シナネンHDグルーのミライフ西日本が天王寺動物園でSDGs教育を推進
- 2025/10/27 16:57
- プレスリリース

■ミライフ西日本の公式キャラクター「ミラわん」のグッズが配布
シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)と子会社のミライフ西日本(大阪府大阪市)は、2025年11月15日(土)・16日(日)の2日間、大阪市の天王寺動物園で開催される「どうぶつえんでまなぶSDGzoo」に出展する。
同イベントは、毎日新聞社の主催により、動物園という親しみやすい場を通じて、子どもたちに環境問題やSDGsについて学ぶ機会を提供することを目的としている。『SDGs』と『ZOO(動物園)』を掛け合わせたユニークな取り組みであり、昨年に続き、ミライフ西日本は2年連続の参加となる。
今回の出展では、災害時にも活用できるエネルギーとして注目されるLPガスをテーマに、ペットボトルを使ったガスボンベ風ランタンづくりや、ボンベに自由に絵を描く「ボンベアート」などの体験型プログラムを実施する。これらの活動を通じて、エネルギーの重要性や環境配慮の意識を育むことを狙いとしている。参加者には、ミライフ西日本の公式キャラクター「ミラわん」のグッズが配布される予定だ。
秋の行楽シーズンに、親子で楽しみながらエネルギーや環境問題について考えるきっかけとなる同イベントは、地域に根ざした教育活動として注目されている。
シナネンホールディングスおよびミライフ西日本は、今後もエネルギー・環境・SDGsに関する学びの場を積極的に提供し、次世代を担う子どもたちの健やかな成長を支援する取り組みを推進していく方針である。
<イベント情報>
・特設サイト:SDGzoo公式サイト
<出展概要>
・名称:てんのうじどうぶつえんでまなぶSDGzoo
・日時:2025年11月15日(土)~16日(日)
・場所:地方独立行政法人天王寺動物園
・プログラム:香る!ペットボトルでガスボンベランタンづくり&ボンベに落書き!ボンベアート
(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)























