高益を連続更新することに ブロンコビリー<3091>(東1)は16日の後場寄り後に一段高となり、12時40分にストップ高の4275円(700円高)をつけたままストップ高買い気配となっている。ステーキレ… -
- 2018/4/16
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株や好業績株が強く日経平均は100円高まで上げ強もみ合い
◆日経平均は2万1834円42銭(55円68銭高)、TOPIXは1732.64ポイント(3.28ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億9572万株 16日(月)前場の東京株式市場は、武田薬品工業<4502>(… -
- 2018/4/16
- 株式投資ニュース
フェイスネットワークは上場記念配当が好感されて反発
■過ぎた期の配当だが株主還元策に対する積極姿勢を好感 フェイスネットワーク<3489>(東マ)は16日の前場、2085円(104円高)まで上げて反発基調となった。16日朝、東京証券取引所マザーズ市場への新規上場(… -
- 2018/4/16
- 株式投資ニュース
リンガーハットは今期のV字増益見通しなど好感され戻り高値
■自己株処分とこれによる希薄化を吸収する自社株買いも発表 リンガーハット<8200>(東1)は16日、10時過ぎに2593円(137円高)まで上げて大幅反発となり、約1週間ぶりに戻り高値を更新している。13日… -
- 2018/4/16
- 株式投資ニュース
ビープラッツはまだ高い日が一日しかなく売られ過ぎの見方
■決算発表で示す今期見通しなど意識して逆張り買いの様子 ビープラッツ<4381>(東マ)は16日、反発して始まり、取引開始後に6650円(300円高)まで上げている。4月4日に上場し、PERが100倍を超えること… -
- 2018/4/16
- 決算発表記事情報
ほぼ日の18年8月期第2四半期は増収増益、主力の「ほぼ日手帳」など好調
■新商品『ほぼ日のアースボール』を12月に発売 著名コピーライターの糸井重里氏が社長のほぼ日<3560>(JQS)は13日、2018年8月期第2四半期業績(非連結)を発表した。 売上高は33億35百万円(… -
- 2018/4/16
- 株式投資ニュース
プラップジャパンが年初来の高値、今期も増益の見通しなど好感
■予想1株利益は116円72銭とし割安感が強まった様子 プラップジャパン<2449>(JQS)は16日、急伸して始まり、取引開始後に15%高の1749円(242円高)まで上げて年初来の高値を更新した。13日の取引… -
- 2018/4/16
- 今日のマーケット
日経平均は64円高となり円安など好感
16日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が続伸基調の64円81銭高(2万1843円55銭)円で始まった。 前週末のNYダウは反落(122.91ドル安の2万4360.14ドル)したものの、円相場は前週末夕方に比べ… -
- 2018/4/14
- 特集
商いは1日だけの喜憂にあらず=犬丸正寛の相場格言
■商いは1日だけの喜憂にあらず 1度、儲かったくらいで大喜びしない。反対に、1度、2度損したくらいで落ち込むなという教えです。ひとことで言えば、株式投資には一喜一憂しないことが大切ということです。 相場好きの投資… -
- 2018/4/13
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】クラウドワークスが急伸しラクト・ジャパンは売国のTPP参加期待など受け活況高
13日は、インターアクション<7725>(東1)が25.1%高となって東証1部の値上がり率1位。12日に発表した第3四半期決算の大幅増益が好感されて2006年以来の高値を更新。 2位はCSP<9740>(東1)… -
- 2018/4/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は257円高のあとも堅調に推移し反発
◆日経平均の終値は2万1778円74銭(118円46銭高)、TOPIXは1729.36ポイント(10.84ポイント高)、出来高概算(東証1部)は15億2766万株 13日後場の東京株式市場は、ルネサスエレクトロニ… -
- 2018/4/13
- IR企業情報
PALTEKはヘルスケアIT 2018に出展
■保育施設向け呼吸見守りシステムを展示 PALTEK<7587>(東2)は、2018年4月18日(水)から20日(金)に東京ビッグサイトで開催される「ヘルスケアIT 2018」にリキッド・デザイン・システムズ(神… -
- 2018/4/13
