- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/9/26
- 株式投資ニュース
ビューティガレージは美容サロンのM&A仲介サービスが注目され連日高い
■多様なニーズが増え「業界で果たせる役割は大きい」と ビューティガレージ<3180>(東1)は26日、続伸一段高で始まり、取引開始後に12%高の2460円(122円高)まで上げて戻り高値を更新した。21日付で、連… -
- 2018/9/25
- 株式投資ニュース
MDVは特定領域がん診療連携拠点病院との提携など注目されて2日続伸
■厚労省指定の相良病院(鹿児島市)とともに乳がんなどの適切な受診を開始 メディカル・データ・ビジョン(MDV)<3902>(東1)は25日の後場、4%高の1907円(68円高)で始まり、2日続伸基調となっている。… -
- 2018/9/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は60円安のあと71円高と切り返しマザーズ指数なども高い
◆日経平均は2万3909円91銭(39円98銭高)、TOPIXは1815.91ポイント(11.89ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億266万株 9月25日(火)前場の東京株式市場は、NYダウの5日ぶり下落… -
- 2018/9/25
- 株式投資ニュース
持田製薬は慢性便秘症治療薬「モビコール」承認が好感され2年ぶりの高値
■成人、小児を対象とした2つの第3相試験を経て製薬化 持田製薬<4534>(東1)は25日、2016年以来の高値を更新し、11時にかけては6%高の9410円(560円高)前後で推移している。21日、慢性便秘症治療… -
- 2018/9/25
- 株式投資ニュース
プレミアグループは大幅増益基調などへの評価が再燃し上場来の高値
■「IFRS第9号」適用を織り込み高値もみ合いを抜け出す プレミアグループ<7199>(東2)は25日、大きく上値を追い、取引開始後に8%高の4500円(325円高)まで上げて上場来の高値に進んだ。約2ヵ月続い… -
- 2018/9/25
- 株式投資ニュース
イワキは今11月期の業績に注目が強まり6日続伸基調で始まる
■2000年以降の高値を更新 イワキ<8095>(東1)は25日、6日続伸基調で始まり、取引開始後に603円(22円高)まで上げて2000年以降の高値を更新した。今11月期の業績に上振れ期待があり、9月14日… -
- 2018/9/25
- 株式投資ニュース
富士紡HDがエフィッシモ・キャピタルの買いを材料に戻り高値を更新
■大量保有報告書により6.54%を取得したと伝わり思惑広がる 富士紡ホールディングス(富士紡HD)<3104>(東1)は25日、出直りを強めて始まり、取引開始後に5%高の3600円(185円高)まで上げて戻り高値… -
- 2018/9/22
- 特集
鍋に入れた株のフタは取るな(待つ気持ちは大切)=犬丸正寛の相場格言
■鍋に入れた株のフタは取るな(待つ気持ちは大切) 外国には、「見詰めるナベは煮えない」という教えがあるそうです。日本でも「あわてる乞食はもらいが少ない」、「モチは貧乏人に、魚は金持ちに焼かせよ」といった伝えがあります… -
- 2018/9/21
- 今日のマーケット
【株式市場】正午頃から円安進み出来高増加し日経平均は後場一段高となり6日続伸
◆日経平均の終値は2万3869円93銭(195円00銭高)、TOPIXは1804.02ポイント(16.42ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増加し20億7835万株 9月21日後場の東京株式市場は、正午前から… -
- 2018/9/21
- 株式投資ニュース
スルガ銀行がストップ高に迫る、創業家がすべての株式を手放す方向と伝わる
■新たな資本関係でのイメージ一新など期待 スルガ銀行<8358>(東1)は21日の後場、一段とジリ高基調になり、13時を過ぎて19%高の618円(98円高)まで上げた。出来高も急増している。「スルガ銀の創業家が関… -
- 2018/9/21
- 株式投資ニュース
加賀電子は富士通エレクトロニクス子会社化など注目され6日続伸
■8月7日以来の2400円台に復帰 加賀電子<8154>(東1)は21日、13時を過ぎて2404円(50円高)前後で推移し、6日続伸基調。8月7日以来の2400円台復帰となっている。 さる9月10日、富士… -
- 2018/9/21
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの最高値など好感され日経平均は朝方189円高まで上げ一進一退
