- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/5/10
- 今日のマーケット
【株式市場】好決算株や材料株が強く日経平均は後場持ち直して反発
◆日経平均の終値は2万2497円18銭(88円30銭高)、TOPIXは1777.62ポイント(4.71ポイント高)、出来高概算(東証1部)は15億4244万株 10日後場の東京株式市場は、前引けにかけてやや値を消… -
- 2018/5/10
- 株式投資ニュース
ミズノは上場来の高値、前期の減益を「数倍返し」で奪回
■「利益重視」を推進し前3月期の連結営業利益は前期の5.6倍、純利益は6.9倍に ミズノ<8022>(東1)は10日、一段高となり、後場12%高の4060円(435円高)まで上げて上場来の高値に進み、大引けにかけ… -
- 2018/5/10
- IR企業情報
ビーブレイクシステムズは「働き方改革に関する実態調査」についてインターネットによるアンケート調査を実施
■働き方改革の取り組み状況は、「取り組んでいない・予定がない」が38.0%と最も多い ビーブレイクシステムズ<3986>(東マ)は、「経営者・役員・会社員」の1,085名を対象に「働き方改革に関する実態調査」につ… -
- 2018/5/10
- 株式投資ニュース
グローバルウェイが後場ストップ高、今期の完全黒字化見通しなど好感
■4月中下旬に急騰した相場の余韻と融合するか注目する様子が グローバルウェイ<3936>(東マ)は10日の後場急伸し、13時30分を過ぎてストップ高の4520円(700円高)で売買されて出来高も急増している。就職… -
- 2018/5/10
- IR企業情報
ミロク情報サービスは全国3都市(九州・名古屋・札幌)で開催される「Cloud Days2018」に出展
■クラウドコンピューティングに関する製品・サービスが一堂に集結する専門展示会 ミロク情報サービス<9928>(東1)は、5月~6月にかけて全国3都市(九州・名古屋・札幌)で開催される「Cloud Days2018… -
- 2018/5/10
- 株式投資ニュース
コムシスHDと統合する通信建設3社が2日続けて大幅高
■NDS、SYSKEN、北陸電話工事 NDS<1956>(東1)は10日、後場も買い気配のまま2日連続ストップ高の6030円(1000円高)で始まり、本日は13時にかけてまだ売買が成立していない。旧社名は日本電話… -
- 2018/5/10
- IR企業情報
パイプドHDのグループ企業、アイラブは「ばるばる下北沢 ~はしご酒でみんな呑み友~」に協力
■今回は6月9日「たまごの日」にちなみ「ばるばる下北沢 たまごとはしご酒 みんな呑み友」を開催 パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、アイラブは、「ばるばる下北沢 ~はしご酒でみんな呑み友~」に協力して… -
- 2018/5/10
- 今日のマーケット
【株式市場】イラン問題などで日経平均は朝方の121円高を上値にダレるが好決算株など強い
◆日経平均は2万2446円45銭(37円57銭高)、TOPIXは1773.93ポイント(1.02ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億5712万株 10日(木曜)前場の東京株式市場は、NYダウの大幅続伸などを… -
- 2018/5/10
- 株式投資ニュース
ABホテルは最高益決算と株式分割などが好感されて大きく出直る
■中期計画では現在の18店舗を3年後34店舗に ABホテル<6565>(JQS)は10日、12%高の5480円(575円高)で始まり、10時30分を過ぎても5200円台で推移し、大きく出直っている。9日、2018… -
- 2018/5/10
- 株式投資ニュース
富士急行は最高益に「入園無料化」の話題加わり2月以来の3300円台回復
■富士急ハイランド、「ランチしに行こう」「お土産を見たい」といった利用も可能に 富士急行<9010>(東1)は10日、大きく出直って始まり、取引開始後に8%高の3305円(235円高)まで上げ、2月1日以来の33… -
- 2018/5/10
- 株式投資ニュース
テクマトリックスは今期も最高益の見通しなど好感されて急伸
■1月高値の頃よりも業績見通しが拡大し株価修復の期待強まる テクマトリックス<3762>(東1)は10日、急伸して大きく出直り、取引開始後に20%高の2075円(350円高)まで上げ、1月31日以来の2000円台… -
- 2018/5/9
- 今日のマーケット
【株式市場】米国のイラン核合意離脱などあり日経平均は軟調反落するが好決算銘柄は強い