- 株式投資ニュース
アスカネットは8日続伸、NTTドコモのスマホ写真サービス「dフォト」材料に連日高値
■スマートフォンで撮った写真をクラウド管理しフォトブックなどに アスカネット<2438>(東マ)は13日、1822円(41円高)まで上げて堅調に推移し、戻り高値を連日更新した。NTTドコモ<9437>(東1)が1… -
- 2018/4/13
- 株式投資ニュース
パシフィックネットは非開示だった通期業績見通しを発表し一時12%高
■今5月期は営業利益など激増しV字急回復の見込み パシフィックネット<3021>(東2)は13日の後場一段高となる場面があり、13時30分過ぎに12%高の1278円(139円高)まで上げて3月につけた2006年以… -
- 2018/4/13
- 株式投資ニュース
マネックスグループはビットコイン相場が回復と伝えられ連日高い
■シカゴのビットコイン先物に買い戻し入った模様 マネックスグループ<8698>(東1)は13日の後場も強く、14時を過ぎては5%高の569円(30円高)前後で推移。仮想通貨ビットコインの相場が回復と伝えられ、3日… -
- 2018/4/13
- 株式投資ニュース
エスプールは障がい者の法定雇用率引き上げも材料視され8%高
■3月までの2.0%から4月新年度は2.3%になりさらに引き上げの予定 エスプール<2471>(JQS)は13日の後場寄り後に8%高の1540円(111円高)をつけ、4日続伸基調となっている。物流アウトソーシング… -
- 2018/4/13
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株の大幅反発など好感され日経平均は一時257円高
◆日経平均は2万1771円69銭(111円41銭高)、TOPIXは1725.59ポイント(7.07ポイント高)、出来高概算(東証1部)はSQ算出分が加わったが8億2840万株 13日(金)前場の東京株式市場は、円… -
- 2018/4/13
- 株式投資ニュース
トランザスは米半導体大手へのウェアラブルデバイス納入が注目され急伸
■今期の連結業績は売上高19%増、営業利益8%増を見込む トランザス<6696>(東マ)は13日、大きく出直って11時過ぎに20%高の2732円(469円高)まで上げ、戻り高値を更新した。同日付で、「ウェアラブル… -
- 2018/4/13
- 株式投資ニュース
JIG‐SAWは自社株買いの枠拡大など好感され出直り強める
■取得上限株数を3万株から5万株に拡大し期間は2ヵ月半延長 JIG‐SAW(ジグソー)<3914>(東マ)は13日、5%高の3735円(175円高)まで上げて出直りを強めている。インターネットにつながるあらゆるも… -
- 2018/4/13
- 株式投資ニュース
CRI・ミドルウェアはトヨタに「360°ビュー」採用されて13%高
■正面だけでなく横や後ろの姿も見ることができ注目再燃 CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は13日、大きく出直って始まり、取引開始後に13%高の2237円(257円高)まで上げて出来高も増加している。11日付… -
- 2018/4/13
- 株式投資ニュース
林兼産業が2か月ぶりの高値、もみあいを飛び出す
■3月下旬を下値に回復傾向が続く 林兼産業<2286>(東1)は13日、もみあいを飛び出して始まり、取引開始後に6%高の874円(48円高)まで上昇。取引時間中としては2月5日以来の850円台回復となった。「中国… -
- 2018/4/13
- 株式投資ニュース
三陽商会が高値に接近、アウトドア関連の新ブランドに期待集まる
■富士五湖をベースに今春夏シーズンから展開 三陽商会<8011>(東1)は13日、3日続伸基調で始まり、取引開始後に2690円(86円高)まで上げて3月につけた昨年来の高値2696円に迫っている。今期・2018年… -
- 2018/4/13
- 今日のマーケット
日経平均は141円高で始まりNYダウ急伸など好感
13日(金)朝の東京株式市場は、NYダウが一時400ドルを超える上げとなり293.60ドル高の2万4483.05ドルとなったことなどを受け、日経平均は141円13銭高(2万1801円41銭)で始まった。(HC)… -
- 2018/4/13
- 編集長の視点
【編集長の視点】ネットマーケティングは前日比変わらずも2Q上ぶれ着地業績、累計会員数続伸を手掛かりに売られ過ぎ訂正買い継続
ネットマーケティング<6175>(JQS)は、前日12日に前日比変わらずの751円で引け、今年3月26日につけた株式分割の権利落ち後安値724円を前に下げ渋った。米国でフェイスブック(Facebook)の個人情報流出問… -
