- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2020/2/5
- 今日のマーケット
日経平均は267円高で開始後322円高、NYダウ408ドル高など好感
2月5日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が266円88銭高(2万3351円47銭)で始まったあと321円67銭高(2万3406円26銭)まで上げ、大幅な出直り相場となっている。 NYダウが407.82ド… -
- 2020/2/5
- アナリスト銘柄分析
テンポイノベーションは20年3月期3Q累計大幅増益と順調
テンポイノベーション<3484>(東1)は、飲食業を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を展開している。20年3月期は増収増益予想である。第3四半期累計は大幅増益と順調だった。通期も収益拡大を… -
- 2020/2/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場一段と強含み一時146円高まで上げて反発
◆日経平均は2万3084円59銭(112円65銭高)、TOPIXは1684.24ポイント(11.58ポイント高)、出来高概算(東証1部)は12億7663億円 2月4日(火曜)後場の東京株式市… -
- 2020/2/4
- 決算発表記事情報
【決算記事情報】科研製薬は20年3月期3Q累計増益、通期減益予想据え置き
科研製薬<4521>(東1)は整形外科・皮膚科領域を主力とする医薬品メーカーである。20年3月期第3四半期累計は研究開発費が大幅減少して増益だった。通期減益予想は据え置いた。第4四半期の研究開発費の実行しだいとなる。 … -
- 2020/2/4
- アナリスト銘柄分析
カーリットホールディングスは21年3月期収益改善期待
カーリットホールディングス<4275>(東1)は、化学品事業、ボトリング事業、産業用部材事業を展開している。20年3月期減益予想で、第3四半期累計は大幅減益だった。21年3月期の収益回復を期待したい。株価は軟調展開だが… -
- 2020/2/4
- 業績でみる株価
日新製糖が後場一段高、第3四半期の営業利益ほぼ通期予想額に並ぶ
■見方によっては第4四半期を慎重にみていることになるが相場は高評価 日新製糖<2117>(東1)は2月4日の後場、13時にかけて2040円(42円高)まで上げ、一段と強含んで出直りを強めている。 1… -
- 2020/2/4
- IR企業情報
ウインテストが後場急伸、第三者割当による資金調達など注目される
■「継続前提への事象」は脱却との現状も併せて発表 ウインテスト<6721>(東2)は2月4日の後場寄り後に32%高の266円(64円高)をつけ、急伸となっている。前引けの11時30分に台湾企業を割当先とする第… -
- 2020/2/4
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの143ドル高など徐々に浸透し日経平均は次第に強含み一時67円高
◆日経平均は2万2995円01銭(23円07銭高)、TOPIXは1677.72ポイント(5.06ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億8653万株 2月4日(火曜)前場の東京株式市場は、… -
- 2020/2/4
- 材料でみる株価
アマガサが2日連続ストップ高、新株予約権で株主側の影響力を希薄化
■大株主が社長解任を求めて請求した臨時株主総会を撤回 アマガサ<3070>(JQG)は2月3日、取引開始後に2日連続ストップ高の456円(80円高)で売買され、そのまま10時30分を過ぎても買い気配に貼りつい… -
【CSR(企業の社会的責任)関連銘柄特集】イワキのCSRは「小さな社会貢献活動」として地道に継続
イワキ<8095>(東1) 「誠実」など掲げ東京・日本橋で100年、「企業の社会的責任」を果たす イワキ<8095>(東1)は、1914年に東京の薬街である日本橋本町で薬種問屋として創業した。以来、社是を… -
- 2020/2/4
- 材料でみる株価
免疫生物研究所が連日ストップ高、新型肺炎に「抗HIV薬」など効果と伝わり人気集中
■新型肺炎株物色は「マスク」から「特効薬開発」関連株に移行 免疫生物研究所<4570>(JQG)は2月4日、一段高となり、9時13分に2日連続ストップ高の1143円(150円高)で値がついたまま10時にかけて… -
