- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2020/5/13
- 業績でみる株価
加賀電子は業績・配当予想の増額が好感され2月以来の高値に進む
■部品調達不足を懸念した顧客からの前倒し受注に迅速対応 加賀電子<8154>(東1)は5月13日、再び一段高となり、14時にかけては2130円(81円高)前後で推移し、2月25日以来の水準に進んでいる。 … -
- 2020/5/13
- 業績でみる株価
GMOクラウドは「電子署名」3倍に急増し「電子印鑑」も期待され年初来の高値
■「GMO電子印鑑Agree」1年間の無償提供を開始しさらに需要拡大の期待 GMOクラウド<3788>(東1)は5月13日、一段高となり、13時を過ぎては14%高に迫る3825円(455円高)前後で推移し、2… -
- 2020/5/13
- 材料でみる株価
ケイアイスター不動産が逆行高、業界初、住宅ローン返済困難時に9ヵ月分の支援金を発表し注目集まる
■新型コロナの影響で住宅取得をためらう気持ちもある中で新たなプランとして注目される ケイアイスター不動産<3465>(東1)は5月13日、取引開始後の25円安(1125円)を下値に切り返し、前引けにかけは14… -
- 2020/5/13
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株安などで日経平均は朝310円安まで下押すがその後は持ち直す
◆日経平均は2万210円54銭(155円94銭安)、TOPIXは1469.00ポイント(7.72ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億6482万株 5月13日(水)前場の東京株式市場は、米国の感染症研究… -
- 2020/5/13
- 業績でみる株価
Jトラストが急伸、第1四半期の純利益が黒字に転換し営業利益などなど大幅に拡大
■前年同期は決算期変更で4~6月だが営業利益は3.6倍に Jトラスト<8508>(東2)は5月13日、一段高となり、一時27%高の291円(62円高)まで上げて出直りを強めている。12日の夕方に第1四半期の連… -
- 2020/5/13
- 業績でみる株価
大幸薬品は「感染管理事業」の売上高92%増加など注目され続伸
■新型コロナで好業績は当然視されてたが前回予想を3割上ぶれる 大幸薬品<4574>(東1)は5月13日、小安く始まった後一気に切り返し、9時20分にかけては1909円(107円高)と続伸基調に転じている。12… -
- 2020/5/13
- 材料でみる株価
東洋紡は新型コロナウイルス検出キットの保険適用が注目され続伸
■ウイルス抽出から検出・測定まで最短60分以内、特許出願中と 東洋紡<3101>(東1)は5月13日、続伸基調で始まり、取引開始後に1502円(42円高)をつけて今年2月21日以来の1500円台回復となってい… -
- 2020/5/13
- 今日のマーケット
日経平均は225円安で始まる、NYダウは457ドル安となり為替は円高
5月13日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が続伸模様の225円56銭安(2万140円92銭)で始まった。円相場は1ドル107円20銭前後で始まり、昨日夕方に比べ40銭以上の円高になっている。 NYダウは… -
- 2020/5/13
- IR企業情報
コーア商事HDが20年6月期業績・配当予想を上方修正
■配当を6円増額 コーア商事ホールディングス <9273>(東2)は12日、 20年6月期の連結業績予想の増額修正を発表し、売上高を150億円から158億円(前期比3.9%増)へ、営業利益を13億円から19億… -
- 2020/5/12
- 決算発表記事情報
ハウスドゥの第3四半期連結決算は消費税増税と新型コロナの影響大だが「ハウス・リースバック」などの不動産ソリューション事業は高成長
■売上高は6%増、営業利益は40%減だが今期は期初から戦略事業に積極投資 ハウスドゥ<3457>(東1)の2020年6月期・第3四半期連結決算(2019年7月から20年3月、累計)は、売上高が前年同期比6.4… -
- 2020/5/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場持ち直すが個別物色のため勢い続かず小幅安続落
◆日経平均は2万366円48銭(24円18銭安)、TOPIXは1476.72ポイント(3.90ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億4102万株 5月12日(火)後場の東京株式市場は、米国で石油採掘会… -
- 2020/5/12
- 業績でみる株価
インテージHDが戻り高値に進む、決算期変更にともなう第4四半期決算が好調
■今期は19年4月から20年6月までの15ヵ月決算に インテージホールディングス(インテージHD)<4326>(東1)は5月12日、840円(30円高)まで上げた後も堅調に推移し、3月下旬からの回復相場の高値… -
- 2020/5/12
- 業績でみる株価
テンポイノベーションが後場一段高、最高益決算とともに事業特性が見直される
■新型コロナ流行により「居抜き店舗.com」など注目される テンポイノベーション<3484>(東1)は5月12日の後場、一段と上げ幅を広げて始まり、取引開始後に12%高の788円(83円高)をつけて出直りを強… -
- 2020/5/12
- 新製品&新技術NOW
メディカル・データ・ビジョンがオンライン診療を支援する「医師BANK」を創設へ
■医師が不安なく診療できる環境整備し6月メドに最初のサービス開始 メディカル・データ・ビジョン(MDV)<3902>(東1)は5月11日の午後、オンライン診療に際して全国の医療機関や医師が不安なくオンライン診… -
- 2020/5/12
- 今日のマーケット
【株式市場】米中貿易協議に停滞感あり日経平均は一時97円安の中好決算株など高い
◆日経平均は2万349円21銭(41円45銭安)、TOPIXは1477.14ポイント(3.48ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億2027万株 5月11日(火)前場の東京株式市場は、トランプ大統領が米… -
