アーカイブ:2023年 5月 09日 
 
 
    - 
   
   
     
    
    
■吸収したCO2は肥料やコンクリートなどの工業原料に活用
 アサヒグループホールディングス<2502>(東証プライム)のアサヒ飲料は5月9日、自動販売機を活用したCO2の資源循環モデルの実証実験を開始したと発表。…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■5月10日(水)~12日(金)@東京ビッグサイト
 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、RX Japan株式会社主催の「第11回 働き方改革 EXPO【春】」5月10日(水)~12日(金)に出展すると発…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■列車の安全性や効率性・快適性が向上
 JR東日本(東日本旅客鉄道)<9020>(東証プライム)とJR西日本(西日本旅客鉄道)<9021>(東証プライム)は5月9日、北陸新幹線のE7系/W7系をベースに自動運転の…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
◆日経平均は2万9242円82銭(292円94銭高)、TOPIXは2097.55ポイント(26.34ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は13億4751万株
 5月9日(火)後場の東京株式市場は、株主還元の拡…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■5月相場の勝者は電鉄株!コロナ後の回復期待で上値追い
 5月相場の最大テーマは「Sell in May」か「Buy in May」か?。NYダウの急反発や地銀株の急騰などから、リスクオンの可能性が高まっている。…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
 マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、グループ全体のリユース事業を加速させることを目的に、2023年5月18日(木)、東京都品川区に新たな拠点として「品川リユースセンター 五反田TOC店(東京都品…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■自社株買いは5月10日から6月9日まで実施へ
 住友商事<8053>(東証プライム)は5月9日、14時過ぎから一段と上げ、7%高の2658.0円(178円高)をつけて約3週間ぶりに年初来の高値・兼・上場来の高値…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
 CAICA DIGITAL<2315>(東証スタンダード)と凸版印刷<7911>(東証プライム)は5月9日、Web3領域におけるNFTの活用で連携を開始すると発表。凸版印刷は、CAICA DIGITALの子会社である…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
 ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第5回)」を5月10日(水)に配信する。
 同社は、一人でも多くの方に健康的な毎日を過ごしてもらうた…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■軽量壁天井下地材など好調、PERわずか4倍台に
 三洋工業<5958>(東証スタンダード)は5月9日の後場、14時過ぎに一段高と上げ、7%高の2069円(134円高)をつけて約2か月ぶりに年初来の高値を更新し、…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■臨床試験の支援契約を発表、「サンプル処理と保管に優れた実績」
 リプロセル<4978>(東証グロース)は5月9日の後場、247円(4円高)で始まり、前場の一時250円(7円高)に続いて堅調に推移している。午前1…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
◆日経平均は2万9173円56銭(223円68銭高)、TOPIXは2091.27ポイント(20.06ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億2645万株
 5月9日(火)前場の東京株式市場は、川崎汽船<91…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■大手ディベロッパー、大手食品メーカー、大手時計メーカーなどが導入
 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は5月9日、時間とともに上げ幅を広げて急伸商状となり、午前10時30分過ぎには23%…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■「環境価値売買契約、朝、村田製作所と締結と発表、
 レノバ<9519>(東証プライム)は5月9日、続伸基調となり、午前9時30分過ぎに1966円(54円高)まで上げた後も上げ幅30円前後で売買され、下値圏からジ…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■株式の上場先を東証「スタンダード」に変更、「重圧」緩和の見方も
 サインポスト<3996>(東証プライム)は5月9日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前10時20分にかけて10%高の620円(57円高)…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■年間配当は今期100円(前期比20円の増配)を予定
 JFEホールディングス<5411>(東証プライム)は5月9日、一段高で始まった後もジリ高基調を続け、午前10時にかけては14%高の1857円(224円高)ま…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■不動産業務の効率化システムは6年連続で経産省のIT導入補助金対象に
 And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は5月9日、一段高となり、取引開始後に7%高の1046円(70円高)まで上げて202…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■「最低500億円は追加配当とは別に24年3月期に実施予定」
 川崎汽船<9107>(東証プライム)は5月9日、買い気配から4%高の3320円(135円高)で始まり、2日続伸基調の相場となっている。8日の取引終了…
    
   
    - 
   
   
     
    
    アルコニックス<3036>(東証プライム)は非鉄金属、電子材料、金属加工部品などを取り扱う商社で、非鉄金属素材・部品・製品の生産から卸売りまで、全てをONE‐STOPで供給する非鉄金属業界の総合ソリューションプロバイダー…
    
   
    - 
   
   
     
    
    エイトレッド<3969>(東証スタンダード)はワークフローシステムの開発・販売およびクラウドサービスを展開している。社内文書電子化のリーディングカンパニーである。23年3月期は半導体不足の影響で計画をやや下回ったものの、…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。成長戦略として、新たな生活様式に適応しつつ水泳指導技術を活かした商品開発の強化を推…
    
   
    - 
   
   
     
    
    イトーキ<7972>(東証プライム)はオフィス家具の大手で物流設備なども展開している。構造改革プロジェクトを推進して新製品投入などを強化している。23年4月に開催されたオフィス家具見本市「オルガテック東京2023」では、…
    
   
    - 
   
   
     
    
    エスプール<2471>(東証プライム)は、障がい者雇用支援やロジスティクスアウトソーシングなどのビジネスソリューション事業、およびコールセンター向け派遣などの人材ソリューション事業を主力に、新規事業として環境経営支援サー…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
 5月9日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の70円75銭高(2万9020円63銭)で始まった。円相場は1ドル135円台前半で小幅円安となっている。
 NY株式はダウが55.69ドル安(3万3618.6…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■完全栄養主食で売り上げ大幅アップ
 ベースフード<2936>(東証グロース)は、値固めを続けてきた25日移動平均線水準からの上放れを窺っている。同社は、今2024年2月期の売り上げを前期比63.1%増と高成長を…
    
   
   
 
  
 
 
              
カテゴリー別記事情報
		
ピックアップ記事
 - 
   
      2025-9-18
      
      ■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に
 帝国データバンクは9月18日、…
     
 - 
   
      2025-9-17
      
      ■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録
 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム…
     
 - 
   
      2025-9-11
      
      ■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施
 サワイグループホールディングス<4887…
     
 - 
   
      2025-9-11
      
      ■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目
 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス…
     
 - 
   
      2025-9-10
      
      ■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上
 Appleは9月9日、同社…
     
 
        
 
 
 
              
ピックアップ記事
 - 
   
   
      ■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
 今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
     
 - 
   
   
      ■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
 株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
     
 - 
   
   
      ■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
 日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
     
 - 
   
   
      ■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
 「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
     
 - 
   
   
      ■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
 株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
     
 - 
   
   
      ■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
 10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
     
 
アーカイブ
		
		
			
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。