- Home
- 2022年 8月 07日
アーカイブ:2022年 8月 07日
-
- 2022/8/7 07:51
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】設備投資:半導体、EV関連で活発化
■設備投資は自己資金、あるいは借入金で? 配管工事のある有力企業なのだが、用地を取得し資材加工工場、研究開発センターなどをつくると発表した。優良企業であり、内部留保(利益剰余金)は、その企業の時価総額を少し上回…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスカネット、「遂に実現!動く写真『snapCINEMA』」など出展、「フューネラルビジネスフェア2025」に『葬テック(葬儀版DX)』サービスを多数展示! 2025年5月12日
- 【株式市場】前場の日経平均は16円高、米中関税交渉の進展など好感されるがTOPIXは小安い 2025年5月12日
- QPS研究所が年初来高値を更新、今週末に10機目の衛星を打ち上げる予定で期待強まる 2025年5月12日
- 高速は年初来の高値に迫る、営業利益など7期連続最高を更新、創立60周年の記念配当と記念優待も好感 2025年5月12日
- オエノンHDが年初来高値を更新、第1四半期順調で自社株買いも好感 2025年5月12日
- クレスコが急伸しストップ高、好決算に配当方針の変更、自社株買いなど好感され実質的な上場来の高値を更新 2025年5月12日
- 太陽誘電が戻り高値に進む、今期大幅増益を予想、米中関税交渉「進展」で買い先行 2025年5月12日
- 日経平均は193円高で始まる、米中関税交渉進展と伝えられる、NY株はダウ119ドル安だがNASDAQ3日続伸 2025年5月12日
- 【株式市場特集】与野党一致の消費税減税政策、関連銘柄の投資機会が到来 2025年5月12日
- 【どう見るこの相場】「過度の警戒感」と「軽度の安心感」との間で消費税減税関連株に4月の逆行高相場再現の兆し 2025年5月12日
- 井村屋、4億本販売へ「あずきバー」生産拠点を新設、40億円投じアイス新工場建設 2025年5月12日
- デジタルガレージ、インドの有力決済事業者「Phi Commerce」と資本業務連携 2025年5月12日
- MTG、着るだけ姿勢ケア「Style BX Innerwear」出荷10万枚突破 2025年5月12日
- ソフトクリエイトホールディングス、25年3月期は計画を上回る増収増益、26年3月期も増収増益で6期連続増配予想 2025年5月12日
- クレスコは、26年3月期も2桁増益予想、配当性向引き上げや自己株式取得で株主還元強化 2025年5月12日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…