日経平均は117円高で始まり米利上げ先延ばしの期待
- 2015/9/15 09:04
- 株式投資ニュース

15日朝の東京株式市場では、日経平均が117円02銭高の1万8082円72銭で始まり、昨日の298円安から反発となった。NY株は反落し、本日の昼頃には日銀・金融政策決定会合の結果が判明する見込みだが、米国時間の16、17日に開かれる米国の金融政策決定会合(FOMC)では利上げが先延ばしになるとの期待が出ている。
15日朝の東京株式市場では、日経平均が117円02銭高の1万8082円72銭で始まり、昨日の298円安から反発となった。NY株は反落し、本日の昼頃には日銀・金融政策決定会合の結果が判明する見込みだが、米国時間の16、17日に開かれる米国の金融政策決定会合(FOMC)では利上げが先延ばしになるとの期待が出ている。
2025/7/22
【どう見るこの相場】選挙結果で政局不透明、市場は海外勢の動向と半導体活況に注目Copyright © 株式投資情報 総合 日本インタビュ新聞 All rights reserved.