- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2014/11/10
- 株式投資News
【忠田公夫の経済&マーケット展望】円安が120円まで進めば製造業のROEは10%を超え外国人投資家の評価高まる
9月8日付けで、「年内、この4カ月余りの政策対応が、わが国経済の行く末を決める非常に重要な局面に位置している」と記した。4月の消費税引き上げ後、景気は想定以上に悪化したうえ、10月末の米国のQE3終了が視野に入るなか、ユ… -
- 2014/11/3
- Newsで一枚
【Newsで一枚】構造改革について語る資生堂の魚谷雅彦社長
資生堂<4911>(東1・売買単位100株)は、10月31日、本社で9月中間決算と収益回復に向けての構造改革について取り組みを発表した。 同社の営業利益は直近では2008年3月期の634億6500万円をピークに減少して… -
- 2014/10/28
- 話題
【話題株】ユーグレナが武田薬品と提携で165円高、医薬品用としての期待高まる、上場来高値奪回が視野
■ユーグレナが武田薬品と提携で165円高、医薬品用としての期待高まる、上場来高値奪回が視野 武田薬品と提携のユーグレナ<2931>(東マ・売買単位100株)が、165円高の1375円と急伸している。武田薬品工業… -
- 2014/10/24
- 株式投資News
「夢」を買うテーマ相場から、現実の「業績」を買う展開へ=犬丸正寛の相場展望
犬丸正寛の相場展望 来週からしばらくは、『夢は要らない、業績が欲しい』という展開が予想される。政府の経済政策などマクロには期待できず、これから発表が本格化する9月中間決算のミクロに注目する相場展開といえそうだ。 閣… -
- 2014/10/7
- 株式投資News
【忠田公夫の経済&マーケット展望】NYダウはQE3終了し金融相場から業績相場への移行期
米国の9月の雇用統計が発表され、失業率は5.9%に低下、リーマン・ショック前の水準にまで改善してきた。思い返せば、あのリーマン・ショック(2008年9月)以降、世界経済は未曽有の危機に直面し、米国では当時、世界のトップク… -
- 2014/9/24
- 特集
【特集】シルバービジネス・高齢化社会関連
2014年09月24日【特集】シルバービジネス・高齢化社会関連 ■高齢化が一段と進展して関連業界のビジネスチャンス拡大 総務省が「敬老の日」に合わせて9月14日に発表した推計人口 (14年9月15日現… -
- 2014/9/8
- 株式投資News
【忠田公夫の経済&マーケット展望】アベノミクス第2章スタートと相場の行方
■10~11月までは相場強い、12月以降は楽観できない 忠田公夫の経済&マーケット展望 アベノミクスの第2章がスタートした。幹事長に谷垣氏。党総裁経験者が幹事長に就任するのは異例の人事と言える。これはわが国の財政健… -
- 2014/3/11
- 人・ひと
【人】村山貢司さん:気象予報士・経済評論家・山岳ツアーガイド
■気象予報と共に42年、「わかりやすくソフト」の語り口で定評、花粉研究の先駆者 人・ひと 分かりやすく、ソフトな語り口でお茶の間の根強い人気を持つ気象予報士の村山貢司さん、64歳。気象予報の仕事を始めて42年になる…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- くすりの窓口は次第に強い値動き、好決算で急騰した後の調整進み再び買いやすい位置に 2025年9月5日
- 京写は後場一段と強含む、自動車関税の引き下げを受け注目再燃 2025年9月5日
- インフォマート、日本電設工業が「BtoBプラットフォーム TRADE」導入から9ヵ月で請求書電子化率が約6割に 2025年9月5日
- ラウンドワン、8月既存店売上11.9%増、国内外で堅調、景品拡充やコラボが寄与 2025年9月5日
- 【株式市場】前場の日経平均は310円高、自動車関税の引き下げなど好感され幅広く買いが波及 2025年9月5日
- オートバックス8月売上6.6%増、既存店5.4%増、タイヤとサービスがけん引 2025年9月5日
- 科研製薬、爪白癬治療剤「Jublia」のドイツにおける製造販売承認を取得 2025年9月5日
- And Doホールディングスは9月に入って連日堅調、あらためて業績動向など見直される 2025年9月5日
- セルシス、作画ツール「CLIP STUDIO PAINT」が過去最高の売上ARR50億円突破 2025年9月5日
- IGSがストップ高、360度評価ツールの新版「GROW360+」提供開始、特許技術とビッグデータで人的資本経営を支援 2025年9月5日
- アイフリークモバイルは6年ぶり高値に向け出直る、SBIレオスひふみと投資の基本を学べる未就学児向けの絵本 2025年9月5日
- フライングガーデン、8月度売上高18%増、既存店も11%増と好調、店舗網拡大と既存店強化で 2025年9月5日
- マックハウス、「NAVY」ブランドでライセンス事業を本格始動、レインボーワークスと独占契約 2025年9月5日
- マルマエが戻り高値に迫る、米半導体ブロードコムの決算好調で半導体関連産業の一段回復に期待 2025年9月5日
- NEXYZ.Group、新会社「パッションムーバーズ」設立し共創型支援開始、経営者が一人でも事業が成り立ち成功へ導く 2025年9月5日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…