- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2020/7/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場重くなり3日続落しTOPIXは小幅安で反落
◆日経平均は2万2657円38銭(58円47銭安)、TOPIXは1569.12ポイント(7.57ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で10億8836万株 7月28日(火)後場の東京株式市場は、前引け… -
- 2020/7/28
- 新製品&新技術NOW
インフォコムはデータ分析プラットフォーム「KNIME Server」の新機能、機械学習自動化パッケージを提供
■データサイエンティスト不足に悩む企業のAI・機械学習活用を支援 インフォコム<4348>(東1)は、データ分析プラットフォーム「KNIME Server(ナイムサーバー)」に、予測モデルの自動構築が可能な新… -
- 2020/7/28
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズの100%子会社サラダカフェから「Saladキット」発売
■デパ地下惣菜を自宅で再現 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の100%子会社「サラダカフェ株式会社」は、関西・関東の百貨店やショッピングモールを中心に展開するサラダショップにて、自宅でデパ地下のサラダや… -
- 2020/7/28
- 材料でみる株価
日本エアーテックは「大阪コロナ重症センター」など材料視され後場一段と強含む
■新型コロナ陽性者が大阪、名古屋、福岡でも増加し思惑増幅 日本エアーテック<6291>(東1)は7月28日の後場一段と強含み、取引開始後に1460円(59円高)をつけて2日連続の戻り高値更新となった。クリーン… -
- 2020/7/28
- 業績でみる株価
アイペット損害保険は新・中期計画など見直され1週間ぶりに2000円台を回復
■第1四半期の決算発表を30日に予定し期待先行に アイペット損害保険<7323>(東マ)は7月28日の後場、1990円(40円高)で始まり、前場ほぼ1週間ぶりに2000円台をつけて再び出直りを強めている。7月… -
- 2020/7/28
- 材料でみる株価
モバイルファクトリーが次第高、新作位置ゲーム発表を境に基調が転換
■「駅メモ! Our Rails」8月Webブラウザ向けに配信開始 モバイルファクトリー<3912>(東1)は7月28日、時間とともに上げ幅を広げ、10時過ぎに10%高の1164円(109円高)まで上げて再び… -
- 2020/7/28
- 材料でみる株価
第一三共は最大60億米ドルのマイルストン達成収入など注目され大きく出直る
■英アストラゼネカ社とグローバルな開発・商業化契約 第一三共<4568>(東1)は7月28日、飛び出すように出直り、9時40分を過ぎて9%高の9450円(784円高)まで上げて出来高も増勢となっている。27日… -
- 2020/7/28
- 業績でみる株価
コーエーテクモHDが急伸、第1四半期の営業利益4.6倍などに注目集中
■スマホゲーム「三国志・战略版」中国で好評 コーエーテクモホールディングス(コーエーテクモHD)<3635>(東1)は7月28日、急伸商状となり、9時30分にかけて10%高の3775円(355円高)まで上げて… -
- 2020/7/28
- 材料でみる株価
AGCは「EUVマスクブランクス」増産が注目されて出直り強める
■ガラス最大手だが企業イメージの変貌に注目する様子も AGC<5201>(東1)は7月28日、3135円(40円高)で始まり、出直りを強めている。27日付で、「EUV露光用フォトマスクブランクス供給体制を大幅… -
- 2020/7/28
- 今日のマーケット
日経平均は19円高で始まる、NY株が3日ぶりに反発、シカゴ先物は軟調
7月28日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が19円17銭高(2万2735円02銭)で始まった。 NYダウは114.88ドル高(2万6584.77ドル)となり3日ぶりに反発。共和党が上院で1兆ドル規模の経… -
- 2020/7/28
- 注目銘柄
【注目銘柄】コスモ・バイオは年初来高値を視野、業績上方修正とPCR関連人気がダブル効果
コスモ・バイオ<3386>(JQS)は、前日27日に54円高の1309円と高値引けで急反発し、今年2月17日につけた年初来高値1412円を視界に捉えた。同社株は、前週21日に今2020年12月期業績の上方修正を発表した… -
- 2020/7/28
- 新製品&新技術NOW
マーチャント・バンカーズが世界的な暗号資産取引プラットフォーム大手と直接業務提携
■世界で60以上の暗号資産を扱い登録ユーザーは約100万人のIDCM社 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は7月27日、世界で60以上の暗号資産を取り扱うセーシェル共和国籍の暗号資産取引プラットフォ… -
- 2020/7/27
- 今日のマーケット
【株式市場】主力株の一角が強く日経平均は後場大きく回復しTOPIXは反発
◆日経平均は2万2715円85銭(35円76銭安)、TOPIXは1576.69ポイント(3.73ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億6056万株 7月27日(月)後場の東京株式市場は、JR東日本<9… -
- 2020/7/27
- 材料でみる株価
ジョルダンは「混雑マップ」や大阪府との提携が材料視され連日活況高
■「withコロナ」第1弾の「各駅停車優先検索」は約4倍に ジョルダン<3710>(JQS)は7月27日の後場寄り後に19%高の1316円(213円高)をつけて一段と上げ幅を広げ、2取引日続けて活況高となって… -
- 2020/7/27
- 今日のマーケット
【株式市場】米中関係悪化などあったが日経平均は取引開始直後の322円安を下値に大きく回復
◆日経平均は2万2629円30銭(122円31銭安)、TOPIXは1565.02ポイント(7.94ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億7170万株 7月27日(月)前場の東京株式市場は、連休中の米中関… -