◆日経平均は2万3793円35銭(118円42銭高)、TOPIXは1797.09ポイント(9.49ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億8904万株 9月21日(金)前場の東京株式市場は、NYダウの最高値更新… -
- 2018/9/21
- 株式投資ニュース
パピレスはコンテンツ拡充など注目され年初来の高値を更新
■今期業績は17年3月期の最高益に迫る見通し パピレス<3641>(JQS)は21日、3日続伸基調となり、15%高の2932円(375円高)まで上げて年初来の高値を約1ヵ月ぶりに更新、11時を過ぎても2800円前… -
- 2018/9/21
- 株式投資ニュース
関西空港ターミナル全面復旧と伝えられ日本航空など高い
■中国の国慶節をはさむ大型連休が意識される 21日の株式市場では、「関西空港ターミナル、全面復旧、台風被災から17日ぶり」(朝日新聞デジタル9月21日7時14分)などと伝えられ、日本航空<9201>(東1)、AN… -
- 2018/9/21
- 新規上場(IPO)銘柄
21日上場のイーエムネットジャパンは買い気配のまま公開価格の50%高(10時40分現在)
■「運用型広告」などで成長し、筆頭株主は韓国のEMNET INC. 21日、新規上場となったイーエムネットジャパン<7036>(東マ・売買単位100株)は、インターネット広告事業を展開し、主力で取り扱う「運用型広… -
- 2018/9/21
- IR企業情報
トーソーは窓装飾プランナーのための「ウインドウスタイリング・スキルアップ講座」を開催
■これまでの講座が実体験を盛り込んだ内容で好評だったことから、福岡・高松の2会場で開催 トーソー<5956>(東2)は、窓装飾プランナーのための「ウインドウスタイリング・スキルアップ講座」を開催する。 今… -
- 2018/9/21
- 株式投資ニュース
リブセンスは連結子会社の異動(株式譲渡)が注目されて再び出直り強める
■70.3%保有する連結子会社の株式、譲渡後は14.8%に リブセンス<6054>(東1)は21日、再び出直りを強め、取引開始後に6%高の370円(22円高)まで上げて戻り高値に進んだ。求人情報サイトなどを展開し… -
- 2018/9/21
- 株式投資ニュース
ブレインパッドは製品ニュースなどへの反応強く上場来高値を連日更新
■最高益を連続で更新する見込みのため買い安心感が ブレインパッド<3655>(東1)は21日、一段高で始まり、取引開始後に9%高の5400円(445円高)まで上昇。株式分割など調整後の上場来高値を2日続けて更新し… -
- 2018/9/21
- IR企業情報
建設技術研究所は10月1日から10月31日の1か月間「全社一斉健康づくりウォーキング」を実施
■歩数計無料アプリ、もしくは歩数計を用意し、1か月間の歩数を計測 建設技術研究所<9621>(東1)は21日、10月1日から10月31日の1か月間「全社一斉健康づくりウォーキング」を実施することを発表した。ただし… -
- 2018/9/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は直近急伸のため上げ一服気味だが値を保ち5日続伸
◆日経平均の終値は2万3674円93銭(2円41銭高)、TOPIXは1787.60ポイント(1.94ポイント高)、出来高概算(東証1部)は16億7342万株 ■20日神機上場のアズームは公開価格の2.1倍で初値つく… -
- 2018/9/20
- 材料でみる株価
【材料でみる株価】<加賀電子>富士通エレクトロニクスを子会社化し世界に伍して戦える企業を目指す
◆3年後メドに100%取得、売上高5000億円級になり国内トップに迫る 加賀電子<8154>(東1)は9月中旬から断続的に戻り高値を更新する相場になり、20日は一時2385円(35円高)まで上げて5日続伸基調とな… -
- 2018/9/20
- 新規上場(IPO)銘柄
20日上場のアズームは後場も買い気配のまま公開価格の90%高(13時現在)
■月極駐車場に関する情報サイトなど運営、9月決算 20日新規上場となったアズーム<3496>(東マ・売買単位100株)は、後場も買い気配で始まり、13時現在は公開価格3000円を90%上回る5700円の買い気配。… -
-
- 2018/9/20
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの大幅続伸は好感されるが日経平均は5日続伸基調とあって上げ一服模様
