- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/6/2
- 株式投資ニュース
日本ライフラインが好業績など見直され値上がり率トップ
■全体相場に円高などの不透明感あり選別買い強まる 日本ライフライン<7575>(東1・売買単位100株)は2日続伸の始まりとなり、取引開始後は6%高に迫る4140円(225円高)まで上げ、東証1部銘柄の値上がり率トップに… -
- 2016/6/2
- 株式投資ニュース
日経平均は米国での円高など影響し138円安で始まる
2日朝の東京株式市場は、米国のベージュブック(米地区連銀経済報告)などを受けてドル安・円高となったことなどが影響し、日経平均は138円47銭安の1万6817円26銭で始まった。昨日の279円安に続き2日続落模様となって… -
- 2016/6/2
- IR企業情報
メディカル・データ・ビジョンの大規模診療データベースの実患者数が5月末日現在で1,439万人となる
■5カ月間で174万人増加 メディカル・データ・ビジョン<3902>(東マ)は1日、当社が保有する大規模診療データベースの実患者数が5月末日現在で1,439万人となったことを発表した。 2015年末で1,265万人であっ… -
- 2016/6/1
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】バリューHRが大同生命保険と業務・資本提携
■大同生命がバリューHRの株式を最大7%保有へ 企業や健康保険組合、個人向けにWebシステム「健康管理サービス」などを展開するバリューHR<6078>(東2・売買単位100株)は1日の大引け後、T&Dホールディングス<8… -
- 2016/6/1
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ブランジスタが急伸しネオスなど「LINE関連株」も高い
1日は、電子雑誌やオンラインゲームなどのブランジスタ<6176>(東マ)が大活況となり、上場投信を除く全銘柄の売買代金ランキングでトヨタ自動車<7203>(東1)、ソフトバンクグループ<9984>(東1)に次いで堂々の… -
- 2016/6/1
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株など高く日経平均は6日ぶり反落し3日ぶりに大台を割る
◆日経平均の前引けは1万6955円73銭(279円25銭安)、TOPIXは1362.07ポイント(17.7ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億8211万株 6月1日前場の東京株式市場は、今夜、米国の米地区連銀経済報… -
- 2016/6/1
- Newsで一枚
【Newsで一枚】キャリアリンクの成澤素明社長・個人投資家向けIRセミナー
■マイナンバー案件、臨時給付金案件のBPO受注好調、連続大幅増益、19年2月期に売上300億円へ キャリアリンク<6070>(東1・100株)の成澤素明社長(写真)は、31日、日本インタビュ新聞社主催の個人投資家向けIR… -
- 2016/6/1
- IR企業情報
TOWがスポーツをテーマに新会社「Sports is Good」を設立
■スポーツ市場への積極的な参画を図る テー・オー・ダブリュー<4767>(東1)は31日、6月1日付けでワン・トゥー・テン・ホールディングス(京都市下京区)、ギークピクチュアズ(東京都渋谷区)との共同出資で、スポーツをテ… -
- 2016/6/1
- 株式投資ニュース
多木化学が前日のストップ高から急反落、魚コラーゲンの高純度繊維
多木化学<4025>(東1・1000株)は55円安の695円と5日ぶりに急反落した。とくに、前日は一時、ストップ高と大きく値を上げ764円の年初来新高値だった。「魚コラーゲンで高純度繊維」について6月8~10日の繊維学… -
- 2016/6/1
- 株式投資ニュース
ブランジスタは急落後のアヤ戻しか回復相場か見方が分かれ売買代金が激増
■売買代金ランキングでトヨタ、ソフトバンクGに次いで堂々の大活況 電子雑誌やオンラインゲームなどのブランジスタ<6176>(東マ・売買単位100株)は1日の後場、次第に堅調相場に転換し、14時を過ぎては6770円(200… -
- 2016/6/1
- 株式投資ニュース
インフォマートはシステム連携など好感し3日続伸基調で戻り高値
■業績は連続最高益更新が続く見込み 受発注・請求書システムなどのインフォマート<2492>(東1・売買単位100株)は1日の後場寄り後に一段強い展開となり、13時にかけて1108円(69円高)まで上げて3日続伸基調の戻り… -
- 2016/6/1
- お知らせ
マネーポスト2016年夏号で犬丸正寛がドカーンと「上がる株」を紹介!
