- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2020/6/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場一時69円安となったが持ち直し小安い程度に
◆日経平均は2万2534円32銭(14円73銭安)、TOPIXは1580.50ポイント(6.64ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億6942万株 6月24日(水)後場の東京株式市場は、円相場が前日比… -
- 2020/6/24
- 材料でみる株価
ジーニーが大型屋外広告ビジョンの新プランなど好感され後場ストップ高
■東京・渋谷や大阪・道頓堀に大型広告を運営するヒット社と共同展開 ジーニー<6562>(東マ)は6月24日、13時過ぎから一段高となり、一時ストップ高の754円(100円高)で売買されて急伸商状となった。 … -
- 2020/6/24
- 材料でみる株価
アズジェントが後場一段と強含む、業績好調な「ウィズ・コロナ」銘柄で政府が推進するデジタル化も追い風
■前3月期は各利益とも黒字化し売り上げも拡大 アズジェント<4288>(JQS)は6月24日の後場、一段と強含み、12時40分過ぎに8%高の1600円(124円高)まで上げて出直りを強めている。 標的… -
- 2020/6/24
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】新型コロナ禍:東京都心部の地価を直撃
■全社員がテレワーク 5月の決算シーズンのことだが、中小企業のウェブマーケティング支援をビジネスとしている新進企業を取材した。 この会社は、新型コロナウイルス禍で、全社でテレワークを実施している。オ… -
- 2020/6/24
- 新規上場(IPO)銘柄
24日新規上場の3銘柄は後場もそろって買い気配をセリ上げ公開価格の8割高(12時45分現在)
■フィーチャ、ロコガイド、コパ・コーポレーション 6月24日は3銘柄が新規上場となり、新型コロナウイルスの流行により4月6日から途絶えていた新規上場がおよそ2ヵ月半ぶりに再開された。 フィーチャ<40… -
- 2020/6/24
- 今日のマーケット
【株式市場】円高ハネのけ日経平均は一時114円高まで上げTOPIXは小安い程度
◆日経平均は2万2576円63銭(27円58銭高)、TOPIXは1582.50ポイント(4.64ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億6608万株 6月24日(水)前場の東京株式市場は、円高を受けて日経… -
- 2020/6/24
- 材料でみる株価
フライトHDがストップ高、マイナンバー読み取りマルチ決済装置が注目される
■新次世代型を2020年秋より販売開始と23日発表 フライトホールディングス(フライトHD)<3753>(東2)は6月24日、取引開始後から買い気配のままストップ高の882円(150円高)に貼りつき、10時2… -
- 2020/6/24
- 材料でみる株価
セルソースは整形外科学会での発表に期待強まり上場来の高値を更新
■今日、同社のサービスを利用する医療機関が治療成績など講演 セルソース<4880>(東マ)は6月24日、大きく反発し、一時17%高の1万7450円(2500円高)まで上げて2日ぶりに上場来の高値を更新した。 … -
- 2020/6/23
- 材料でみる株価
FRONTEOが後場一段高、慶大と研究する認知症診断支援AIシステムが特許取得
■6月初につけた2018年以来の高値に迫る FRONTEO<2158>(東マ)は6月23日の後場一段高となり、一時18%高の945円(145円高)まで上げて再び上値を指向している。 同日付で、「慶應義… -
- 2020/6/23
- 材料でみる株価
プロルート丸光が後場一段と反発幅を拡大、新型コロナウイルス抗体検出キットの販路拡大
■塩野義製薬の抗体検出キット、新たな協力企業と販売契約 プロルート丸光<8256>(JQS)は6月23日の後場、一段と強含み、取引開始後に453円(29円高)まで上げて反発幅を広げている。 同日付で、… -
- 2020/6/23
- プレスリリース
東京ディズニーランド/ディズニーシーは7月1日に営業を再開
■2月29日から臨時休園し約4か月ぶりの再開に オリエンタルランド<4661>(東1)は6月23日11時30分、東京ディズニーランド/東京ディズニーシーの7月1日営業再開などを発表した。後場の株価は1万553… -
- 2020/6/23
- 今日のマーケット
【株式市場】一時的に米中関係悪化が懸念され日経平均は400円幅で高下し小高い
◆日経平均は2万2621円84銭(184円57銭高)、TOPIXは1591.45ポイント(12.36ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億2202万株、 6月23日(火)前場の東京株式市場は、日経平均が… -
- 2020/6/23
- 材料でみる株価
カナミックネットワークは政府のデジタル化政策など材料視され2年半ぶりの高値
■介護・医療向けの「カナミッククラウドサービス」に注目集まる カナミックネットワーク<3939>(東1)は6月23日、10時過ぎに8%高の992円(74円高)まで上げて株式分割など調整後の2018年1月以来の… -
- 2020/6/23
- 材料でみる株価
ワイヤレスゲートは「ジャパネットたかた」での採用など注目され高値に迫る
■リモートワークソリューション「Wrap」働き方改革の推進基盤に ワイヤレスゲート<9419>(東1)は6月23日、10時にかけて710円(49円高)前後で推移し、3月以降の回復相場でつけた高値736円(6月… -
- 2020/6/23
- 注目銘柄
【注目のリリース】京都きもの友禅がインターネットを通じたEC事業に進出
■アフターコロナの新しい生活様式などに対応 京都きもの友禅<7615>(東1)は6月23日、急伸し、取引開始後に一時ストップ高の330円(80円高)まで上げ、出来高も急増している。22日の取引終了後、「新事業… -
- 2020/6/23
- 材料でみる株価
テクノスジャパンが一段高、社会や行政のデジタル化推進など好感される