- 2020/2/4
- 業績でみる株価
テンポイノベーションが急伸、3月期末の増配と第3四半期の大幅増益など好感される
■収益のベースとなる「転貸借物件数」が着実に増加し収益力に厚み テンポイノベーション<3484>(東1)は2月4日、急伸し、取引開始後に9%高の928円(73円高)まで上げて約1週間ぶりの900円台復帰となっ… -
- 2020/2/4
- 業績でみる株価
パナソニックが高値を更新、第3四半期減益だが米国で7%高となり好感される
■トヨタ自動車と社載電池の合弁会社も発表 パナソニック<6752>(東1)は2月4日、上値を追って始まり、取引開始後に9%高の1174.0円(98.5円高)まで上げて昨年来の高値を更新した。 3日の取… -
- 2020/2/3
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズがLED照明工事などのアビスジャパンを持分法適用会社に
■「照明の2020年問題」で高成長、いま現在も病院7件、流通センター75拠点などの受注が内定 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は2月3日の取引終了後、環境関連事業への取組開始に向け、病院、介護施設… -
- 2020/2/3
- 決算発表記事情報
科研製薬の20年3月期第3四半期は営業利益12.7%増
■研究開発費などの販管費が減少 科研製薬<4521>(東1)は3日、2020年3月期第3四半期(2019年4月~12月)の連結業績を発表した。 営業利益は224億32百万円(前年同期比12.7%増)と… -
- 2020/2/3
- 今日のマーケット
【株式市場】後場は全体に底堅くなり日経平均は朝方の429円安を下値に大きく持ち直す
◆日経平均は2万2971円94銭(233円24銭安)、TOPIXは1672.66ポイント(11.78ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加して13億5797万株 2月3日(月)後場の東京… -
- 2020/2/3
- 業績でみる株価
アクモスは第2四半期の大幅増益が好感され昨年来の高値に迫る
■引き続き受注が好調で営業利益は前年同期比45.5%増加 アクモス<6888>(JQS)は2月3日の後場寄り後に6%高の417円(25円高)まで上げ、一段と上げ幅を広げて4月中旬につけた昨年来の高値436円に… -
- 2020/2/3
- 業績でみる株価
SYSホールディングスは業績予想の大幅増額が好感されて大きく出直る
■高収益プロジェクトなどにより営業利益は従来予想の6割増しに SYSホールディングス<3988>(JQS)は2月3日の後場、8%高の1605円(123円高)で始まり、大きく出直っている。1月31日の取引終了後… -
- 2020/2/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方の429円安を下値に切り返し新型肺炎の関連株は売買交錯
◆日経平均は2万2981円99銭(223円19銭安)、TOPIXは1673.53ポイント(10.91ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加して7億1242万株 2月3日(月)前場の東京株… -
- 2020/2/3
- 材料でみる株価
免疫生物研究所が一段高、新型肺炎に「抗HIV薬+インフル薬」が効果と伝わり一時ストップ高
■1月27日いきなりストップ高となって以来、断続的に急伸 免疫生物研究所<4570>(JQG)は2月3日、一段高となり、11時現在は12%高の943円(100円高)前後で推移。一時ストップ高の993円(150… -
- 2020/2/3
- 特集
【特集】第2、第3のテレワーク関連株に注目、仮想デスクトップ・テレビ会議関連など
新型肺炎は、2002年のSARSでは、最初の感染発生が2002年11月、中国政府が、WHOに報告したのが2003年2月と遅れ、WHOが、SARS封じ込め成功を発表したのが2003年7月で、発生から収束まで8カ… -
- 2020/2/3
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】2月相場で活躍に貢献する銘柄「マン・オブ・ザ・マッチ」候補とは?