■マネーポスト2016年夏号発売 株式評論家の犬丸正寛が、マネーポスト2016年夏号(2016年6月1日発売号)で、下半期の「日経平均株価の動き」とドカーンと「上がる株」を紹介。大特集では「最強のテーマ株 ベスト50」を… -
- 2016/6/1
- 株式投資ニュース
オンコリスバイオファーマはHIV治療薬に関する契約など好感し大きく出直る
■米LBR社との間でHIV感染症治療薬に関するオプション契約 オンコリスバイオファーマ<4588>(東マ・売買単位100株)は1日の後場寄り後に13%高の1170円(136円高)前後で推移し、4日ぶりに1200円台を回復… -
- 2016/6/1
- Newsで一枚
【Newsで一枚】Jトラストの千葉信育専務・個人投資家向けIRセミナー
■海外銀行業中心に2020年に売上2000億円、営業利益350億円目指す Jトラスト<8508>(東2・100株)の千葉信育専務(写真)は、31日、日本インタビュ新聞社主催の個人投資家向けIRセミナーで、『M&A型の事業… -
- 2016/6/1
- 株式投資ニュース
【株式市場】日経平均は6日ぶりの反落基調だが材料株が強くマザーズ指数など高い
◆日経平均の前引けは1万7137円60銭(97円38銭安)、TOPIXは1373.72ポイント(6.08ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億8211万株 6月1日前場の東京株式市場は、朝方に英国のEU(欧州連合)離… -
- 2016/6/1
- 株式投資ニュース
トヨタは朝安のあと切り返し3日続伸、円安で今期利益に期待、夏相場牽引も
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は朝方88円安の5695円と反落して始まったが、5700円を割ったもののそのまま大きく下げなかったことから反発に転じ前日比40円高の5823円と3日続伸となっている。3日続伸は… -
- 2016/6/1
- 株式投資ニュース
ネクステージが自社株買いの買い付け価格など材料に戻り高値
■単純計算では時価を上回る750円で買い付ける勘定に 中古車流通などのネクステージ<3186>(東1・売買単位100株)は1日、戻り高値を更新し、10時30分を過ぎては726円(27円高)前後で推移している。5月19日か… -
- 2016/6/1
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】クリーク・アンド・リバー社は下値切り上げてモミ合い上放れ期待、17年2月期大幅増益予想
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東2)は、クリエイティブ分野を中心にエージェンシー事業やプロデュース事業を展開し、事業領域拡大戦略を加速している。17年2月期は日本のクリエイティブ分野の好調が牽引し、内制化進展… -
- 2016/5/31
- 株式投資ニュース
セントケアHDは東証2部昇格を機に業績など見直され戻り高値
■30日の売買から東証2部銘柄に 訪問介護などのセントケア・ホールディング<2374>(東2・売買単位100株)は31日、約1週間ぶりに戻り高値を更新し、朝方に1238円(61円高)まで上昇。10時を過ぎても55円高前後… -
- 2016/5/31
- 株式投資News
【宮田修 アナウンサー神主のため息】マスコミ人の矜持はどこに
週刊文春という週刊誌があります。私は待合室などに置いてあるのを読むぐらいで購入してまで読むことはないのですが、最近、この週刊誌が特ダネを連発しているそうです。かつてマスコミに席を置いていたものからするとこの「特ダネ」と… -
- 2016/5/31
- 今日の言葉
【今日の言葉】消費税2つの前提
『消費税2つの前提』=2017年春に予定していた消費税10%(現行8%)を2019年10月まで2年半延期することが本決まりとなるようだ。安倍総理が閣僚や党の幹部にその旨を伝え始めていることが報道されている。 総理は、消… -
- 2016/5/31
- 編集長の視点
【編集長の視点】はてなは反落もソニーとの共同事業再評価と2Q高利益進捗業績を手掛かりに下値には買い物
はてな<3930>(東マ)は、42円安の2120円と反落して始まっている。日経平均株価が、今年4月27日以来、フシ目の1万7000円台を回復し、きょう31日はこの水準でもみ合いとなっていることから同社株にも目先の利益を… -
- 2016/5/31
- 株式投資ニュース
DDSは製品採用など好感し急伸!モミ合い放れに発展するか注目
■多要素認証ソリューション製品が自治体向け住民情報システムに採用 指紋認証技術などのディー・ディー・エス(DDS)<3782>(東マ・売買単位100株)は31日、急伸の始まりとなり、取引開始後に22%高の376円(68円… -
- 2016/5/31
- 株式投資ニュース
TASAKIはミキモトの値上げ報道から好業績など再評価され出直り強める
■前期の最高益に続き高水準の業績が続く見込み TASAKI<7968>(東1・売買単位100株)は31日、取引開始後に1623円(53円高)まで上げて出直りを強める始まりとなった。真珠など宝飾品の大手で、真珠のミキモトが… -