■「IT企画支援」など行い政府の「骨太の方針」が追い風の見方 テクノスジャパン<3666>(東1)は6月23日、一段高で始まり、取引開始後に7%高の788円(57円高)をつけて年初来の高値を連日更新している。… -
- 2020/6/23
- 今日のマーケット
日経平均は198円高で始まる、NYダウはドル高、シカゴ日経先物も高い
6月23日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が198円79銭高(2万2636円06銭)で始まった。 NYダウは153.50ドル高(2万6024.96ドル)となり4日ぶりに反発。NASDAQ総合指数は終値で… -
- 2020/6/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は大引けにかけて軟調になり小反落だがマザーズ、JASDAQは5日続伸
◆日経平均は2万2437円27銭(41円52銭安)、TOPIXは1579.09ポイント(3.71ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少なく9億3621万株 6月22日(月)後場の東京株式市場は、米国の夜間… -
- 2020/6/22
- 材料でみる株価
イムラ封筒は国勢調査(5年に1回)都知事選(4年に1回)が材料視され一段高
■10日発表の第1四半期(2020年2~4月)は大幅増益 イムラ封筒<3955>(東2)は6月22日の後場寄り後、8%高に迫る730円(51円高)前後で推移し、一段高となっている。 10日に発表した第… -
- 2020/6/22
- IR企業情報
パイプドHDのグループ企業、VOTE FORは都知事選候補者のプロフィールなどが参照できるサービスを無償で提供
◇候補者の顔画像等をスマートフォンで撮影するだけ パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、VOTE FORが運営する、政治・選挙情報サイト「政治山」は、顔認証・AI並びにAR技術を用いた新規サービスの… -
- 2020/6/22
- 今日のマーケット
【株式市場】朝方はNY株安などで日経平均167円安だが次第に回復し前引けは小高い
◆日経平均は2万2499円32銭(20円53銭高)、TOPIXは1582.17ポイント(0.63ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億5422万株 6月22日(月)前場の東京株式市場は、前週末の… -
- 2020/6/22
- 材料でみる株価
協和発酵キリンは米国での承認取得が注目され時間とともに強含む
■同社が創製し米社と共同展開するヒト型IgG1モノクローナル抗体 協和発酵キリン<4151>(東1)は6月22日、時間とともに強含む展開になり、10時30分にかけて2884円(60円高)まで上げて出直りを強め… -
- 2020/6/22
- 材料でみる株価
ペッパーフードSは出直り探る、「やっぱりステーキ」の挑戦受け変化の期待が
■18日は「いきなり!ステーキ」立て直しと伝えられ翌日ストップ高 ペッパーフードサービス(ペッパーフードS)<3053>(東1)は6月22日、取引開始後に一時689円(13円高)まで上げて出直りを探る展開にな… -
- 2020/6/22
- 材料でみる株価
ノジマは自社株買いなど好感され昨年来の高値を更新
■「上場企業の自社株買い急減」と伝えられ相対的に注目度が強まる ノジマ<7419>(東1)は6月22日、再び出直り、9時30分を過ぎて6%高の2612円(144円高)まで上げて昨年来の高値を更新した。19日の… -
- 2020/6/22
- 材料でみる株価
観光地に人出が戻ると伝えられオープンドアやエアトリが高い
■都道府県をまたぐ移動制限が6月19日から緩和 オープンドア<3926>(東1)は6月22日、続伸基調で始まり、9時30分にかけて8%高の1448円(112円高)まで上げて出直りを強めている。旅行情報比較サイ… -
- 2020/6/22
- 材料でみる株価
LIFULLがコロナによる暮らしの変化に関する新サイトなど注目され高い
■特設サイト「話そう、これからの暮らし。-From MY HOME-」開設 LIFULL<2120>(東1)は6月22日、反発して始まり、取引開始後に451円(19円高)をつけて出直りを強めている。新型コロナ… -
- 2020/6/22
- 今日のマーケット
日経平均は125円安で始まる、前週末のNYダウは3日続落、シカゴ先物は安い
6月22日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が125円10銭安(2万2353円69銭)で始まった。 前週末のNYダウは3日続落の208.64ドル安(2万5871.46ドル)だった。また、シカゴの日経平均先… -
- 2020/6/22
- 特集
【特集】立会外分売銘柄を中心に市場変更候補株に目配りして、「小玉成功株」にアプローチ
今回の特集は、立会外分売銘柄を中心に市場変更候補株リストにも目配りして、「小玉成功株」にアプローチすることとした。参考=どう見るこの相場 ■形式要件充足の立会外分売株には株価大化けの先駆株が相次ぐ … -
- 2020/6/22
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「材料より需給」優先で市場変更予備軍株に「小玉は成功」を目指しスタンバイ余地
ミクシィ<2121>(東マ)の株価が、前週17日に窓を開けて約300円高と急騰し、売買高も、516万株と前日の12倍に急増する大賑わいとなった。前日16日に6月23日付けで東証第1部への市場変更が承認されたと発表し、マ… -
- 2020/6/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場168円高まで上げる場面があり3日ぶりに反発
◆日経平均は2万2478円79銭(123円33銭高)、TOPIXは1582.80ポイント(0.29ポイント安)、出来高概算(東証1部)は15億5593万株 6月19日(金)後場の東京株式市場は、米国の夜間取…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















