ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコが開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」のキャンペーン実施数が累計1万5000件を突破

 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社であり、企業のSNSマーケティングを支援するコムニコ(本社:東京都港区)が開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」のキャンペーン実施数が、2025年4月時点で累計15,000件を突破したと発表。

■WEBインスタントウィンキャンペーンにおいて、フォローの有無にかかわらず参加可能となるよう機能をアップデート

 「ATELU」は、X(旧Twitter)、Instagram、TikTokでのキャンペーン実施に必要な作業を効率化するSaaS型ツールである。2018年5月のサービス開始以降、順調にキャンペーン実施件数を伸ばしてきた。

 このようなSNS業務の効率化を目的としたツールは、プラットフォーム側の仕様変更や顧客ニーズに応じ、随時機能の変更やアップデートが求められる。「ATELU」においても適宜アップデートを実施しており、最近では顧客の要望に応じて、WEBインスタントウィンキャンペーンにおいてアカウントのフォロー有無に関係なく参加できるよう機能を改善した。このアップデートにより、参加のハードルが下がり、より多くの参加者を募ることが可能となった。

 コムニコは今後も、企業・団体のSNS運用を効率的かつ効果的に支援できるよう、質の高いツールの改善と開発を継続していく。

■SNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」について

 「ATELU」は、X、Instagram、TikTokでのキャンペーン実施に必要な作業を効率化するSaaS型ツールである。SNSキャンペーンにおいて必要となる応募者リストの作成、抽選、当選通知の自動配信機能を備えている。

 Xで多く実施されているフォロー&リポストキャンペーン、ハッシュタグ投稿キャンペーン、カンバセーションボタンを使用したキャンペーンのほか、キャンペーン応募後にその場で当選結果がリプライやDMで届くインスタントウィンにも対応している。

・製品URL:https://www.comnico.jp/products/atelu/jp
・「ATELU」に関する問合せ:https://www.comnico.jp/products/atelu/jp/service-doc-form

■「ATELU」の主要機能

●応募収集を自動化
 キャンペーン期間内の応募ポストを収集し、応募者リストを自動で作成する。事務作業の負担を軽減するとともに、収集漏れや重複といった手作業によるミスを防止できる。応募者や応募ポストの一覧はCSV形式でダウンロード可能である。

●当選者選定(抽選)を自動化
 キャンペーン応募者の当選条件チェック、ランダム抽選、個別の当選者選定といった作業を自動化する。企業ブランディングに支障をきたす警告アカウントの指定や、懸賞目当てのBOTアカウントの除外にも対応している。
※BOTアカウントの除外機能はXキャンペーンのみに対応する。

●当選連絡を自動配信
 当選者への通知(DM)の予約配信が可能である。送信漏れや誤送信といった神経を使う作業の負担を軽減でき、当選通知文テンプレートや、フォーム未入力者へのリマインドDMの配信機能も備えている。
※当機能はXキャンペーンに対応する。

●簡易レポートの自動生成
 管理画面上で、キャンペーン期間内の応募推移、総応募者数、新規フォロワー数などを視覚的に確認できる。

「ATELU」のサービス価格など詳細は、製品サイトを参照のこと。

■コムニコについて

 2008年11月設立。大手企業を中心に、2013年4月から2024年10月までの累計で2,600件以上の開設・運用支援を行ってきた。戦略策定からアカウント開設、運用(投稿コンテンツ作成、コメント対応、レポート作成など)、効果検証までをワンストップで提供している。これまでに蓄積した知見をもとに、SNSアカウント運用を効率化するSaaS型ツール、SNSキャンペーンツール、Instagramチャットボットツールなども開発・提供している。

■ラバブルマーケティンググループについて

 「人に地球に共感を」をパーパスに掲げ、現代の生活者の情報消費行動に寄り添い、共感を重視した「愛されるマーケティング(Lovable Marketing)」を推進するマーケティング企業グループである。「最も愛されるマーケティンググループを創る」をグループミッションに、マーケティングの運用領域を主軸として事業展開している。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■金融・医療・公共分野に特化した高精度処理、低コストで安全運用可能  NTT<9432>(東証プラ…
  2. ■ジャイアンツ球場隣接の221邸、シニアの健康・交流を支える新拠点に  フージャースホールディング…
  3. ■IT・スタートアップ中心に若手CEO台頭、経営のスピード化が進展  帝国データバンクは10月14…
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ピックアップ記事

  1. ■気温急低下がシーズンストック相場発進を後押し  今週のコラムでは、バリュー株選好の別の買い切り口…
  2. ■「押し」のAI株より「引き」のバリュー株選好で厳冬関連株の先取り買いも一考余地  「押してだめな…
  3. ■鶏卵高騰・クマ被害・米政策転換、市場が注視する「3素材」  2025年11月、師走相場入りを前に…
  4. ■AI株からバリュー株へ資金移動、巨大テックの勢い一服  「AIの次はバリュー株」と合唱が起こって…
  5. ■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄  今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
  6. ■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に  株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る