◆日経平均の終値は2万2412円96銭(95円73銭安)、TOPIXは1771.39ポイント(8.43ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億9710万株 5月9日後場の東京株式市場は、この日決算発表を予定する… -
- 2018/5/9
- 株式投資ニュース
インテリジェント ウェイブは来期収益のV字回復など期待され戻り高値を更新
■第3四半期は増収減益だったが受注残は高水準でAI新製品なども注目される インテリジェント ウェイブ<4847>(JQS)は9日の後場一段高となり、14時30分過ぎに8%高の622円(45円高)まで上げ、戻り高値… -
- 2018/5/9
- IR企業情報
科研製薬が自社株買いを実施
科研製薬<4521>(東1)は9日、自己株式取得の実施を発表した。 自己株式取得(自社株買い)は、経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を行うために実施するもので、買付株式数の上限を60万株(発行済み株式総… -
- 2018/5/9
- IR企業情報
インフォマートの「BtoBプラットフォーム 請求書」の利用企業数が、5月に19万社を突破
■今後も企業の請求書電子化を普及・拡大し、2018年内に利用企業数30万社を目指す インフォマート<2492>(東1)の「BtoBプラットフォーム 請求書」の利用企業数が、5月に19万社を突破した。 同社… -
- 2018/5/9
- 株式投資ニュース
カナミックネットワークは第2四半期の売上高21%増加など注目され続伸
■営業利益は33%増加し通期予想に対する進ちょく率も好感 カナミックネットワーク<3939>(東マ)は9日、2日続伸基調となり、13時30分を過ぎては10%高の2056円(187円高)前後で推移。介護業務支援シス… -
- 2018/5/9
- 株式投資ニュース
JPホールディングスが後場急伸、経常利益17%増加など前3月期の決算上振れる
■今期見通しは保留したが政府の子育て支援・待機児童対策により好調予想 JPホールディングス<2749>(東1)は9日の後場、大きく上げて始まり、取引開始後に6%高の350円(21円高)まで上げて戻り高値を更新した… -
-
- 2018/5/9
- 今日のマーケット
【株式市場】好決算株など高いが米国のイラン核合意離脱などあり日経平均は一時115円安
◆日経平均は2万2412円96銭(95円73銭安)、TOPIXは1771.39ポイント(8.43ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億9710万株 5月9日(水曜)前場の東京株式市場は、米国がイラン核合意から… -
- 2018/5/9
- 株式投資ニュース
リクルートHDが5日続伸、米国のオンライン求人会社の買収など材料視
■インド企業への出資発表から連日高く海外展開への注目度が高い様子 リクルートホールディングス<6098>(東1)は9日、5日続伸基調となって出直りを強め、10時50分にかけて2717.0円(79.5円高)前後で推… -
- 2018/5/9
- IR企業情報
PALTEKの第1四半期は増収減益、上期営業利益を30%上方修正し通期も増額に
■半導体事業が前年同期比13.8%増と堅調 PALTEK<7587>(東2)は、18年12月期第1四半期連結業績を発表し、併せて第2四半期及び通期業績予想を上方修正した。 第1四半期連結業績の売上高は87… -
- 2018/5/9
- 株式投資ニュース
ハウスドゥが連日高値、月次好調で香港の投資家面談は「大変期待をもたれた」
■チェーン加盟店舗数は4月末現在514店舗になり前年同月比17%増加 ハウスドゥ<3457>(東1)は9日、一段高となり、10時を過ぎて11%高の5370円(540円高)まで上げ、上場来の高値を3日連続更新してい… -
- 2018/5/9
- 株式投資ニュース
アサヒグループHDが9%高、第1四半期の営業利益82%増など注目される
■国内酒類事業のビール類は微減だが国際事業の利益倍増 アサヒグループホールディングス<2502>(東1)は9日、急伸して始まり、取引開始後に9%高の5980円(470円高)まで上げ、上場来の高値6076円(201… -
- 2018/5/9
- 株式投資ニュース
カプコンは今期も最高益更新の見込みなど注目され大きく出直る
■1月発売の「モンスターハンター:ワールド」好調 カプコン<9697>(東1)は9日、大きく出直って始まり、取引開始後に10%高の2394円(215円高)まで上げ、戻り高値に進んだ。8日の取引終了後に2018年3… -
