日経平均は87円安で始まり米国発の円高が影響
- 2019/1/24 09:21
- 株式投資News

1月24日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が小幅続落模様の87円48銭安(2万506円24銭)で始まった。
為替が米国市場で円高方向に振れた。「米経済諮問委員会(CEA)のハセット委員長が、政府機関の閉鎖が第1・四半期末まで継続した場合、同四半期の経済成長率はゼロになる可能性があるとの認識を示すなど」(ロイター通信1月24日08:01)でドル売り・円高の要因になったようだ。(HC)
1月24日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が小幅続落模様の87円48銭安(2万506円24銭)で始まった。
為替が米国市場で円高方向に振れた。「米経済諮問委員会(CEA)のハセット委員長が、政府機関の閉鎖が第1・四半期末まで継続した場合、同四半期の経済成長率はゼロになる可能性があるとの認識を示すなど」(ロイター通信1月24日08:01)でドル売り・円高の要因になったようだ。(HC)
2025/7/22
【どう見るこの相場】選挙結果で政局不透明、市場は海外勢の動向と半導体活況に注目Copyright © 株式投資情報 総合 日本インタビュ新聞 All rights reserved.