- 2018/4/11
- 今日のマーケット
【銘柄フラッシュ】デザインワン・ジャパンが急伸しAMBITIONは月内の株式分割が好感されて急伸
11日は、東証1部の値上がり率1位にデザインワン・ジャパン<6048>(東1)の18.7%高が入り、10日に発表した第2四半期決算の大幅増益などが好感されて朝はストップ高の27.4%高で始まり出来高も急増。 2… -
- 2018/4/11
- 今日のマーケット
【株式市場】国会の推移を見定めたい姿勢あり日経平均は弱もみ合いを続け反落
◆日経平均の終値は2万1687円10銭(107円22銭安)、TOPIXは1725.30ポイント(6.64ポイント安)、出来高概算(東証1部)は15億3320万株 11日後場の東京株式市場は、「加計学園」問題に関す… -
- 2018/4/11
- 株式投資ニュース
アルコニックスは南鳥島のレアアース巨大鉱床など材料視され続伸
■商社から総合企業へと大きく変貌し最高を更新する見込み アルコニックス<3036>(東1)は11日、2064円(59円高)まで上げて続伸基調を続け、14時を過ぎても2000円台で強い値動きとなっている。レアアース… -
- 2018/4/11
- 株式投資ニュース
プレミアムウォーターHDは業務提携を評価し直す様子で大きく出直る
■エア・ウォーターグループから「水源水事業」を譲受 プレミアムウォーターホールディングス<2588>(東2)は11日の後場も大きく出直って推移し、13時を過ぎては5%高の905円(45円高)前後で推移。3月下旬、… -
- 2018/4/11
- 株式投資ニュース
AMBITIONは速攻的な株式分割が好感され値上がり率1位
■4月25日を基準日として1対2の株式分割へ デザイナーズマンション賃貸などのAMBITION(アンビション)<3300>(東マ)は11日、16%高の2600円(394円高)まで上げた後も強い相場を続け、13時に… -
- 2018/4/11
- 今日のマーケット
【株式市場】NY大幅高の割に日経平均など重くマザーズ指数、日経JASDAQ平均も軟調
◆日経平均は2万1750円43銭(43円89銭安)、TOPIXは1729.04ポイント(2.90ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億1115万株 11日(水)前場の東京株式市場は、NYダウの急伸428ドル高…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 科研製薬の26年3月期は一時的収益剥落で大幅減益予想 2025年5月19日
- And Doホールディングスの自社株買い、買付予定期間の半分で満額取得し完了 2025年5月19日
- LINEヤフー、生成AIで広告画像を自動生成、「LINE Creative Lab」に画像生成機能搭載 2025年5月19日
- 三菱重工、環境配慮型次世代新交通システム「Prismo」を開発・市場投入 2025年5月19日
- And Doホールディングスのフィナンシャルドゥが楽天銀行の「極度型」リバースモーゲージの取扱いを開始 2025年5月19日
- 【株式市場】日経平均は255円安、米国債格下げ後のNY株式に警戒感が漂い様子見姿勢 2025年5月19日
- フジ・メディアHDは後場もジリ高、業績は大幅減益予想だが株主総会に向け委任状の「囲い込み」激化の見方 2025年5月19日
- 双日、シンガポールの医療サービス大手ロイヤルヘルスケア社を子会社化 2025年5月19日
- ジモティーが昨年来の高値を更新、地域情報サイト「ジモティー」に新メール広告配信サービス 2025年5月19日
- レオパレス21、防犯カメラ搭載自販機で地域の安全と災害対策を強化 2025年5月19日
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコが開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」のキャンペーン実施数が累計1万5000件を突破 2025年5月19日
- 【この一冊】不動産業界の未来を変える実務書『不動産AI成功パターン』発売 2025年5月19日
- インフォマート、川崎フロンターレとクラブパートナー契約を締結 2025年5月19日
- セブン‐イレブン・LOMBY・スズキ、『7NOW』連携の自動走行ロボット『LOMBY』が南大沢で配送開始 2025年5月19日
- 吉野家HDは堅調推移、「ラーメン事業を第3の事業ドメインへ」などの新中期計画に期待 2025年5月19日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…