- Home
- 3月高値
タグ:3月高値
-
- 2015/12/10 06:19
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】松田産業は戻り歩調で3月高値に接近、連続増配や自己株式取得の還元姿勢を評価
松田産業<7456>(東1)は貴金属リサイクル事業を主力として農林水産品販売事業も展開している。株価は戻り歩調の展開だ。12月8日には戻り高値1534円まで上伸して3月の年初来高値1635円に接近してきた。低PER、…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 三菱電機、温室効果ガス・水循環観測技術衛星「いぶきGW」初観測データ取得、環境・漁業分野に応用期待 2025年9月7日
- ブッキングリゾート、日光に関東最大級のドッグヴィラ「グランフォレスタヴィラ日光」を開業、愛犬と過ごす森のリゾート 2025年9月7日
- TSIホールディングス、世界的に注目を集める韓国8人組ボーイズグループ「ATEEZ」と「AVIREX」とのコラボレーション 2025年9月7日
- 楽天グループ、楽天ラクマ「最強鑑定」利用26倍増、HERMES取引単価1.3倍超 2025年9月7日
- PayPay、中国「WeChat Pay」と連携、訪日客決済を強化 2025年9月6日
- 伊藤園、「瓶 お~いお茶 ASHIKUBO」新発売、湖池屋と限定セットも 2025年9月6日
- フィナンシェ、「REAL VALUE」コミュニティが公開初月で出来高1億円、トークン保有で限定特典や投票参加 2025年9月6日
- ネオジャパン、令和7年国勢調査で『AppSuite』と『neoAI Chat』を活用した業務改善を支援 2025年9月5日
- 日本エンタープライズ、トヨタ本社と名古屋オフィスに交通情報サービス「ATIS」の提供を開始 2025年9月5日
- 【株式市場】日経平均は438円高、自動車関税の下げなど好感され続伸、8月19日以来の4万3000円台を回復 2025年9月5日
- コンヴァノ、AIマーケティング子会社「DataStrategy」を設立、総額2億円を投資 2025年9月5日
- くすりの窓口は次第に強い値動き、好決算で急騰した後の調整進み再び買いやすい位置に 2025年9月5日
- 京写は後場一段と強含む、自動車関税の引き下げを受け注目再燃 2025年9月5日
- インフォマート、日本電設工業が「BtoBプラットフォーム TRADE」導入から9ヵ月で請求書電子化率が約6割に 2025年9月5日
- ラウンドワン、8月既存店売上11.9%増、国内外で堅調、景品拡充やコラボが寄与 2025年9月5日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…