- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2020/6/9
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株高いが円高のため日経平均は7日ぶりに反落模様
◆日経平均は2万3030円77銭(147円33銭安)、TOPIXは1623.49ポイント(7.23ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加して8億873万株 6月9日(火)前場の東京株式市場は、円相場が米… -
- 2020/6/9
- 業績でみる株価
ネットマーケティングは「未定」だった今6月期の業績予想が好感され急伸
■未定とする前の予想より全体に減るが営業利益は前期比65%増に ネットマーケティング<6175>(東1)は6月9日、大きく出直り、13%高の746円(86円高)まで上げて出来高も急増している。新型コロナウイル… -
- 2020/6/9
- 材料でみる株価
ウイルコHDがストップ高などオゾン発生器関連株が高い
■クオールHDは「コロナを消毒」、三浦工業は「滅菌システム」 ウイルコホールディングス(ウイルコHD)<7831>(東2)は6月9日、時間とともに上げ幅を広げ、10時10分にストップ高の188円(50円高)に… -
- 2020/6/9
- IR企業情報
Jトラスト、5月の月次動向は主要3地域とも前年同月比で順調に増加
■東南アジアのオリンピンドおよびジョイントファイナンス残高は36%増加 Jトラスト<8508>(東2)が6月8日発表した5月の月次動向「月次データ推移・速報値」は、主要3事業の残高が前年同月比でそろって増加し… -
- 2020/6/9
- 材料でみる株価
アークランドサカモトが急伸、LIXILビバを買収と伝えられ期待集中
■本日開催の取締役会に付議し速やかに発表と開示 アークランドサカモト<9842>(東1)は6月9日、買い気配で始まり、9時15分過ぎに20%高の1450円(240円高)まで上げて急伸商状となった。 同… -
- 2020/6/9
- 材料でみる株価
日本板硝子は「抗ウイルスガラスの開発を加速」が注目され3月以降の高値に顔合わせ
■英政府機関より助成金を獲得と8日発表 日本板硝子<5202>(東1)は6月9日、続伸基調で始まり、取引開始後に497円(8円高)まで上げて昨8日につけた3月以降の高値に顔合わせとなっている。 8日付… -
- 2020/6/9
- 材料でみる株価
アイカ工業は抗ウイルス建材(メラミン化粧板)のコロナウイルス試験が注目され戻り高値に進む
■高い抗ウイルス性能を確認できたとの8日発表に眉目集中 アイカ工業<4206>(東1)は6月9日、一段高で始まり、取引開始後に3440円(125円高)まで上げ、3月以降の回復相場で高値を更新した。8日付で、抗… -
- 2020/6/9
- 今日のマーケット
日経平均は42円安で始まり7日ぶりに反落模様、NY株はNASDAQ総合指数が最高値、ダウは461ドル高6日続伸
6月9日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が42円31銭安(2万3135円79銭)で始まり、8日までの6日続伸に対し上げ一服模様となっている。為替が円高。 NYダウは461.46ドル高(2万7572.44… -
- 2020/6/9
- 編集長の視点
【編集長の視点】ショーエイコーポは続落も連続最高益を手掛かりに下値に割安株買いが継続
ショーエイコーポレーション<9385>(東1)は、前日8日に16円安の867円と3営業日続落して引けた。同社株は、今年5月25日に年初来高値925円まで買い進まれており、目先の利益を確定する売り物に押されスピード調整中… -
- 2020/6/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場高値引けとなり終値でも2月21日以来の2万3000円台を回復
◆日経平均は2万3178円10銭(314円37高)、TOPIXは1630.72ポイント(18.24ポイント高)、出来高概算(東証1部)は17億307万株 6月8日(月)後場の東京株式市場は、前場上げた空運株… -
- 2020/6/8
- 材料でみる株価
日本航空とANAホールディングスが大幅続伸、県をまたぐ移動の緩和期待や貨物便の大幅増報道が注目される
■6月19日以降の制限解除に期待広がる 日本航空<9201>(東1)は6月8日の前場、8%高に迫る2558.5円(181.5円高)まで上げる場面を見せて大幅続伸となり、ANAホールディングス<9202>(東1… -
- 2020/6/8
- 新製品&新技術NOW
ケイアイスター不動産のFC店舗支援ツール「KEIAI PRO NET」が開始9ヵ月で普及率9割を超え20店舗に導入
■物件情報や顧客関連業務など一元管理し業務を大幅に効率化 ケイアイスター不動産<3465>(東1)のフランチャイズ(FC)店舗向け業務支援ツール「KEIAI PRO NET」の導入が、開始から9ヵ月で22店舗… -
- 2020/6/8
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株の大幅高を受け日経平均は2月21日以来の2万3000円台を回復
◆日経平均は2万3075円73銭(212円高)、TOPIXは1621.83ポイント(9.35ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億8004万株 6月8日(月)前場の東京株式市場は、前週末のNYダウ829… -
- 2020/6/8
- 材料でみる株価
ソリトンシステムズが再び一段高、最近販売した2つの製品が高評価を受ける
■「Interop Tokyo 2020」で準グランプリなど受賞と発表し注目再燃 ソリトンシステムズ<3040>(東1)は6月8日、再び一段高となり、10時30分にかけて9%高の1575円(134円高)まで上… -
- 2020/6/8
- 材料でみる株価
アイロムグループが再び一段高、新型コロナワクチン開発などに期待根強い
■5月初の発表を境に上昇傾向を活発化させ値幅妙味もともなう アイロムグループ<2372>(東1)は6月8日、再び一段高となり、10時30分にかけて11%高に迫る3275円(313円高)前後で推移し、2018年… -
