【話題株】ドーンなどドローン関連株が軒並み急伸し「空中宅配事業」に期待再燃

ドローン

■千葉市の「国家戦略特区」で楽天・ヤマトHDが実験と伝えられる

 2日の東京株式市場ではドローン(無人飛行体)関連株が急伸となり、地理情報システムなどのドーン<2303>(JQS・売買単位100株)が朝方ストップ高の2510円(500円高)に達したまま10時30分現在もストップ高に張り付き、石井工作研究所<6314>(JQS・売買単位100株)は一時ストップ高の362円(80円高)まで上げて活況高。アクモス<6888>(JQS)は一時19%高の391円(64円高)まで上げて活況となっている。

 千葉市・幕張新都心地区などの「国家戦略特区」で楽天<4755>(東1)ヤマトホールディングス(ヤマトHD)<9064>(東1)などがドローンを使って荷物を運ぶ宅配事業に乗り出すと2日付けの日本経済新聞で伝えられ、ドローン関連株人気が久々に再燃した。

 千葉市のホームページを訪問すると、「幕張新都心は人造都市であり、新しいビジネスモデル等の日本の中で最先端の取り組みをしないと(中略)全国で先駆けて実証しなければ、幕張新都心は生き残れない」(11月5日「局部長会議・議事概要」より)などの文面に出会い、悲壮感すら漂う積極姿勢が示されている。

 関連株の中で動意づくのが早かったのは石井工作研究所で、2015年12月に9割高の545円まで急騰を演じた。アクモスは12月中旬から動意を強めて3倍近く急騰。ドーンは16年1月初から動意を強めて4倍高に近い3775円まで暴騰した。この間、理経<8226>(東2)は1.5倍高、イメージ ワン<2667>(JQS)は11月から1月にかけて3倍の急騰を演じた。

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■山口県周南市で始動、燃料電池の定置型電源活用で脱炭素電力供給を検証  ホンダ<7267>(東証プ…
  2. ■LINEリサーチ発表、上半期トレンド総括と最新6月期の動向  LINEヤフー<4689>(東証プ…
  3. ■休廃業・解散は減少も淘汰続く、新興市場の課題鮮明に  東京商工リサーチは7月31日、国内ドローン…
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ピックアップ記事

  1. ■金先物関連株、最高値更新で安全資産需要が強まる  日本取引所グループ<8697>は9月24日、今…
  2. ■石破首相辞任表明後も市場は急落回避、投資家の買い意欲継続  「一寸先」は、不確実で予測が難しい。…
  3. ■東証市場、主力株急落と中小型株逆行高で投資戦略二極化  証市場は9月19日に主力株の急落と中小型…
  4. どう見るこの相場
    ■プライム市場の需給悪化を警戒し、個人投資家は新興市場へ資金を逃避  「桐一葉 落ちて天下の秋を知…
  5. ■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に  今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
  6. ■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー  日米同時最…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る