◆日経平均は2万3672円91銭(39銭高)、TOPIXは1784.40ポイント(1.26ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億5337万株 9月29日(木)前場の東京株式市場は、NYダウの大幅続伸などが好感… -
- 2018/9/20
- 株式投資ニュース
ドリコムは楽天との提携解消とンダイナムコHDの大株主就任が注目されストップ高
■提携解消後も楽天との良好な関係維持に努めていくと発表 ドリコム<3793>(東マ)は20日、買い気配のままストップ高の706円(100円高)に達し、10時40分にかけてもまだ売買が成立していない。19日の取引終… -
- 2018/9/20
- 話題株
「Zaif(ザイフ)」から仮想通貨67億円分流出受けフィスコが高い
■金融支援50億円、株式シェア過半数以上の資本参加等の検討開始など発表し注目集中 フィスコ<3807>(JQS)は20日、大きく出直り、10時を過ぎては14%高の275円(35円高)前後で推移している。同日朝、テ… -
- 2018/9/20
- 株式投資ニュース
ケア21は株式2分割が好感されて買い気配のままストップ高
■10月末に1対2の株式分割を行うと発表 ケア21<2373>(JQS)は20日、買い気配のまま9時30分前にストップ高の2873円(500円高)に達した。2800円台復帰は8月3日以来。19日の取引終了後、10… -
- 2018/9/20
- 株式投資ニュース
ジャパンベストレスキューは9月配当の増配など注目されて高値を更新
■従来予想比1円増配し7円の見込みに、権利確定日(買付期限)は9月25日 ジャパンベストレスキューシステム<2453>(東1)は20日、急反発となり、取引開始後に13%高の1348円(158円高)まで上げて2日ぶ… -
- 2018/9/20
- 株式投資ニュース
第一生命HDは米金利上昇や国内株高などが材料視されて5日続伸基調
■日米の市場とも資金運用環境が好転するとの見方 第一生命ホールディングス(第一生命HD)<8750>(東1)は20日、一段高で始まり、取引開始後に2379.5円(78.0円高)をつけて5日続伸基調となり、戻り高値… -
- 2018/9/20
- 今日のマーケット
日経平均は80円高で始まり5日続伸基調、NYダウの大幅続伸など好感
9月20日(木)朝の東京株式市場は、NYダウの大幅続伸(158.80ドル高の2万6405.76ドル)などが好感され、日経平均は5日続伸基調の80円27銭高(2万3752円79銭)で始まった。(HC) …
カテゴリー別記事情報
新着記事
- セブン銀行は上げ一服だが底堅い、伊藤忠が一部株式を取得とされファミマの顧客もセブン銀に集まる期待 2025年5月21日
- みずほFGが戻り高値を更新、新たな株主還元方針に加え政策保有株の大幅縮減が伝えられ注目強まる 2025年5月21日
- 日経平均は60円高で始まる、NY株はS&P500種が7日ぶりに反落、ダウは4日ぶりに反落114ドル安 2025年5月21日
- 【編集長の視点】ダイナミックマップは赤字縮小業績に相次ぐ実証プロジェクトがオン 2025年5月21日
- テリロジーホールディングスの子会社クレシード、ベトナムICT企業PeaSoftと資本業務提携 2025年5月21日
- エコナックホールディングスが新たな社名「テルマー湯ホールディングス株式会社」で再出発 2025年5月21日
- ラクオリア創薬、TRPV4拮抗薬の日本特許査定を取得、岐阜薬科大学との共同研究成果 2025年5月21日
- 酉島製作所、商用サイズで液化アンモニア試験に成功、安全性と吸込性能を両立 2025年5月21日
- GMOペパボ、TikTok Shop支援プログラム開始へ、EC事業者とクリエイターに新たな販路支援 2025年5月21日
- Terra Droneと三井物産、米国で合弁会社を視野に覚書締結、次世代エアモビリティへ前進 2025年5月21日
- 楽天グループ、ウクライナ防衛系スタートアップ支援でBrave1と連携 2025年5月21日
- ステムリム、再生誘導医薬レダセムチドの軟骨疾患治療用途で欧州特許取得 2025年5月21日
- BlueMeme、AIとローコード技術で次世代システム開発を推進する合弁子会社を設立 2025年5月21日
- 【市場の裏側】決算発表と連動する自己株買い戦略、企業防衛策の裏に潜む「トランプ関税」の波紋 2025年5月20日
- gooddaysHD、大浴場・サウナ・フィットネス付きの186戸コリビング!旧社員寮1棟まるごとリノベ 2025年5月20日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…