- 2020/6/8
- 材料でみる株価
AGCが4日連続高値を更新、「窓を基地局化する5Gガラスアンテナ」などに期待続く
■新型コロナワクチン候補製剤の製造受託も発表し時流に乗る AGC<5201>(東1)は6月8日、6日続伸基調で始まり、取引開始後に3525円(70円高)まで上げ、3月以降の回復相場で4日続けて高値を更新してい… -
- 2020/6/8
- 今日のマーケット
日経平均は258高で始まる、米NASDAQ過去最高値に進みダウ一時1056ドル高
6月8日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が258円25銭高(2万3121円98銭)で始まった。2万3000円台は2020年2月21日以来。 前週末のNY株式は、ダウ平均が829.16ドル高(2万7110… -
- 2020/6/8
- 特集
【特集】好需給株の一角に食い込んでいる地方銀行株に注目
今週の特集では、好需給株の一角に食い込んでいる地方銀行株に注目することにした。47銘柄には紀陽銀行<8370>(東1)、伊予銀行<8385>(東1)、阿波銀行<8388>(東1)の地銀株3行がランクインしているか… -
- 2020/6/8
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】谷深ければ山高し!?地銀株は「御用金融資」に長期金利上昇も追い風にバリュー株人気
「山高ければ谷深し」とは、バブル相場の末路を後付ける常套フレーズである。ところが今回は、まったくアベコベだ。「谷深ければ山高し」である。日経平均株価は、今年2月28日に米国のニューヨークダウ工業株30種平均(NY… -
- 2020/6/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場出直りを強め終盤に一段と伸びて5日続伸
◆日経平均は2万2863円73銭(167円99銭高)、TOPIXは1612.48ポイント(8.66ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億9217万株 6月5日(金)後場の東京株式市場は、昼休み中に米国… -
- 2020/6/5
- 材料でみる株価
ラ・アトレは「ホールディングス」への衣替えを7月に控え期待高
■株式移転比率は1対1、アトレ1株につきホールディングス1株交付 ラ・アトレ<8885>(JQS)は6月5日の後場寄り後に一段高となり、12%高の776円(82円高)をつけて出直りを強めている。7月1日付で純… -
- 2020/6/5
- 株式投資ニュース
夏日、コックスが「ひやっと冷たい『ひやマスク』」など注目され後場一段高
■アパレル株はレナウンの件を契機に思惑含みで変動率増幅とか コックス<9876>(JQS)は6月5日の後場、一段高となり、後場寄り後に27%高の223円(48円高)まで上げて出直りを強めている。 6月… -
- 2020/6/5
- 今日のマーケット
【株式市場】米中摩擦への懸念あり日経平均は90円安前後を中心に一進一退
◆日経平均は2万2616円77銭(78円97銭安)、TOPIXは1598.51ポイント(5.31ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億2547万株 6月5日(金)前場の東京株式市場は、トランプ大統領が中… -
- 2020/6/5
- 業績でみる株価
アルチザネットワークスは今7月期の業績予想の大幅増額など注目されストップ高
■「5G」関連好調で営業利益は従来予想を48%引き上げる アルチザネットワークス<6778>(東2)は6月5日、取引開始後にストップ高の1605円(300円高)で売買され、そのままほとんど買い気配に貼りついて… -
- 2020/6/5
- 材料でみる株価
AGCは新型コロナワクチン候補の製造受託も注目され高値圏で推移
■「5G窓ガラスアンテナ」に続きバイオ関連での活躍も注目される AGC<5201>(東1)は6月5日、10時を過ぎて3400円(5円高)前後で推移し、3月以降の回復相場でつけた高値3440円(6月4日)に近い… -
- 2020/6/5
- 話題
日本航空とANAホールディングスが高い、中国旅客機の米国乗り入れ禁止を受け利用客が増える期待
■中国では中国国際航空などの株価が安いと伝えられる 日本航空<9201>(東1)とANAホールディングス<9202>(東1)が6月5日、再び出直りを強め、9時30分を過ぎて日本航空は7%高の2315.0円(1… -
- 2020/6/5
- 業績でみる株価
藤久が連日急伸、手作りマスクの需要増加などで業績予想を増額修正
■今6月期の営業利益は10億円の赤字から5億円の黒字に見直す 藤久<9966>(東1)は6月5日も急伸して始まり、取引開始後に22%高の1311円(238円高)まで上げ、2018年9月以来の1300円台に進ん… -
- 2020/6/5
- 業績でみる株価
アルプスアルパインは通期純益の黒字化予想が注目されて再び出直る
■未定としていた今期の業績予想を発表しスマホ関連拡大の見込み アルプスアルパイン<6770>(東1)は6月5日、反発して始まり、取引開始後に5%高の1417円(70円高)まで上げて再び出直っている。 … -
- 2020/6/5
- 今日のマーケット
日経平均は83円安で始まる、NYダウ一時188ドル安だが終値は12ドル高
6月5日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の82円66銭安(2万2613円08銭)で始まった。 NYダウは一時187.58ドル安の2万6082.31ドルまで下げたが、終値は11.93ドル高(2万… -
- 2020/6/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は13時頃からプラス圏に浮上し一服模様だが4日続伸
◆日経平均は2万2695円74銭(81円98銭高)、TOPIXは1603.82ポイント(4.74ポイント高)、出来高概算(東証1部)は15億1632万株 6月4日(木)後場の東京株式市場は、香港株安が様子見…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