- 2020/7/27
- 材料でみる株価
日本取引所Gが逆行高、きょう貴金属先物などの取引が大証で始まり材料視
■とりわけ「金」はNY市場で最高値に進み幸先のいい追い風に 日本取引所グループ(日本取引所G)<8697>(東1)は7月27日、2800円(20円安)で始まった後2817円(17円高)の場面を見せてもみ合い、… -
- 2020/7/27
- 今日のマーケット
日経平均は256円安で始まる、NYダウ連休中に370ドル下げシカゴ日経先物も水準下げる
7月27日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が255円66銭安(2万2495円95銭)で始まった。 NYダウは、日本株が連休に入った23日朝(米国22日)に165.44ドル高の2万7005.84ドルと上げ… -
- 2020/7/22
- IR企業情報
ラクーンHDの第7回新株予約権が一挙に発行総数の2割近く大量行使される
■同時発行の5回、6回は行使完了済みで7回も行使進む可能性 ラクーンホールディングス(ラクーンHD)<3031>(東1)は7月22日の取引終了後、新株予約権の大量行使を発表し、2018年8月に発行した第7回新… -
- 2020/7/22
- 新製品&新技術NOW
クリナップはベトナム最大級の建築系展示会「ベトビルド(VIETBUILD)2020」に初出展
クリナップ<7955>(東1)は、ベトナムでの認知向上と販売強化を目的に、現地販売店ニャブイ(NHAVUI)社とタイアップし、ベトナム最大級の建築系展示会「ベトビルド(VIETBUILD)2020」に、初出展した。 … -
- 2020/7/22
- 今日のマーケット
【株式市場】決算発表ラッシュに備え現金ポジションを大きく取るとされ日経平均は後場一時151円安まで下げ3日ぶりに安い
◆日経平均は2万2751円61銭(132円61銭安)、TOPIXは1572.96ポイント(9.78ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億8537万株 7月22日(水)後場の東京株式市場は、23日からの… -
- 2020/7/22
- 材料でみる株価
恵和が後場急伸、米アップル社のカーボンニュートラル化に参画とされ注目集める
■一時ストップ高の300円高まで上げる 恵和<4251>(東2)は7月22日の後場いきなり急伸し、一時ストップ高の1647円(300円高)まで上げた。米アップル社が同国時間21日に2030年までのサプライチェ… -
- 2020/7/22
- 話題
【話題】プロルート丸光は空手の新極真会に新型コロナコロナ検査キットと発表し後場急動意
■全国の極真空手の師範をはじめ感染状況の把握に役立てる プロルート丸光<8256>(JQS)は7月22日の正午過ぎ、全世界空手道連盟新極真会(新極真会・NPO法人)への新型コロナウイルス(SARS-CoV-2… -
- 2020/7/22
- 今日のマーケット
【株式市場】個別物色の色彩強く日経平均は110円安と29円安の間で一進一退
◆日経平均は2万2828円75銭(55円47銭安)、TOPIXは1581.19ポイント(1.55ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億3582万株 7月22日(水)前場の東京株式市場は、ブリヂストン<5… -
- 2020/7/22
- 材料でみる株価
日医工が高い、新型コロナ薬に「デキサメタゾン」の特例承認を材料視
■関連株として日本新薬、富士製薬、イワキなど挙げられる 日医工<4541>(東1)は7月22日、飛び出すように始まり、取引開始後に6%高の1318円(80円高)まで上げて大きく出直っている。 新型コロ… -
- 2020/7/22
- 今日のマーケット
日経平均は92円安で始まる、NYダウは159ドル高だが円が高くシカゴ先物は安い
7月22日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が92円47銭安(2万2791円75銭)で始まった。円相場が1ドル106円台に入り、前日夕方に比べ40銭前後の円高になっている。 NYダウは159.53ドル高(… -
- 2020/7/21
- IR企業情報
JFEシステムズは子育てサポート企業として「プラチナくるみん」を取得
■仕事と子育ての両立に向けた取組みを継続し、ワークライフバランスを実現 JFEシステムズ<4832>(東2)は、2020年7月14日付で、厚生労働大臣より「子育てサポート企業」として「プラチナくるみん」認定を… -
- 2020/7/21
- 今日のマーケット
【株式市場】コロナ感染ピークの見方も出て日経平均は後場一段ジリ高となり大幅続伸
■「株のテクニカル観測なら5月からの増加が3段上げ示し天井圏」とか ◆日経平均は2万2884円22銭(166円74銭高)、TOPIXは1582.74ポイント(5.71ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11… -
- 2020/7/21
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズは「おうちごはん」応援企画第二弾を公開
■ごちそう麺料理が簡単にできる商品・レシピを大公開 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、「おうちごはん」応援企画として、暑い夏にぴったりの麺料理を簡単に作ることができる商品・レシピを公開した。「冷たい麺&辛… -
- 2020/7/21
- 材料でみる株価
テクノフレックスはガス配管用接手など豪雨災害後の復興需要が注目され出直り強める
■「新型コロナウイルスの連結業績に対する影響は軽微」 テクノフレックス<3449>(東2)は7月21日の後場一段と強含み、13時40分頃に1384円(62円高)まで上げて出直りを強めている。 15日に… -
- 2020/7/21
- 材料でみる株価
マネーフォワードが後場一段高、三菱UFJグループとの提携など好感され上場来の高値に迫る
■前週は家計簿アプリの利用者数1050万人突破が好感される マネーフォワード<3994>(東マ)は7月21日の後場一段と強含み、13時40分過ぎに9%高の7810円(630円高)まで上げて7月16日につけた実…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