- 2020/5/12
- 業績でみる株価
テクマトリックスが高値を更新、上方修正値を上回る好決算など好感される
■新型コロナウイルス肺炎の診断支援では子会社が活躍 テクマトリックス<3762>(東1)は5月12日、再び上値を追い、取引開始後に11%高の3035円(303円高)をつけ、株式分割などを調整後の2010年以降… -
- 2020/5/12
- 株式投資ニュース
第一三共が高い、「トラスツズマブ」米国で「画期的治療薬」に指定
■5月下旬に開催される米国臨床腫瘍学会で発表予定 第一三共<4568>(東1)は5月12日、反発基調で始まり、取引開始後に7820円(185円高)をつけて再び出直っている。11日付で、「トラスツズマブデルクス… -
- 2020/5/12
- 今日のマーケット
日経平均は22円高のあと40円高、NYダウは3日ぶり反落だがシカゴの日経平均先物が高い
5月12日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が続伸基調の22円57銭高(2万413円23銭)で始まった。その後上げ幅を40円台へと広げている。 NYダウは109.33ドル安(2万4221.99ドル)となり… -
- 2020/5/12
- 編集長の視点
【編集長の視点】クレスコは小幅減益予想も下期回復に純利益の連続最高更新を手掛かりに3連騰
クレスコ<4674>(東1)は、前日11日に前場寄り付きの1313円安値から切り返し、47円高の1480円と高値引けし3営業日続伸した。前週末8日に3月期決算を発表し、今2021年3月期業績を小幅減益転換と予想、市場コ… -
- 2020/5/12
- IR企業情報
ジェイテックは20年3月期決算と共に自社株買いを発表
◇自社株買いの取得期間は5月12日から7月31日まで 技術者派遣のジェイテック<2479>(JQG)は11日、20年3月期決算と共に自社株買いを発表した。 同日発表された20年3月期連結業績は、売上… -
- 2020/5/11
- 今日のマーケット
【株式市場】自粛・休業の緩和期待などで日経平均はコロナ暴落後の高値に進む
◆日経平均は2万390円66銭(211円57銭高)、TOPIXは1480.62ポイント(22.34ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億1355万株 5月11日(月)後場の東京株式市場は、川崎汽船<9… -
- 2020/5/11
- 材料でみる株価
LibWorkが後場一段高、神奈川地盤の住宅会社の全株式取得など好感
■タクエーホームを子会社化し「熊本から全国展開、関東に進出」 Lib Work(リブワーク)<1431>(東マ)は5月11日の後場、一段と上げ幅をを広げ、13時を過ぎて1590円(104円高)まで上げて出直り… -
- 2020/5/11
- 株式投資ニュース
オリエンタルランドが続伸、上海ディズニーランド3ヵ月半ぶりに再開し東京も営業再開後を想定し先取り買い
■2月29日以降、2ヵ月以上臨時休園が続いている状況 オリエンタルランド<4661>(東1)は5月11日、2日続伸基調となり、後場は13時にかけて4%高に迫る1万4235円(505円高)前後で推移している。「… -
- 2020/5/11
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株高と「非常事態宣言」部分的解除の期待で日経平均は一時356円高
◆日経平均は2万466円58銭(287円49銭高)、TOPIXは1479.33ポイント(21.05ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億955万株 5月11日(月)前場の東京株式市場は、前週末のNY株の… -
- 2020/5/11
- 株式投資ニュース
トゥエンティーフォーセブンは一部店舗の営業再開が注目されストップ高
■「緊急事態宣言」東京都など除き解除も視野にと伝わり期待拡大 トゥエンティーフォーセブン<7074>(東マ)は5月11日、急伸相場となり、10時過ぎからは再三ストップ高の1070円(150円高)で売買され出来… -
- 2020/5/11
- 材料でみる株価
札幌臨床検査センターが急伸、みらかHDのストップ高みて連想買いの見方
■みらかHDグループの受託臨床検査エスアールエルとは提携関係と 札幌臨床検査センター<9776>(JQS)は5月11日、いきなり急伸し、10時30分過ぎにストップ高の2066円(400円高)に達した。 … -
- 2020/5/11
- 業績でみる株価
ワコムがストップ高、前期大幅増益となり学校教育のIT化なども期待要因に
■デジタルペン技術関連製品がスマートフォン向け中心に拡大 ワコム<6727>(東1)は5月11日、一段高となり、9時30分過ぎにストップ高の457円(80円高)で売買され、そのまま買い気配に貼りついている。 … -
- 2020/5/11
- 材料でみる株価
串カツ田中HDは「緊急事態宣言」の段階的解除など注目され一段と出直る
■発行株数の3.5%に相当する50万株規模の自社株買いを実施中 串カツ田中ホールディングス(串カツ田中HD)<3547>(東1)は5月11日、取引開始後に15%高の1749円(229円高)まで上げ、一段と出直… -
- 2020/5/11
- 材料でみる株価
みらかHDは新型コロナの「抗原迅速診断キット」が注目され再び急伸
■事業子会社「富士レビオ」の製品が13日にも承認と伝えられる みらかホールディングス(みらかHD)<4544>(東1)は5月11日、買い気配で始まり、9時20分現在は2999円(450円高)で買い気配となって… -
- 2020/5/11
- 今日のマーケット
日経平均は154円高で始まる、前週末のNYダウは455ドル高
5月11日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が続伸基調の154円64銭高(2万333円73銭)で始まった。 前週末のNYダウは455.43ドル高(2万4331.32ドル)となり、シカゴの日経平均先物は2万…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