- 2016/5/31
- 見聞記
【見聞記】立花エレテックは本社に高機能ロボットを展示、「ピザ」をつくり、「紙飛行機」を飛ばす
立花エレテック<8159>(東1・100株)は、本社1階に自社製品のロボット展示ブースを開設した。ロボットたちは、異なる製品やサイズのピザに具を乗せる作業を正確に行い、双腕ロボットは紙飛行機を丁寧に折って飛ばすことがで… -
- 2016/5/31
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】うかいの業績本格上昇軌道入り、事業強化、「おもてなし」経営に磨き、株価上場来高値目指す
うかい<7621>(JQ・100株)の2017年3月期営業利益は2.7倍増益見通し。3期ぶりに急回復すると同時に事業の強化で業績の本格上昇軌道入りを迎え、19年3月期には営業利益5億8000万円と16年3月期比3.5倍… -
- 2016/5/31
- 決算発表記事情報
ケンコーマヨネーズの16年3月期は、サラダ類、マヨネーズ・ドレッシング類、タマゴ類の順調な売上で、過去最高の業績を達成
■5期連続の増収、4期連続の過去最高売上高を更新 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の16年3月期は、サラダ類、マヨネーズ・ドレッシング類、タマゴ類のいずれも順調な売上で、過去最高の業績を達成。5期連続の増収、4期連… -
- 2016/5/31
- 決算発表記事情報
サンコーテクノの今期業績予想は増収増益で株価見直しへ
■製品はもちろん、工法、施工ツールについても高い開発力 サンコーテクノ<3435>(東2)の前期は太陽光関連製品の売上が減少したこともあり、5期連続の増収増益がストップし、減収減益予想であった。そのため、株価は、昨年8月… -
- 2016/5/30
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】sMedioが急伸しアルプス電気など米アップル関連株も高い
30日は、米アップル社がiPhone(アイフォーン)部品メーカー各社に対し、従来より多く生産するよう要請したと前週伝えられたことなどが引き続き好感され、アルプス電気<6770>(東1)が大引けは3.1%高だが約1カ月ぶ… -
- 2016/5/30
- IR企業情報
パイプドHDは「スパイラル(R)」の新しい導入事例インタビューを公開
■ツクイはWeb問合せのセキュリティ強化とレスポンス向上を実現 パイプドHD<3919>(東1)は、パイプドビッツの主力クラウド(PaaS)サービス「スパイラル(R)」の新しい導入事例インタビューを公開した。 ツクイ<2…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アイリックコーポレーション、アセットガーディアンの保険ショップ事業を譲受 2025年10月28日
- Birdman、再エネ事業に本格参入、鳥取に蓄電設備を設置し需給調整市場へ 2025年10月28日
- 【全国女性社長調査】15年で3.2倍の68万4669人に――女性社長率15.55%で過去最高 2025年10月27日
- ELEMENTS傘下Liquid、日本円建ステーブルコイン「JPYC」の発行・償還サービスに公的個人認証導入 2025年10月27日
- シナネンHDグルーのミライフ西日本が天王寺動物園でSDGs教育を推進 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、1212円高で初の5万円台、終値・取引中ともに史上最高値 2025年10月27日
- 建設技術研究所、公園整備を効率化する新ツール「Park Budgeter」を開発 2025年10月27日
- マクドナルド、コールドドリンクをストロー不要で飲める「ストローレスリッド」に全国展開、年間約6600トンのプラスチック削減へ 2025年10月27日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」を開発、「オートモーティブワールド名古屋」で初披露 2025年10月27日
- イトーヨーカドー・セブン‐イレブン・Netflixが初コラボ、ブラックフライデー限定で国内最大級26商品展開 2025年10月27日
- ケンコーマヨネーズ、統合報告書2025を公開――サラダ料理で世界一へ 2025年10月27日
- 東映アニメ×DeNA×東京藝大、「GREEN OCEAN」設立、若手クリエイター支援へ産学連携強化 2025年10月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県豊前市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月27日
- OKI、NTT東日本とマルチベンダー搬送ロボット統合管理の実証開始、製造業DXを加速 2025年10月27日
- エイトレッド、神崎高級工機製作所による「X―point Cloud」導入で年間1万件超をペーパーレス化 2025年10月27日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















