三菱UFJ信託銀行、NTTドコモへ金融ガバナンス強化へAI情報収集ツール導入

■学習型AIでニュースを収集・分析、情報管理を効率化

 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>(東証プライム)傘下の三菱UFJ信託銀行は5月20日、NTT(日本電信電話)<9432>(東証プライム)グループのNTTドコモが新設した金融ガバナンス部に対し、情報収集・分析を支援するAIツール「NEWS AI SEARCHER」の提供を開始したt発表。この取り組みは、金融・決済分野でのリスクマネジメントの高度化に向けたものであり、社会的要請が高まる中での対応策となっている。ドコモは、急速な技術革新と規制対応の必要性を背景に、堅確な情報管理体制の構築を図っている。

 NEWS AI SEARCHERは、ニュースベンダーや監督当局など複数ソースから発信される関連情報の中から、重要情報を抽出・収集することが可能な学習型AIシステムである。利用者が独自に学習内容を設定でき、優先順位づけされた情報を効率的に取得できるのが特徴だ。三菱UFJ信託銀行がMILIZEと共同開発し、コンプライアンス、マネーロンダリング対策、経済安全保障、規制対応など多様な領域を網羅する。用途は幅広く、取引先管理やリスクモニタリングなど多岐にわたる。

 企業を取り巻く外部環境が複雑化する中、リスクへの即応力や情報活用力の強化は重要性を増している。三菱UFJ信託銀行は、実務課題に基づいて開発したこのツールを通じて、予兆の早期検知や体制強化を支援する考えだ。今後はさらなる機能の拡充と新たなソリューションの提供に注力し、多様化する企業ニーズに対応していく方針である。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■東京大学発スタートアップが開発、19自由度のヒューマノイドロボット  東京大学発スタートアップH…
  2. ■売却面積は約1.6倍に、総額1,785億円超の譲渡価額  東京商工リサーチは6月30日、2024…
  3. ■従来の検索では見つけられなかった本との出会いを創出  富士通<6702>(東証プライム)傘下の富…
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ピックアップ記事

  1. ■メガバンク株は業績修正や自己株取得が焦点、再編思惑も視野  銀行株やコメ関連株は盆休み明けの注目…
  2. ■日経平均史上最高値更新、夏枯れ懸念を払拭  前週末15日のマーケットは、お盆を象徴するかのように…
  3. 【ダブルセット・フルセット銘柄、夏休み明けも底堅さに期待】 ■上方修正・増配・株式分割の好材料銘柄…
  4. ■上方修正・下方修正問わず買い集まる異例の展開  3連休入りした9日の成田空港では、夏休みを海外で…
  5. ■株主還元強化が市場の安心材料に  東京エレクトロン<8035>は8月1日、2025年3月期の業績…
  6. ■市場の霧が晴れ始めた、個別銘柄の好調が投資家を惹きつける  前週31日の植田和男日銀総裁の記者会…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る