パイプドHDのグループ企業、パイプドビッツは人事担当者向けに「年末調整Web申請システム」を開発

新製品&新技術NOW

◇9月13日より提供を開始

 パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、パイプドビッツは、人事担当者向けに「年末調整Web申請システム」を開発し、9月13日より提供開始した。

 このシステムは、これまで手書きで行っていた年末調整の申請をシステム化することで、年末調整の回収、確認、承認、差戻しをWeb上で完結し、従業員と人事担当者双方の業務負荷およびコストを削減する。なお、本システムはパイプドビッツの情報資産プラットフォーム「スパイラル」を基盤に構築されている。

 労働人口の減少が進む日本の企業では、一人ひとりの業務負担を削減し、労働生産性を上げることが重要な課題となっている。毎年発生する短期間での年末調整は、従業員と人事担当者双方にとって負荷が高く、業務の見直しに取り組む企業も増えている。

 そこでパイプドビッツでは、従業員がパソコンやスマートフォンから年末調整の申請ができ、人事担当者がシステム上で申請内容の確認、承認、差戻しができる「年末調整Web申請システム」を提供することとなった。

 「年末調整Web申請システム」の導入メリットとしては、従業員はパソコンやスマートフォンから入力画面に沿って年末調整の情報を入力するだけで、申請手続きが完了。前年度の申請データを参照して修正するだけなので、心理的なストレスを軽減でき、入力補助機能により記入漏れや入力不備を未然に防げることが挙げられる。

 また、年末調整を本システムで収集することで、人事担当者は申請用紙の配布や回収作業がなくなり、業務コストが削減できるなどのメリットがある。その他に、申請内容に不備があった際は、システム上で差戻しができるため、従業員への確認作業も軽減できる。また、申請情報はデータで収集しているため、承認後のデータを一括出力することで、給与計算ソフトへのデータ化作業もなくなる。なお、従業員は人事担当者の承認後、申請データが反映された書面を印刷して提出することも可能である。

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■離職率低下と顧客満足向上を実証、省人化潮流に逆行する人材重視戦略  「丸亀製麺」主力のトリドール…
  2. ■ビーム整形と出力平準化技術を融合し大気揺らぎを克服  NTT<9432>(東証プライム)と三菱重…
  3. ■航続距離650キロを実現、日野が新型FCV大型トラック投入  日野自動車<7205>(東証プライ…
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ピックアップ記事

  1. ■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄  今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
  2. ■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に  株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
  3. ■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に  日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
  4. ■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中  「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
  5. ■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上  株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
  6. ■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト  10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る