アーカイブ:2020年 9月 28日
-
◆日経平均は2万3511円62銭(307円00銭高)、TOPIXは1661.93ポイント(27.70ポイント高)、出来高概算(東証1部)は14億6267万株
9月28日(月)後場の東京株式市場は、三越伊勢丹…
-
■家であっても仕事をしたくなる快適なIoT型ワークスペース商品
Lib Work(リブワーク)<4776>(東マ)は9月28日午前、内田洋行<8057>(東1)とのコラボレーションを発表し、ウィズコロナ・アフ…
-
◆日経平均は2万3371円70銭(167円08銭高)、TOPIXは1646.93ポイント(12.70ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億8836万株 9月28日(月)前場の東京株式市場は、前週末のNY株が全面高だ…
-
■クラウド型グループウェア「rakumo」などで高成長 9月28日新規上場となったrakumo(ラクモ)<4060>(東マ)は買い気配をセリ上げ、11時20分にかけては公開価格1250円を71%上回る2132円で買い気…
-
■ネットを活用するマーケティングで急成長 9月25日新規上場となった I-ne(アイエヌイー)<4933>(東マ)は9月28日、一段高となり、9時30分にかけて17%高の4640円(690円高)まで上げて上場初日(9月…
-
■今12月期の業績予想は売上高11%増、営業利益33%増)
STIフードホールディングス(STIフードHD)<2932>(東2)は9月28日、一段高となり、10時30分にストップ高の2550円(500円高)を…
-
■今12月期の業績予想は売上高11%増、営業利益33%増) STIフードホールディングス(STIフードHD)<2932>(東2)は9月28日、一段高となり、10時30分にストップ高の2550円(500円高)をつけて売買…
-
■業績予想を大幅に増額し通期営業利益は前期の6.7倍に
ジュンテンドー<9835>(東2)は9月28日、一段高となり、取引開始後に16%高の1229円(169円高)まで上げて2010年以降の高値を更新した。
…
-
■主製品が5年連続シェアNo.1に
エイトレッド<3969>(東1)は9月28日、一段高となり、取引開始後に8%高の2950円(214円高)まで上げて株式分割など調整後の上場来高値を連日更新した。
ホ…
-
メドレー<4480>(東マ)は、医療ヘルスケア領域の人材プラットフォーム事業、オンライン診療に関する医療プラットフォーム事業などを展開している。20年12月期大幅増益予想である。第2四半期累計の進捗率が高水準であり、…
-
EduLab<4427>(東マ)は英語学習オンラインサービスなどを展開している。20年9月期はテストセンターの直営拠点拡大などが寄与して大幅増収増益予想である。中高生を中心に英検受験者数が増加しており、21年9月期も…
-
安江工務店<1439>(JQ)は愛知県を地盤に、住宅リフォーム事業を主力として住宅関連事業を展開している。20年12月期は新型コロナウイルスの影響を考慮して未定としている。後半の緩やかな回復を期待したい。株価は上値の…
-
■連結営業利益は22億円(前期比4.7%増)の見通し ビジネスブレイン太田昭和<9658>(東1)は9月28日、一段高で始まり、取引開始後に11%高の1513円(150円高)まで上げて株式分割など調整後の上場来高値を更…
-
ミロク情報サービス<9928>(東1)は財務・会計ソフトの開発・販売・サービスを主力として、クラウドサービスやFinTech分野を強化している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響や特需の反動を考慮して営業・経常減…
-
ナルミヤ・インターナショナル<9275>(東1)はベビー・子供服の企画販売をSPA形態で展開し、SC向けやECを強化している。21年2月期は新型コロナウイルスの影響で減収減益予想だが、後半の緩やかな回復を期待したい。…
-
Jトラスト<8508>(東2)は日本、韓国・モンゴル、およびインドネシアを中心とする東南アジアで金融事業を展開している。9月23日に21年3月期予想を未定に修正した。事業ポートフォリオを見直し、子会社Jトラストカード…
-
加賀電子<8154>(東1)は独立系の大手エレクトロニクス商社である。M&Aも積極活用して規模拡大と高収益化を推進している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響などで営業・経常減益予想だが、第1四半期の利益進捗率が…
-
9月28日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が187円34銭高(2万3391円96銭)で始まった。 10月6日に上場する予定だったキオクシア(旧・東芝メモリ)の上場延期が伝えられ、1兆5000億円規模とされる圧迫感が…
-
ヒーハイスト<6433>(JQ)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。21年3月期は新型コロナウイルスによる経済収縮の影響で大幅減収・赤…
-
トーセ<4728>(東1)は家庭用ゲームソフト開発・制作請負の専業最大手である。20年8月期減収減益予想だが、新型コロナウイルスの影響は限定的であり、上振れ余地がありそうだ。そして21年8月期の収益拡大も期待したい。株価…
-
マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は成長戦略として、投資事業やブロックチェーン技術を活用した事業(ANGOO FinTech関連)を強化している。21年3月期はマーチャント・バンキング事業が牽引して大幅増益…
-
今週の当特集は、2月期決算会社で今期1Q決算発表時に今期業績を上方修正した銘柄に注目することとした。キャリアリンクと同様に「ワンスモア」となれば、ポジティブな決算プレーが演じられることになり、2Q決算発表日は要マークと…
-
マーケットの一部で「やっぱり」と納得する安心感と、一度あることは二度あると「ワンスモア」を期待する意気込みが高まってきたようだ。インフルエンサーは、ニトリホールディングス<9843>(東1)である。同社株は、前週末25…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-10-21
■70年の伝統を継承しながら「Freedom&Joy」を提唱、1215万台の歴史に新風
トヨタ自…
-
2025-10-21
■阿部寛・二階堂ふみ・二宮和也・松坂桃李ら26名出演決定
TBSホールディングス<9401>(東…
-
2025-10-15
■15歳・阿見果凛さんが文部科学大臣賞、歴史と無名の人々を詠む
伊藤園<2593>(東証プライム…
-
2025-10-15
■7月発売で話題、カテゴリー1位の人気商品が再販決定
セブン&アイ・ホールディングス<3382>…
-
2025-10-15
■HF120エンジンで性能確認、通常燃料と同等の飛行性能
ホンダ<7267>(東証プライム)の航…
ピックアップ記事
-
■鶏卵高騰・クマ被害・米政策転換、市場が注視する「3素材」
2025年11月、師走相場入りを前に…
-
■AI株からバリュー株へ資金移動、巨大テックの勢い一服
「AIの次はバリュー株」と合唱が起こって…
-
■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
-
■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
-
■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
-
■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。