■1月の「マン・オブ・ザ・マッチ」は川本産業 昨年9月から国内開催されたラグビーのワールドカップで、ベスト8と大善戦した桜のジャージーの「ワンチーム」ではないが、今年の1月相場で最も活躍し貢献した「マン・オブ・… -
- 2020/2/3
- 材料でみる株価
サイジニアが急伸、EC商品検索・レコメンドなどのZETA社との提携に期待膨らむ
■サイト内検索連動広告やOMO領域での協業を目指し株式の一部を取得 サイジニア<6031>(東マ)は2月3日、急伸商状となって大きく出直り、10時30分にかけて13%高の1290円(145円高)まで上げた。 … -
- 2020/2/3
- 業績でみる株価
エイジアは3Qとしての最高益など好感され急伸
■LINE配信システムの新バージョンをリリース エイジア<2352>(東1)は2月3日、急伸商状となり、10時にかけて11%高の1492円(149円高)まで上げて1月につけた昨年来の高値1517円に迫っている… -
- 2020/2/3
- 材料でみる株価
メルカリの出直り続く、今朝はNTTドコモとの提携観測が伝えられる
■1月下旬にはスマホ決済子会社メルペイが同業他社を子会社化を発表 メルカリ<4385>(東マ)は2月3日、3日続伸基調で始まり、取引開始後に1984円(61円高)まで上げて下値圏から出直りを続けている。NTT… -
- 2020/2/3
- 材料でみる株価
中外製薬が連日高値、タイで新型肺炎コロナウイルス製剤との報道が注目される
■業績は好調で今期も連続最高を更新する見通し 中外製薬<4519>(東1)は2月3日、一段高で始まり、取引開始後に4%高の1万1735円(470円高)まで上げて株式分割など調整後の2000年以来の高値に進んだ… -
- 2020/2/3
- 今日のマーケット
日経平均は330円安のあと400円安、NYダウ600ドル安など影響
2月3日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が330円91銭安(2万2874円27銭)で始まった後400円安となっている。 前週末のNY株式がダウ平均で603ドル安となるなど大幅下押し、新型肺炎による中国で… -
- 2020/1/31
- 新製品&新技術NOW
マーケットエンタープライズがiPhone(アイフォーン)などの修理比較サイト事業を事業譲受
■「最安修理ドットコム」:月間110万ページビュー、訪問者数57万人規模 マーケットエンタープライズ<3135>(東マ)は1月31日の取引終了後、、インターネットサービスの企画、開発などを行う株式会社ジラフ(… -
- 2020/1/31
- 今日のマーケット
【株式市場】決算の好調な銘柄など高く日経平均は後場一進一退だが大幅に反発
◆日経平均は2万3206円18銭(227円43銭高)、TOPIXは1684.44ポイント(9.67ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億7692万株 1月31日(金)後場の東京株式市場… -
- 2020/1/31
- 材料でみる株価
マツモトキヨシHDとコカラファインが経営統合を本日公表の予定で準備
■両銘柄とも後場に入り急動意、一時売買停止、東証適時開示に発表 1月31日の後場、マツモトキヨシホールディングス(マツモトキヨシHD)<3088>(東1)とココカラファイン<3098>(東1)が13時直前に…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
- トピー工業、政策保有株売却で特別利益28億6900万円を計上 2025年11月11日
- 【市場羅針盤】タマゴ高騰が続く、鳥インフルと猛暑が直撃し需給逼迫 2025年11月11日
- 【主なニュース&材料】銘柄分析・新製品・電動化・国際展開・株主還元・業績上方修正――企業価値向上へ 2025年11月11日
- トヨタ、新型「ハイラックス」世界初公開、電動化加速へBEVモデル投入 2025年11月11日
- 【どう見るこの株】いよぎんHDは業績上方修正、増配、自己株式取得のトリプルセット株人気再燃 2025年11月11日
- RIZAP、リカバリーウェアブランド「REZAP」を発売、火山灰練り込み素材で血行促進・疲労回復を支援 2025年11月11日
- テンダとニーズウェル、ソフトウェアテスト領域で協業開始、『Dojo』活用で品質と効率を両立 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