- 2018/5/9
- 今日のマーケット
日経平均は45円安で始まりイラン核合意からの米国離脱など受け様子見姿勢
9日(水曜)朝の東京株式市場は、米国のイラン核合意からの離脱発表などを受け、NYダウが一時158ドル安まで下げて終値は2.89ドル高(2万4360.21ドル)となったことなどがあり、日経平均は45円68銭安(2万246… -
- 2018/5/8
- 今日のマーケット
【株式市場】円高基調だが好決算銘柄など強く日経平均は反発しTOPIXは続伸
◆日経平均の終値は2万2508円69銭(41円53銭高)、TOPIXは1779.82ポイント(6.64ポイント高)、出来高概算(東証1部)は16億5580万株 8日後場の東京株式市場は、引き続き円相場は強含んで始… -
- 2018/5/8
- アナリスト銘柄分析
カーリットホールディングスは戻り歩調、19年3月期も収益拡大期待
カーリットホールディングス<4275>(東1)は、化学品事業を主力に、M&Aを積極活用して規模拡大や事業多様化を積極推進し、二次電池試験受託なども強化している。当社はロケット用固体推進薬原料を国内で唯一製造しており、宇… -
- 2018/5/8
- 株式投資ニュース
ネオジャパンが後場一段と強含む、調整一巡感あり2ケタ増益など見直される
■新バージョン発表を契機に出直り基調 ネオジャパン<3921>(東1)は8日の後場、一段と強含み、13時過ぎに9%高の1354円(113円高)まで上げて戻り高値を更新した。4月25日付で、「ビジネスチャットツール… -
- 2018/5/8
- IR企業情報
インフォマートの電子商取引に特化したサービス「BtoBプラットフォーム」が20万社を突破
■フード業界関連企業の業務効率化・時間短縮、コスト削減を実現 インフォマート<2492>(東1)は本日(8日)、同社が提供する企業間電子商取引に特化したサービス「BtoBプラットフォーム」が、5月に20万社、取引… -
- 2018/5/8
- 株式投資ニュース
JPホールディングスは6日続伸、決算発表が迫り都道府県の子育て予算も材料視
■5月15日まで発売中の「子育て支援くじ」(第747回全国自治宝くじ)も追い風の連想が JPホールディングス<2749>(東1)は8日、6日続伸基調となり、13時を過ぎては337円(3円高)前後で推移して戻り高値…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 科研製薬の26年3月期は一時的収益剥落で大幅減益予想 2025年5月19日
- And Doホールディングスの自社株買い、買付予定期間の半分で満額取得し完了 2025年5月19日
- LINEヤフー、生成AIで広告画像を自動生成、「LINE Creative Lab」に画像生成機能搭載 2025年5月19日
- 三菱重工、環境配慮型次世代新交通システム「Prismo」を開発・市場投入 2025年5月19日
- And Doホールディングスのフィナンシャルドゥが楽天銀行の「極度型」リバースモーゲージの取扱いを開始 2025年5月19日
- 【株式市場】日経平均は255円安、米国債格下げ後のNY株式に警戒感が漂い様子見姿勢 2025年5月19日
- フジ・メディアHDは後場もジリ高、業績は大幅減益予想だが株主総会に向け委任状の「囲い込み」激化の見方 2025年5月19日
- 双日、シンガポールの医療サービス大手ロイヤルヘルスケア社を子会社化 2025年5月19日
- ジモティーが昨年来の高値を更新、地域情報サイト「ジモティー」に新メール広告配信サービス 2025年5月19日
- レオパレス21、防犯カメラ搭載自販機で地域の安全と災害対策を強化 2025年5月19日
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコが開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」のキャンペーン実施数が累計1万5000件を突破 2025年5月19日
- 【この一冊】不動産業界の未来を変える実務書『不動産AI成功パターン』発売 2025年5月19日
- インフォマート、川崎フロンターレとクラブパートナー契約を締結 2025年5月19日
- セブン‐イレブン・LOMBY・スズキ、『7NOW』連携の自動走行ロボット『LOMBY』が南大沢で配送開始 2025年5月19日
- 吉野家HDは堅調推移、「ラーメン事業を第3の事業ドメインへ」などの新中期計画に期待 2025年5月19日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…