アーカイブ:2021年 4月 08日
-
■Jトラスト銀行インドネシアの貸出残高は2ヵ月連続増加
Jトラスト<8508>(東2)が4月8日の16時に発表した3月の月次動向「月次データ推移<速報値>」は、東南アジア金融事業の好調さが目立ち、カンボジアを拠…
-
■より明るく華やかさを表現、「心豊かな食・住文化」を提案
クリナップ<7955>(東1)は4月1日から、全国102ヵ所のショールームでお客様と接するショールームアドバイザーの制服を一新した(写真)。シルバーグレー…
-
◆日経平均は2万9708円98銭(21円81銭安)、TOPIXは1951.86ポイント(15.57ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億3446万株
4月8日(木)後場の東京株式市場は、日本製鉄<5401…
-
■京セラは5G投資を3年で4500億円と伝えられる
ソノコム<7902>(JQS)は4月8日、13時にかけて5%高の885円(43円高)前後で推移し、一気に年初来の高値を更新している。NEC<6701>(東1)…
-
■1株3円を実施し期末配当は計13円50銭、年間24円50銭に
■1株3円を実施し期末配当は計13円50銭、年間24円50銭に
ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングス(ヒト・コミュニケーションズHD…
-
◆日経平均は2万9620円11銭(110円68銭安)、TOPIXは1951.62ポイント(15.81ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億3888万株
4月8日(木)前場の東京株式市場は、大阪府の「医療非常…
-
■アイスクリーム・冷凍食品の卸売「フローズン事業」など展開
8日新規上場となったアイスコ<7698>(JQS)は、10時22分に公開価格2000円を45%(900円)上回る2900円で初値をつけ、その後2970…
-
■昨年12月上場、今期の連結売上高31%増など想定
Kaizen Platform(カイゼン・プラットフォーム)<4170>(東マ)は4月8日、時間とともに上げ幅を広げ、10時30分にかけて11%高の2146円…
-
■3月30日上場、日経CNBCに4月8日午後出演の予定
スパイダープラス<4192>(東マ)は4月8日、一段高となり、10時過ぎに10%高の1939円(179円高)まで値上がりし、3月30日に新規上場となって以…
-
■ファインケミカル、医薬事業と高い補完性・親和性
イワキ<8095>(東1)は4月7日の取引修了後、100%子会社であるスペラファーマ株式会社(以下、スペラファーマ社)がペプチド合成技術などのJITSUBO株式…
-
■カメラ、時計などのEC売上高が好調に推移
シュッピン<3179>(東1)は4月8日、急伸スタートとなり、取引開始後は13%高に迫る1214円(135円高)まで上げて一気に昨年1月以来の1200円台に進んでいる…
-
■英投資ファンドの買収提案が材料視され連日急伸
東芝<6502>(東1)は4月8日、昨日のストップ高に続き一段高で始まり、取引開始後は4805円(275円高)まで上げている。
英投資ファンドのCVCキャ…
-
4月8日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の54円91銭安(2万9675円88銭)で始まった。
新型コロナの再拡大傾向を受け、大阪府に続き東京都も「蔓延防止当等重点措置」を要請する方針と伝えられ…
-
島津製作所<7701>(東1)は、前日7日に50円高の4085円と3営業日ぶりに反発して引け、今年2月22日につけた上場来高値4450円を視界に捉えた。新型コロナウイルス感染症の感染拡大が「第4波」懸念を強め、「まん…
-
グッドスピード<7676>(東マ)は愛知県を中心に中古車販売事業を展開している。21年9月期(第2四半期から連結決算に移行)は新型コロナウイルスの影響で不透明な状況だが、販売が回復基調であり、上振れの可能性が高いだろ…
-
gooddaysホールディングス<4437>(東マ)は、シェアリングエコノミーや「暮らし×IT」による新しいライフスタイルの創出を目指し、SEサービスビジネスやリノベーションビジネスなどを展開している。21年3月期は…
-
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東1)は、九州を地盤とする医療機器専門商社を中心に、ヘルスケア領域でのグループとしての収益力向上を推進している。21年5月期は第3四半期累計が大幅増益となり、通期も従来…
-
クリナップ<7955>(東1)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームも展開している。中期ビジョンに「暮らし価値創造企業Cleanupへの変革」を掲げ高収益化を推進している。21年3月期は新型コロナウイルスの影…
-
アールシーコア<7837>(JQ)はログハウス「BESS」を販売している。なお東京・代官山のLOGWAY旗艦店を4月10日にリニューアルオープンする。21年3月期は新型コロナウイルスの影響などで赤字予想だが、従来予想…
-
エイトレッド<3969>(東1)はワークフローシステムを展開している。社内文書電子化のリーディングカンパニーである。21年3月期は増収増益・連続増配予想としている。クラウドサービスが牽引して上振れ余地がありそうだ。企…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-14
■今後はトランプ関税に関する日米交渉の行方が国内景気に影響する可能性
帝国データバンクは、202…
-
2025-7-10
■「契約ラッシュ、限界!」サービス業の非正規雇用契約業務、アナログ手法が主流で負担増
インフォマ…
-
2025-7-10
■前年同期比7割増の22件、通年で最多更新の可能性
帝国データバンクは7月9日、2025年上半期…
-
2025-7-9
■C&R Creative Studiosの2DCG制作部門「2DCGプラネットスタジオ」
クリ…
-
2025-7-9
■Resonant社の技術と融合、スマホやPCに展開へ
村田製作所<6981>(東証プライム)は…
ピックアップ記事
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
-
■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明
東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
-
■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上
選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…
-
■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す
東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来…
-
■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及
米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場す…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。