楽天グループ、ウクライナ防衛系スタートアップ支援でBrave1と連携

■防衛・安全保障総合展示会でウクライナ企業6社が先進技術を展示

 楽天グループ<4755>(東証プライム)は5月20日、ウクライナの防衛技術スタートアップ支援機関であるBrave1と協力し、ウクライナの先端技術企業による日本市場進出を支援すると発表。両者は、スタートアップ企業と日本の政府機関や潜在的パートナーとの連携も視野に入れ、さまざまな支援策を検討する。2025年5月21日から開催される防衛・安全保障総合展示会「DSEI Japan 2025」では、「Brave1 Powered by Rakuten」ブースを通じて、無人航空機(UAV)、医療技術(MedTech)、仮想空間技術(DigitalTwin)などを手がけるウクライナ企業6社が先進技術を展示する。

 出展企業には、電波妨害環境下でも自律航行可能なドローンを開発するDwarf Engineering、AIを活用した地理空間インテリジェンスを提供するFarsight Vision、リアルタイム状況認識基盤を構築するGriseldaなどが含まれる。ほかにも、没入型トレーニングプラットフォームを展開するLifesaverSIM、100万回以上の運用実績を持つUAVメーカーSkyfall Industries、自律的に大規模運用可能な無人機システムを開発するSwarmerが参加し、各社が戦場や緊急対応現場における革新技術を披露する。

 楽天は従来からウクライナ支援に取り組んでおり、「楽天クラッチ募金」などを通じて13億円以上の寄付を集めたほか、Viberの普及促進や新オフィスの開設、VEONとの協業を通じてインフラ再構築を支援してきた。今回のBrave1との連携を通じて、楽天は民間技術と防衛産業の橋渡しを担い、ウクライナの復興と国際社会への貢献を強化する姿勢を明確にした。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■ポケモンセンターヨコハマに続く2店舗目、地域活性化にも期待  丸井グループ<8252>(東証プラ…
  2. ■ベンチマークで高評価、企業向けLLMの新たな選択肢  リコー<7752>(東証プライム)は4月3…
  3. ■第1弾の渡航レポート公開、夢への挑戦を可視化  日本航空(JAL)<9201>(東証プライム)は…
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

ピックアップ記事

  1. ■株価防衛の鍵を握る自社株買い  自己株式取得は企業の株価を下支えする手段として注目されているが、…
  2. ■トランプ関税が引き金?異例の自己株買いラッシュの内幕  さしものの自己株式取得ラッシュも、決算発…
  3. ■木徳神糧と三菱食品、逆行高の先駆けとなる動き  食料品の消費税減税関連株に新たな動きが見られる。…
  4. ■トランプ大統領「米国株は絶好の買い時」英国との関税合意後に発言  米国のトランプ大統領が、またま…
  5. ■スタンレー電気など年初来安値銘柄の業績見通しに焦点  日経平均株価が4月に大幅下落する中、年初来…
  6. ■トランプ劇場、急転換の舞台裏!米中摩擦、FRB人事…予測不能な変幻自在  「クルマは急に止まれな…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る